SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

この皮は奇跡!?池袋『すずめや』さんのどら焼きは絶品ですっ!!

つぶあんの入った和菓子には目が無い我が家ですが、まだまだ知らない美味しいモノは数多く、その中で最近ご相伴に預かったのが『すずめや』さんのどら焼き。 こちらのどら焼きは都内でも三本の指に入りますってッ!?というお話。

池袋の老舗レストラン『タカセ』さんでモーニング!

池袋東口駅前。老舗パン屋&洋菓子店な『タカセ』さんの駅前ビルの上の階には、喫茶店も洋食レストランあったりします。そんなタカセさんでモーニング!というお話。

うちの小豆さん、完全に小春のマウント取ってます...(^^;)ハハハ。

日に日に大きくやんちゃ度が増していく小豆さん。そんな小豆に興味津々でありながらヘタレでビビるうちの小春さん。もぉ〜完全に3ヶ月の仔猫が3才の成犬のマウントを取ってます(笑)というお話。

【神戸旅行】新神戸駅近の『厨房家』さんで地産地消な居酒屋定食!

神戸最後のお食事は新神戸駅近の新神戸オリエンタルアベニューにある居酒屋さん、『厨房家』さんで地産地消な神戸食材の居酒屋定食ですっ!というお話。

【神戸旅行】恐怖のロープウェイの後の安らぎのハーブ園『神戸布引ハーブ園』

なんの気の迷いかロープウェイ乗っても良いよ!といううちの相方さんの意思を尊重して布引ロープウェイ。そして案の定な恐怖体験を済ませた後に布引ハーブ園でつかの間の安らぎを得た我が家です。というお話。

【神戸旅行】神戸洋食といえば『グリル一平』ちゃん!

神戸二日目の夜はまたまた三宮に繰り出し『グリル一平』ちゃんの絶品洋食に舌鼓な我が家なのですっ!!というお話。

【神戸旅行】この旅のメイン、神戸北野といえば異人館巡りでしょっ!!

今回の旅のメインなのです。ホテルで一休みした我が家は、閉館間際に坂道ヒィ〜ヒィ〜言いながら一挙に北野異人館巡りを敢行したのでありましたっ!?というお話。

【神戸旅行】三宮から裏道ぶらりでみつけたアメリカンなサンドイッチ屋さん『サンドイッチの店3』。

王子動物園からホテルに戻る帰りしな、三宮駅から裏道ブラりをしていたらアメリカンな佇まいのお店を発見っ!『サンドイッチの店3』で神戸二日目のランチなのです。というお話。

【神戸旅行】パンダにコアラ、チンパン・ウータン・テナガザルも観られる何でもありな神戸市立王子動物園。

国内に動物園は数々あれど、パンダもコアラも両方観られるところななかなか無いのです。さらにはメジャー類人猿三種もいるという神戸市立王子動物園はなかなかのラインナップ!その上なぜかあの名機関車D51もっ!?というお話。

小春と小豆の位置関係

小豆を我が家に向かい入れて数週間。日ごと距離が縮んでいく小春と小豆ですが、なかなか異種間のコミュニケーションは取りづらいよぉ〜なのです(笑)というお話。

【神戸旅行】神戸ビーフの真髄を実感っ!?『みやす』さんのステーキが素晴らしすぎるっ!?!?

神戸といえば神戸ビーフ!目指すは老舗ステーキハウスの『みやす』さんなのです。そしてこれまで味わったことのないお肉の素晴らしさを実感した我が家なのでありましたっ!?というお話。

【神戸旅行】神戸元町『観音屋』さんであつあつチーズケーキをご所望です。

神戸初日のおやつの時間。元町の老舗喫茶店『観音屋』さんで、珍しいあつあつチーズケーキをご所望な我が家なのです。というお話。

【神戸旅行】南京町からポートタワー、神戸市内をぶらり旅

初日のお昼でお腹がキツイ我が家は腹ごなしに南京町から神戸ポートタワーのある海方面へ。というお話。

【神戸旅行】南京町で老祥記の豚まんだの北京ダックだの食べ歩きですっ!

お昼ごはんは軽めに食べて、いざ南京町へ!老祥記さんは相変わらずの行列ぶりで、豚まんだの北京ダックだの食べ歩きなのでございます。というお話。

【神戸旅行】南京町手前の『杏杏』で絶品中華粥に初体験の咖哩飯!?

神戸初日のお昼ごはん。 当然のことながら南京町に繰り出そぉ〜かと思っていたら、うちの相方さんリクエストな広東料理の『杏杏』さんなのです。というお話。

【神戸旅行】神戸北野ホテルで世界一の朝食!?

今年の結婚記念旅行は神戸! 異国情緒溢れる神戸の街巡りの拠点として我が家が選んだのは神戸北野ホテルさん。 なんとこちらは世界一の朝食として有名なのですっ!?というお話。

立教大学隣接地に佇む幻影城!?旧江戸川乱歩邸潜入の巻

池袋文化圏で暮らすようになってから一度は訪れたいと思いつつかれこれ10年ほど経ってしまっていた旧江戸川乱歩邸。先日ついにその幻影城に足を踏み入れたのですっ!?というお話。

池袋でインドなカレーといえば『グレートインディア』!

もぉ〜ただいま行脚云々な時期はとっくに過ぎておりますが、インドカレーなグレートインディアさんを忘れておりましたっ!?というお話。

津田沼の背脂使いの名店『なりたけ』さんで背脂塗れなのですっ!!

津田沼の背脂使いの名店『なりたけ』さんが池袋にもあると知り、いてもたってもいられずに背脂塗れになってきましたっ!というお話。

薄皮であんこたっぷり!博多屋さんの今川焼。

要町通り探索2回目!肉汁餃子を食べた後はこれもご新規さん。あんこたっぷりな博多屋さんの今川焼をお持ち帰りです。というお話。

我が家に次女をお迎えしました。三毛猫の小豆さんです。

銀座で開かれていた保護猫の譲渡会にちょっと顔を出してみた我が家。そこで思いもよらず出会ってしまったのです。そのキュートな眼差しを振り切ることが出来ずお迎えを決めた小豆さんです。というお話。

嗚呼、麗しきは利久の牛たん!?よぉ〜やく牛たん焼きに再会できました。

ついに金沢での2年間、食す機会が無かった仙台の牛たん焼き。都内に戻りついに利久の極みな牛たん焼きと再会なのです!というお話。

我が家のご近所、平和通りにも春日亭!名物鳥豚油そばをお試しですっ!!

先日お邪魔して、油そばの進化に感心させられた春日亭さん。そんな春日亭さんが実はご近所の平和通り商店街にもお店を出していたとはっ!?というお話。

中村さんちのおじいちゃんの方眼ノート

今年の年明け早々、孫のTwitter投稿で話題になった中村印刷所のあの水平ぺたりな方眼ノートが供給体制整ったらしく!?というお話。

池袋ジュンク堂の裏にその名もズバリ『魚の旨い店』を発見っ!?

日夜ジャンクな喰いモンに蝕まれてはいても、旨い魚が喰えるお店は開拓中なのです。そんななか池袋ジュンク堂の裏手にその名もズバリな『魚の旨い店』を発見なのです!?というお話

やっぱり『いちむら』は魚が旨いのですっ!

街のお肉屋さんが営む定食屋。豊洲の名店『いちむら』さんですが、肉屋と言ってもやはりお魚が旨いのですってッ!というお話。

SIM無しiPhone5SにIIJmio追加SIM!

SIMをiPad Proに奪われてすっかりiPod Touchと化してたiPhone5SにIIJmio追加SIMを入れて復活なのですっ!という話。