SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました。変わらず喰いモンに写真に猫にな一年でしたm(._.)m

今年も相も変わらず続けて参りましたsay silly things!ですが、今回で今年ラスト!ということで振り返ります。というお話。

ボリューム満点な男子飯!有楽町の『キッチン大正軒』さん

その昔よく通った有楽町交通会館地下の『キッチン大正軒』さん。久々にボリューミーなフライをいただきにまいりました。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜南池袋】

日に日に寒さがつのる11月末のネコ歩きmini。寒いんでちと時間を遅らせてみてもやっぱり寒くなると猫さんも活動的にはなれないようで。というお話。

まことに残念なことにランチ簡略化な丸富食堂さんっ!?

我が家のお気に入りな定食屋だった池袋東口の丸富食堂さん。久々に出向くと、なんとランチが簡略化されているのですってっ!?というお話。

これが全ての始まりでしたなCanon FTb-nにようやく辿り着いたのです。

中学時代に初めて使ったカメラはなんだったんだろ?とかれこれ数ヶ月、ようやくCanon FTb-nに辿り着きました。というお話。

ストレス解消にうなぎのお宿の限定大二段重!?

なんかストレスたまると鰻に向かうお年頃なのです。ということでうなぎのお宿で一番高い、限定の大二段重をかき込みますっ!!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜南池袋】

秋の気まぐれな小春日和な朝は朝日を浴びて日光浴な喉かな猫模様が垣間見られます。というお話。

昭和な家庭のオムライスがたまらない『まるはな』さん!

たまに無性に食べたくなるのが豊洲の定食屋『まるはな』のオムライス。昭和な定食屋の佇まいをいまだ残すその味わいは絶品なのです!というお話。

残念だけどこれぢゃない!?でもこれはこれでなCanon AE-1!!

想い出のカメラを探し求めて幾星霜。ついにこれかっ!?とお迎えしたけど実は違ったCanon AE-1。というお話。

しんぱち食堂で究極のTKGお試しです!

すっかりお気に入り食堂なしんぱち食堂。上沼恵美子が絶賛していたらしい究極のTKGの召し上がり方を実践ですっ!

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋二丁目〜東池袋】

11月初旬の朝は猫さんにとっても肌寒くなってきたようで、暖の取れるところに避難してたりしております。というお話。

自起屋さんでお初のらーめんに挑戦です!?

前回今回と自起屋さんの新メニューに挑戦なのです!と、今回はこれまで手を出したこと無いラーメン系にっ!?というお話。

オジ様には必須のアイテム!OLYMPUS Pen F用視度補正アイカップ!

寄る年波に勝てず日に日に視力低下が著しい貴兄にはやはり視度補正アイカップは必需品なのでしたっ!というお話。

丸ノ内にてKUA'AINAのハンバーガーをガブリ付くのです。

皇居周辺探索前の腹ごしらえに丸ビルのクアアイナへ。いつものオーダーで大満足なのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜池袋二丁目】

11月に入るとさすがに朝の冷え込みもツラ目になってきますが、めげずに池袋ネコ歩きなのです。というお話。

赤坂ランチ開拓!居酒屋さんの和定食『はすむかい』

赤坂詣でが続きまして。赤坂ランチを開拓です。この日は居酒屋『はすむかい』さんの炭火焼き焼魚!!というお話。

やっぱりFの花文字が愛しくなり、初代pen Fもお迎えです...(^^;)ハハハ。

pen FTの精密感に惚れ込んだのは良いモノの、やはり初代pen Fの花文字が頭から離れずお迎えなのでした...(^^;)ハハハ。というお話。

町中の大衆食堂『なみき食堂』さん。

駅前とは違う町中の商店街の一角にある大衆食堂な『なみき食堂』さんで、昭和な食堂を堪能です。というお話。

馬賊再び!みそラーメンを御所望なのです!!

馬賊初回は坦々つけ麺にしたものの、気になっていたみそラーメン。今回はみそラーメンを御所望なのです!!というお話。

OLYMPUS pen FTにリバーサルフィルムを詰めて谷中をブラり。

思った以上にちゃんと写るOLYMPUS pen FT。露出計の精度を試しにリバーサルフィルムを詰めて谷中をブラりです。というお話。

貸切パーティーなDope Loungeの昼間営業な『Curry屋』さん

ベトナムカレーを食べにいくつもりが、途中新しいカレー屋さんを発見!?その名も『Curry屋』さんなのです。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【雑司ヶ谷〜南池袋〜東池袋〜上池袋〜池袋一丁目】

たまにはうちの小春さんを連れずにお一人様でお写ン歩がてらな池袋ネコ歩き。雑司ヶ谷から主要コースを一通り堪能です。というお話。

久々に『むてっぽう』さんの麦飯おじや!

かなり久々にむてっぽうのみそラーメンが食べたくなり、さらにやっぱり麦飯おじやがサイコーなのです!というお話。

魔が差して気がつくとOLYMPUS pen fシステムが目の前に...。

システム集約をはかっているつもりが魔が差すこともあるモノで、気がつくと唯一無二なハーフサイズ一眼レフシステムpen fシステムが目の前に...(^^;)ハハハ。というお話。

赤坂『ごんきち』さんはなかなかな和定食。

赤坂ランチは和食で!たまたまみつけた『ごんきち』さんはなかなかな和定食なのでした。というお話。

打ち合わせ前に山王日枝神社に参拝です。

午前中の打ち合わせ前にちょっと時間があったんで、山王日枝神社に参拝なのです。というお話。

久々のロシアンレンズ、ギズモショップでIndustar-61 L/D 55mm f2.8

Jupiter8以来の久々のロシアンレンズIndustar-61 L/D 55mm f2.8をギズモショップからお迎えです。というお話。

久々に本郷『麵屋ねむ瑠』さんの濃厚烏賊煮干らーめんです。

久々の本郷詣でで、これまた久々の一年ぶりくらいの麵屋ねむ瑠さん。唯一無二な濃厚烏賊煮干らーめん再見ですっ!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜南池袋】

街猫との出会いはほぼ運でして、時間が変わるといつものメンバーにも会えなかったり。ご新規さんに出会えたりと様々なのです。というお話。

自起屋さんで新メニュー、チーズdeサムギョプサルなのです!

我が家の御用達、韓国料理の『自起屋』さんに新メニュー登場!ということでチーズdeサムギョプサルをお試しです。というお話。