SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東池袋の裏路地広場巡り

最近気になる東池袋の取り残されエリア。そこに残る裏路地に点在する謎の広場を巡ります。というお話。

これぞデブ飯ッ!?キッチンオリジンの『肉の城壁Jr.』!!

うちの相方さんが大食いYouTubeチャンネルで見つけてきたこれぞデブ飯!?なキッチンオリジンの『肉の城壁Jr.』を御所望です。というお話。

長年裸族のMacbookに久々のMS factoryのハードシェルケース!

長年我が家のMacbookは裸族で使用してたんですが、今回久々にMS factoryのハードシェルケースをMacbook Air 13inchに纏います。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

相も変わらず真冬なのにポカポカ御陽気が続く如月中旬の週末。最近お姿を見かけなかった寺猫さんが大集合です。というお話。

おうちでまったりコメダ珈琲店のカフェ飯!

コメダ珈琲店の軽食をテイクアウトでおうちでまったりとコメダ飯でございます。というお話。

ネコ抜きで上池袋〜池袋本町の裏路地を徘徊です。

ネコ歩き抜きで北ウィングコースをちっと広げて上池袋〜池袋本町を徘徊するつもりがやっぱりオマケでネコ付きです(笑)というお話。

鬼の霍乱で我が家にM1 Macbook Air 13inchがやって来たっ!?

鬼の霍乱!?何の気なしに新しいMac欲しぃ〜なぁ〜とボヤいたら、思いもよらないOKの返事。我が家にM1 Macbook Air 13inchがやって来た!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

なんか今年の2月の週末は御陽気続きでホント真冬?というポカポカな朝でして、陽だまるだけでなく活動的な猫さんもお見かけします。というお話。

桂花跡地に出来た『博多福や』の豚骨ラーメンを実食ですっ!

なんとっ!?というかやっぱり閉店してしまった西一番街桂花の跡地にあ゛っ!?という間にご新規さん『博多福や』が開店してたんで実食ですっ!というお話。

Pen FTにLeitz Lマウントレンズを装着できる夢のようなマウントアダプター!?

以前OLYMPUS Pen ftを手にした時に耳にした、Pen ftにLeicaのLマウントレンズを装着できる夢のようなマウントアダプターが目の前にっ!?というお話。

写真家を見つけたら。

先日の『池袋への道』で2町先であの森山大道氏が暮らしていると知り、居ても立ってもいられず西池袋2丁目散策に出かけたのでした。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】さらに日出優良商店会の続き!

当初は北ウィングコースから始まった池袋ネコ歩きminiですが、昨今の豊島区による公園整備が進んで日に日に猫だまりが無くなりつつあります。と日出優良商店会の続き!というお話。

ついに『とんかつは飲み物。』でテイクアウト!

1年半ぶりくらいな『とんかつは飲み物。』。とんかつテイクアウトに及び腰だったんですが、ついにテイクアウトでございます。というお話。

OLYMPUS Pen FT BLACK BODYの露出計がじゃじゃ馬なのですっ!?

しばらくおもちゃ箱の肥やしとなっていたPen FT BLACK BODY。久々にお写ン歩に連れ出すと露出計が暴れまくり!?というお話。

すごい煮干拉麺凪さん跡地のご新規さん『ひろちゃんラーメン』に入店ですっ!

池袋西一番街のすごい煮干拉麺凪さんの跡地に昨年10月にオープンした『ひろちゃんラーメン』で中華そばを実食ですっ!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

冬真っ最中な2月最初の週末。にも関わらず何やら小春日和なポカポカさで、池袋の猫さんたちも陽だまりで蕩けまくりでございます。というお話。

久々の銀座なんでナイルレストランのムルギーランチをもう一度!

明石町から銀座までお写ン歩の流れで、久々の銀座メシはなににしようか?と。ということでナイルのムルギー恋しさにナイルレストランに入店です。というお話。

年に一度の人間ドックの後は明石町から銀座までお写ン歩ですっ!

毎年恒例誕生日前の人間ドックで聖路加国際病院詣で!鎮静剤でフワァっとしながらユラユラと明石町から銀座まで足取り軽くお写ン歩なのです!というお話。