SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

ZenzaBRONICA

何故か120mmフィルムで撮りたくなる神楽坂。5年ぶりにZenza BRONICA S2を持ち出します!

何故か120mmフィルムで撮りたくなる神楽坂。5年ぶりにZenza BRONICA S2にNIKKOR-O 50mm f2.8を付けて、冷蔵保存のKodak Portra400を四本持ちだして、神楽坂の石畳を徘徊です!

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

毎度お馴染み池袋ネコ歩きmini南ウィングコースですが、今回は久々にZENZA BRONICA S2を持ち出してLAB-BOXでの120フィルム現像の修行です。というお話。

カス塗れのZenza BRONICA S2のスクリーン、モルト張り替えチャレンジです!

前から気になっていたZenza BRONICA S2のスクリーンのカス。腐れモルトの張り替えにチャレンジですっ!というお話。

東京暗歩:蓋をされた谷端川を水源から川下り!【小石川〜後楽編】

夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩も神田川と合流してついに最終回!?というお話その7。

東京暗歩:蓋をされた谷端川を水源から川下り!【千石〜小石川編】

夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩の続きなのです。というお話その6。

東京暗歩:蓋をされた谷端川を水源から川下り!【大塚〜千石編】

夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩の続きなのです。というお話その5。

緊急事態宣言下の池袋模様をモノクロで。【上池袋、東池袋、西池袋】

緊急事態宣言下のSTAY HOMEなGW。そんな特殊な状況の上池袋、東池袋、西池袋の住宅街の路地をブラりお写ン歩なのです。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【十間橋通り・橘通り】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、今回は都内屈指の東のランドマーク!スカイツリーのお膝元押上から十間橋通り・橘通りを巡って曳舟へ!というお話。

爺なZenza BRONICA S2でも4 Silent Birdsの今風ストラップでドレスアップ!

爺なZenza BRONICA S2ですが、4 Silent Birdsの極太ストラップで今風ドレスアップなのですっ!というお話。

祭りだ!祭りだ!!BRONICA様のお通りだいっ!!!

あまり祭りに写欲が沸かないんですが、せっかくなんでふくろう祭りにZenza BRONICA S2を連れ出してみました。というお話。

Zenza BRONICA S2に広角の目。Nikkor-O 50mm f2.8を導入です。

Zenza BRONICA S2で広角レンズを試したいと、Nikkor-O 50mm f2.8を導入なのです!というお話。

Zenza BRONICA S2にもいちおう純正ストラップ!

重くたって持ち歩きたいZenza BRONICA S2。やっぱり純正ストラップは持っておきたいよね!とポチりました...(^^;)ハハハ。というお話。

我が家に善三郎翁の『Zenza BRONICA S2』が来訪ですっ!?

二眼レフカメラ熱はいつしか中判カメラ熱へ!?気がつくと善三郎翁のZenza BRONICA S2が来訪なのです。というお話。