SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年もお世話になりました。変わらず喰いモンに沼にお写ン歩な一年でしたm(._.)m

今年も相も変わらず続けて参りましたsay silly things!ですが、今回で今年ラスト!ということで振り返ります。というお話。

ご近所の隠れ家『ふるはうす』さんのランチは侮れませんっ!?

ご近所で見つけた『ふるはうす』さん。その隠れ家的な奥ゆかしさもさることながら、なかなか侮れないランチがコスパ高しなのですっ!?というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜池袋本町】

秋も深まり、朝方は冬と変わらないくらいになると布団の温もりの誘惑に贖えず、昼間のネコ歩きになりがちです(笑)というお話。

東京タワーの麓で久々のマリオンクレープです!

紅葉小僧狩りが一段落、東京タワー麓のマリオンクレープで久々にクレープ頬張る我が家です。というお話。

紅葉小僧狩りな東京タワーランチは『TOWER'S DINER』で

ドラクエウォークで紅葉小僧狩りなうちの相方さんに付き添って東京タワーへ。ランチはTOWER'S DINERでパスタです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【雑司ヶ谷〜南池袋、池袋二丁目】

秋も深まり、朝のネコ歩きも若干肌寒くなってきましたが、猫さんたちもちと活動時間が遅れ気味?というお話。

金沢で回転寿司ならもりもり寿しにいっとけっ!ということで。

金沢来たらやっぱり海鮮モノは外せませんっ!ということで、帰りしなにもりもり寿しを堪能です。というお話。

再び金沢!柿木畠の『グリル中村屋』さんの不思議なナポリタン!?

時をおかずに再び金沢へ!今回はまずは柿木畠の老舗洋食屋さん『グリル中村屋』さんで不思議な体験でございます(笑)というお話。

ご近所の『VIVA LA BURGER』さんに再訪です!

以前ご紹介したご近所に出来た『VIVA LA BURGER』さんの肉々しぃ〜パティが忘れられずに再訪です。というお話。

味噌ラーメンとしてはかなり完成形に近いと思われる要町『味来』さん。

要町時代には足繁く通った『味来』さん。うちの相方さんの思いつきで7,8年ぶりに訪問です。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋三丁目〜谷端川緑道〜池袋二丁目】

前回の谷端川緑道北ルートに続き、今回は南ルート!行き着く先は西武池袋線のどんづまり。というお話。

ドラクエウォークの帰り道、キッチン南海南池袋店に立ち寄ります。

ドラクエウォークで明治通りをウロウロな帰り道、キッチン南海の南池袋店でカロリー補給でございます。というお話。

今度はちゃんと参拝巡りな雑司ヶ谷七福神巡り!

2ヶ月ほど前に巡ったばかりの雑司ヶ谷七福神巡り。今回はうちの相方さんも引き連れてしっかりとスタンプラリーなのでございますっ!!というお話。

要町『Perfavore』のフライパンパスタが恋しくて

いつでも食べたいお店が数多い池袋でもスパゲティのお店は今ひとつ。要町のPerfavoreが恋しくなるのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【谷端川緑道〜電車の見える公園】

チョイとお写ン歩のつもりがいつの間にかネコ歩きに(笑)谷端川緑道を直進したら東武の操車場に遮られ、気がつくと電車が見える公園に!?というお話。

チョートクブラぱち塾前の腹ごしらえに『大ちゃんからあげ』!

12月のチョートクブラぱち塾は西大島集合で砂町銀座へ!の前の腹ごしらえに『大ちゃんからあげ』でから揚げ三昧でございます。というお話。

鐘ヶ淵のジモティ御用達!『Tomi'sキッチン』!!

浅草から東武線で鐘ヶ淵へ!ここにジモティ御用達の洋食の名店『Tomi's キッチン』さんがございます。というお話。

ドラクエウォークの付き添いで浅草詣で?なのか??

ドラクエウォークなうちの相方さんの付き添いで浅草雷門へ!ついでにお写ン歩と思いきや、観光ルートはほぼ行かず?というお話。

よぉ〜やく入店!?『幸せのパンケーキ』!!

幸せのパンケーキが開店したと知ったのが2年前。以来、2年ぶりによぉ〜やく入店いたしましたっ!!というお話。

ALBORE GINZAの『松永牧場』で偽『東京いい道、しぶい道』の一休み。

偽『東京いい道、しぶい道』並木通り編 の道中、ランチタイムに入り込んだのが『松永牧場』さん!というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【並木通り】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、城北・城東に続き今回からは城南エリア!本書の中でも都心中の都心、銀座8丁目から1丁目まで並木通りを北上しますっ!というお話。

チョートクブラぱち塾『砂町銀座で立ち食いスナップ』で砂町へ!

今年最後のチョートクブラぱち塾は西大島集合で『砂町銀座で立ち食いスナップ』!途中文明堂やら江東の俳人やらで陽が傾くのが早ぉ〜ございます。というお話。

Meopta flexuretⅥに35mフィルムアダプターを装着ですっ!

チェコスロバキア製二眼レフカメラのflexaretⅥにRolleikinのような35mmフィルムアダプターを装着して、お手軽仕様に!というお話。

Spotifyで2019年を振り返り!

師走になると降ってくるSpotifyのMy Top Songs。2019年の傾向は??というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】

10月最終週の週末の池袋は池ハロイベントで朝からみなさんゴロゴロ引いて大変ですっ!という話?

金沢土産はお決まりの『German Bakery』明太ごぼうとビタミンちくわ!

2年ぶりの金沢詣で、最後のお仕事は我が家のお土産!お持ち帰りはお決まりの『German Bakery』の明太ごぼうとビタミンちくわなのです!というお話。

金沢〆もしっかり駅ビル『すし玉』さんで!

金沢の〆はしっかりと駅ビルの『すし玉』さんで堪能です!というお話。

久々に金沢来たら、やっぱり『魚笑』さん!

2年ぶりの金沢。金沢来たらやっぱり外せないのがアルプラザの『魚笑』さん!というお話。

四年半ぶりに金沢『とっくりや』さんでてんこ盛りですっ!?

2年ぶりの金沢詣で!久々すぎて今回は贅沢しようとあのとっくりやさんで贅沢三昧でございますってっ!というお話。