SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

数ある金沢カレー店の中でも、ボクのお気に入りは『ゴールドカレー』!

『金沢カレー』と一口で言っても、各店それぞれ特徴があったりするモンです。ちなみにボクのお好みは『ゴールドカレー』!というお話。

世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスってなにっ!?

今まで気になっていたのに全然イケていなかった『世界で2番めにおいしいメロンパンアイス』をついに体験っ!!というお話。

溶岩焼のお箸で食べるステーキ!?エムザ地下『大膳』の溶岩焼ステーキ!!

エムザ地下、熔岩石でお肉の焼き加減を調整できるステーキ屋さんの『大膳』さん。そのアトラクションのオリジナルはいったいどこのお店なのかっ!?というお話。

アルプラザに新規開店したステーキハウス『大和』に潜入っ!

アルプラザにステーキ屋さんが新規開店っ!?お肉に目が無いうちの相方さんの行くぞっ!の号令とともに駆けつけたお店が『大和』さん。石焼きののっかった牛ロースステーキを見て、既視感がっ!?!?というお話。

今年も『北國花火2015金沢大会』で夏の入りッ!!

我が家に引っ越して想定外によかったのが、我が家で花火観戦!今年も北國花火2015金沢大会をベランダから観戦ですってっ!というお話。

特徴が無いのが特徴の金沢うどん!近江町市場『百万石うどん』の巻!

『近江町』を冠するうどんにはうどんの具のオールスターがっ!しかして加賀百万石の真髄を感じられる『金沢うどん』の正体とはっ!?というお話。

女子ッ気たっぷりなカフェなのにボリューミーな体育会系男子向けカフェ飯!?mickaの巻。

金沢郊外カフェ飯開拓でございます。住宅地の真ん中に佇む女子的雰囲気満載のカフェ『micka』で体育会系カフェ飯なのです!というお話。

お好み焼なのに丸くないっ!?『金澤ぼてぢゅう』

金沢人は粉モン好き?常に行列が絶えないエムザ地下の『金澤ぼてぢゅう』でしっかりとその人気の秘密を吟味したのですってッ!というお話。

新装開店新駅舎の富山駅ナカ『とやま方舟』でたっぷり白海老の『バラ天丼』!

新装開店、富山駅駅ナカにも美味しそぉ〜なお店が数店舗!『とやま方舟』さんの『たっぷり白海老のバラ天丼』を喰らうのですっ!というお話。

食べるところが少ない日曜夜9時以降の新橋!?『一蘭』で博多らーめん!

前入り21時過ぎの新橋は開いてるお食事処もほとんど無く、通い慣れたお店で唯一やっていたのが『一蘭』だったのです。というお話。

空から降ってくる音楽との付き合い方【Apple Music&LINE MUSIC】

先だってサービス開始中のKKBOXにこの一か月強で出そろったAWA、LINE MUSIC、Apple Music。さてさて無料体験期間終了するまでに一体どれを残すことにするのでしょうか?というお話。

よぉやくブームも落ち着いてきたよぉ〜で、『いぶし銀』をヲトナ買いでございます!

アウト×デラックスで火が付いた『いぶし銀』ブーム!価格高騰だった当時に比べて最近はずいぶん価格も落ち着いたよぉ〜で、ひと箱大人買いしちゃいましたっ!というお話。

あの夏の暑い日、魔神さまと訪ねた蛇之目寿し

貴男は覚えていますか?暑くて蒸した小雨降りすさぶあの夏の日。愛しの魔神さまと訪れた『蛇之目寿し』のことを。というお話。

麵屋大河の味噌つけめん再びッ!の巻。

暑い時期にはつけ麺!麵屋大河の味噌つけめんは日に日に進化しとります。なかなかお目にかからない味噌ベースのつけ麺を是非是非!というお話。

北陸の魚料理をよりどりみどり食べたいのなら、駅なか百番街の『魚菜屋』さん!

お刺身、焼き魚、煮魚、海鮮丼、天ぷらとなんでもこい!の居酒屋さん『魚菜屋』さん。とにかく北陸の魚料理を味わいたい貴兄には絶対オススメのお店なのですっ!というお話。

グリル・ド・ビーフな肉の塊を喰らうなら『金沢肉酒場にっく』の巻。

毎月29日は全品半額!そんな夢のようなサービスに目が眩み、気合い入れてお肉を食いまくった『金沢肉酒場にっく』さん。というお話。

Macに新しいOfficeがやってきたっ!『Office for Mac 2016』の巻。

5年ぶりのバージョンアップのOffice for Mac 2016。バージョンアップはアップデートと違うんでまずはOffice365のページからダウンロードしてみてね!というお話。

セットアップして持ち歩いて一週間!MacBookの操作感について

屁理屈こねて調達したMacBookを手にして一週間!毎日持ち歩いてその操作性を検証したところ思いもよらないところで落とし穴がっ!?というお話。

ネタが一番美味しぃ〜のは冬ですが、今の時期でもまだまだ旨い!すし玉の巻。

仕事のストレス解消で、久々にすし玉さんで傍若無人喰いなのですってっ!!というお話。

半年分の勤労感謝の意を込められて、叙々苑金沢店に再々潜入っ!

オープンして二ヶ月強!叙々苑金沢店のランチタイムは金沢マダムに占拠され、いまだに客の入りは上々でございますっ!というお話。

気楽で安心、旅の前にちょいと一杯。加賀白山そばの巻。

駅に駅そばが無かった不思議が解決っ!老舗復活で駅中に移転した『加賀白山そば』に潜入ですっ!というお話。

銀座でらーめんといえば学生時代からここっ!ABCらーめんの巻。

なぜか此処以外にらーめん屋を開拓していない銀座。銀座でラーメンといえば昔からお世話になっているABCラーメン!というお話。

ハンバーグのようでハンバーグでない。もはや別ものジャーマンステーキ平五郎の巻。

虎ノ門路地裏の名店『平五郎』!虎ノ門出張のついでに久々にジャーマンステーキをいただきましたっ!!というお話。

紆余曲折を経て、よぉ〜やくやって参りましたっ!MacBook開封の儀の巻。

発売後二ヶ月してなんとか手にした新しいMacBook!まずはなにはともあれ開封の儀ですってっ!!というお話。

金沢のうどんは関西風?本町製麺所の巻。

近江町市場近くと柿木畠にある『本町製麺所』。鰹節屋さんが丹精込めて作った出汁としっかりとコシが入った麵が超旨いっす!というお話。

ご飯はもちろん美味しぃ〜ですが、満まる。さんの風情ある店内をご紹介

美味しいお昼ご飯を食べるなら『満まる。』さん。今回はお店の中をご紹介っ!!というお話。

はやいもんで、金沢に赴任して早一年経ちました。

なんやかやと気がつけばすでに金沢に赴任して一年が過ぎておりました。未だにこの間のことのように思い出す辞令が出てから引越までの3週間を振り返ります。というお話。

ちゃんと本日サービス開始ぢゃん!Apple Musicの巻。

7月1日には来ないモンだと思ってすっかり油断していた本日。なんとちゃんとApple Musicは国内サービスを開始してましたっ!?というお話。