SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

気楽で安心、旅の前にちょいと一杯。加賀白山そばの巻。

https://farm1.staticflickr.com/527/18549134474_ae45be791a.jpg

昨年7月に金沢に赴任して以来不思議だったことがある。 駅と言えば『駅そば』。 日本全国駅もしくは駅前にはかならず立ち食いの駅そば屋があるモンだと、幼きときから記憶にすり込まれて育ってきたボクとしては駅もしくは駅前に駅そば屋が見当たらないのが奇妙な光景だったのである。

以来一年、金沢はそぉ〜いう街なんだということで勝手に納得していたのだが、先日新しくリニューアルしたRintoで駅そば屋を発見したのだ。

https://farm4.staticflickr.com/3947/18985515379_5c636263ab.jpg

帰ってみて調べたら、なるほど北陸新幹線開業に向けての駅のリニューアルでちょうどボクが赴任してきた昨年の7月にこの『加賀白山そば』さんは休業していたらしい。 そして、駅ナカのリニューアルとともに営業再開っ!ということなんだそぉ〜だ。

偶然見かけたときは結構券売機は行列だったんで、これはどんだけ旨いお店なんだろか??ムフゥ〜と鼻の穴が膨らんだが、多分地元の人が慣れ親しんだ味なんで、味の善し悪しと言うよりも地元の方々のお店といった感じなんだろう。 駅そばにあまり期待をよせてはいけない(笑)

https://farm1.staticflickr.com/520/18985511939_b47becb5d8_c.jpg

ということで、『白エビかき揚げうどん』と『大仏コロッケ』を注文!

https://farm1.staticflickr.com/434/18985513319_a602e9d1cc_c.jpg

かき揚げ点に白エビがのっかってます。白エビの味を堪能と言うほど乗っかってるわけじゃないんで、これはあくまで気分ですっ!北陸らしさという気分の問題なのです(笑)

うどんは讃岐風にコシがあるものではなく、駅そば屋さんのうどんといった感じ。 汁は関西風な感じかも?です。醤油がきいた関東風では無く薄めの色合いで出汁で味わう感じ。 いわゆる駅そば屋さんのかき揚げうどんを越えるもんではないですが、安心して食べられる味(笑) まぁ、早いし安いしこれはこれでありかなっ!

https://farm1.staticflickr.com/374/18984088968_90264026ed_c.jpg

ちなみにその大きさに魅せられて注文してしまった『大仏コロッケ』。 高岡の大仏コロッケと店内では貼られてましたが、これって高岡の名物なんでしょか???

なんか、高岡ってコロッケ押しみたいですなぁ〜〜〜。

白山そば
昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:そば(蕎麦) | 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅