SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

JR板橋駅前の絶品塩そば!『鯛塩そば 縁』さんのランチセットで幸せになれます!!

JR板橋駅前の絶品塩そば!『鯛塩そば 縁』さんのランチセットで幸せになれます!!

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

またも前日降り続いた雨降りから、雨上がりな早朝の池袋ネコ歩きmini。太陽を一杯浴びにそこかしこで猫さんが活動中です。というお話。

JR板橋駅前に残る滝野川闇迷宮な戦後の残滓を徘徊です!

JR埼京線板橋駅東口徒歩数分の所に滝野川迷宮への入口?戦後闇市の名残のような横丁があると知り、お写ン歩がてらの徘徊です。というお話。

庶民の洋食!『洋食は飲み物。』へ再訪です!

ひと月ほど前にお初のテイクアウトをしてすっかりハマってしまった『洋食は飲み物。』に再訪なのです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜上池袋二丁目】

以前たまたま写した犬の看板を探しに平日朝ン歩する中で出会った猫さんをまとめて池袋ネコ歩きmini番外編でございます!

目白の大地の坂を下ったり登ったり。

天気がいいから朝から散歩!高低差を踏みしめたく、目白の大地の日無坂、富士見坂、稲荷坂、宿坂を下がったり登ったり。というお話。

第三の韓国チキン『金メダルチキン』がGW明けにオープンしてます!

今年に入り、なにげにハマっている韓国チキン。これまで要町の2店に買い出しに行ってましたが、池袋西口に『金メダルチキン』がオープンしてましたっ!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

GW明けの週末。明けたのに夜明けからGWっぽいピーカンな快晴模様で、爽やかな池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。

悪天候でなかなかお写ン歩出来ないGWにポチったカメラ用品。

一日雨だったり、午後になると悪天候に切り替わる天候不良な今年のGW。なかなかお写ン歩出来ないストレスでポチッてしまったカメラ用品。というお話。

神楽坂。石畳のラビリンス!?その2。

二週間ほど前に石畳を求めて訪れた神楽坂。前回は神楽坂通りの北東部分を徘徊しましたが、今回は神楽坂通りの南西部分を徘徊です!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

春眠暁を覚えずというのに日に日に起床時間が早まるGWですが、猫さんは朝っぱらから活動中でございます。というお話。

谷中のヒマラヤ登山に行ったら、根津の裏路地にハマりました。

谷中のヒマラヤ杉を詣でに出かけたら、根津の裏路地脇路地にハマってしまいました。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】

今年のGWは緊急事態かつ天気もハッキリしない中、いつも通り週末池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。

ネモフィラシーズン終了していた4月末の日比谷公園

桜が終わったらネモフィラじゃないかっ!と以前の朝写ンコースを辿り日比谷公園に向かったモノのっ!?ネモフィラシーズン終了じゃん!!というお話。

GW初日は筑波屋商店のお肉で肉塗れっ!!

GW初日にして最高のテンション!?ご近所のお肉屋さん『筑波屋商店本店』の牛・豚・鶏で肉塗れでございます。というお話。

裏路地の紫陽花模様2021。その3【池袋三丁目〜二丁目、西池袋一丁目編】

ご近所でも劇場通りの西側の路地では所々色鮮やかな紫陽花がそこかしこで色づいておりました。というお話。

STAY HOMEなリモート生活で一番稼働時間が長いのがAmazon fire tv stick!

昨年春からのリモート生活でSTAY HOMEな時間が増えたワケですが、一番稼働時間が長いのがAmazon fire tv stickでございます。というお話。

緊急事態宣言Mark3下の平日朝の池袋周辺模様。

解除後一か月強で再発令された緊急事態宣言Mark3。そんな宣言3日目の池袋周辺模様を朝写ンです。というお話。