SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

これぞ基本な洋食屋さんのカレーライス!『キッチン南海』のメンチカレー!!

昭和な洋食屋さんの王道であるキッチン南海さん。今回はお客さんの半分が注文しているカレーに挑戦なのですっ!!というお話。

近眼小僧御用達!視度補正レンズをLeica M2に装着です!!

写真を撮っていて日々己が視力の低下に悩まされる今日この頃。そんな近眼小僧御用達の視度調整レンズをLeica M2にも装着です!というお話。

オールド広角レンズの王道、Leitz Summaron 35mm f3.5をお迎えです。

M2入手の影響で35mmの蒐集欲が膨れあがり、オールド広角レンズの王道、Leitz Summaron 35mm f3.5をお迎えなのです。というお話。

町田で北の大地な北海道らーめんの『おやじ』さん!

新しいことを仕掛けにGO GO WEST!小田急に揺られて遥遥町田へ!お仕事よりも気になるらーめん屋さんの『北海道ラーメンおやじ』さんへ突入ですっ!?というお話。

パスタ屋さんだったはずの『GOKAN』さんがお弁当屋さんにっ!?

気に入った割に以前一度行ったっきりだった『GOKAN』さんが、いつのまにかランチ限定お弁当屋さんにっ!?というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

そろそろ桜の蕾も膨らみ出す3月中旬の池袋。これくらいにあると朝のネコ歩き時間もポカポカでダウンいらずで、猫さんたちも気持ちよさげにぼっこなのです。というお話。

名前通りのトロっプリ!しんぱち食堂さんのトロニシン!!

いつもメニューを見てはワクワクするしんぱち食堂さん。今回は名前通りのトロっプリなトロニシンに舌鼓です。というお話。

久々の『むてっぽう』さんでみそラーメンに炒飯です!

数ヶ月ぶりのむてっぽうさん。いつものみそラーメンにお初な炒飯で幸せです!というお話。

Sony α7Ⅱのアイカップはやっぱり専用のJJC ES-A7に。

本気半分、遊び半分でα7ⅡにNikonアイカップを付けたモノの、やはり専用設計のJJC ES-A7の方が安心なのです。というお話。

週末に行きづらくなった『母家』さんに久々なのです!

土曜のランチがなくなり、なかなか週末ランチに行けなくなった母家さん。ここぞとばかりにチャンス到来で訪問なのです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】

かなり久々の北回りな池袋ネコ歩き。日ごと暖かさが増してくる中、久方ぶりにお見かけする猫さんも。というお話。

お腹いっぱい鰻を食すならやっぱり『宇奈とと』さん!

久々に夜の宇奈ととさんへ。やっぱりお腹いっぱい鰻を堪能するなら宇奈ととさんだよなぁ〜というお話。

Sony α7Ⅱのアイピースを丸くしてプロ風お遊び!

すっかりハマっているSony α7Ⅱの気に入らない点、それはアイピース。これをNikonのパーツでプロ風に仕上げちゃいましょ!というお話。

たまにはピリリと『よかろう』さんのだんだんめん!

なにげに結構紹介している『よかろう』さん。たまに無性にピリリといきたい時には手短にだんだんめんなのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

3月に入るとやはり春の気配どころではなく、春じゃない?という御陽気になるもンで、花粉症に悩まされながらのネコ歩き。というお話。

90年代お世話になった有楽町の『芳蘭』さん。十数年ぶりの再訪です。

昔は何度も通ってたんだけど、いつの間にかいかなくなってた有楽町の『芳蘭』さん。久々に思い出しての再訪です。というお話。

Canon FTb-NにNew FD28mm f2.8で日比谷公園

ようやく見つけた初めて触った一眼レフカメラのCanon FTb-N。秋口の日比谷公園で朝写ンです。というお話。

TOBEHOPEの狙い目『大吉』さんのかきフライ。

実は人気店な池袋西口TOBEHOPEの『大吉』さん。季節の味覚かきフライもオススメなのです。というお話。

Canon AE-1にNew FD28mm f2.8で日比谷公園

初めて触った一眼レフカメラのつもりで買ったら、実は違ったCanon AE-1。でもせっかくなんで朝写ンに連れ出します。というお話。

やっぱり旨いよ!大阪王将の天津炒飯!!

以前アップした大阪王将の天津炒飯。あのフワフワ具合が忘れられず大阪王将に再訪です!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

2月も後半になると、たまにポカポカ陽気な時もあり、一日一日春が近づいているなぁ〜と実感しながらの池袋ネコ歩き。というお話。

うちの相方さんが財布が欲しいというので、ボクも土屋鞄製造所のLファスナーをポチります。

うちの相方さんが財布が欲しいというので、ならボクも!と土屋鞄製造所のLファスナーをポチったのです。というお話。

Pen FTにパンケーキでお手軽スナップ!

手に持った感じはコンパクトカメラ。でも、ポケットに入る一眼レフカメラなPen FT+E.Zuiko AUTO-S 38mm f2.8を片手に日々スナップなのです。というお話。

かつ吉さんのカキフライが最強かもしれないっ!?

久々に贅沢しようとかつ吉さんへ。そこで気になる『伊勢産カキフライ』を発見っ!?これは最強かもしれませんっ!!というお話。

OLYMPUS PEN FT BLACKにはパンケーキなE.Zuiko AUTO-S 38mm f2.8で!

OLYMPUS PEN FTのBlackボディを入手した理由は単にOLYMPUS PEN FT BLACKにE.Zuiko AUTO-S 38mm f2.8と組み合わせたかったから!というお話。

池袋ネコ歩きではなく桜歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜西早稲田〜西池袋】

池袋界隈の桜もこの週末が見どころの最後かもしれないっ!?といつもの南ウィングなネコ歩きコースから西早稲田方面まで足を伸ばしての桜歩きminiなのです。というお話。