2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

定食屋とアルバイトとチャンネル決定権

職場の近くにこの街に古くから有るであろう定食屋がある。 ビルが立ち並ぶ以前にはほとんど地元の人と工場や運送業者くらいしか利用しなかったであろうこの定食屋の料理は、なかなか一筋縄ではいかない味を醸し出してくれる。 価格もリーズナブルで料理もお…

自家製熟成インクその1

棚卸しなんぞやったためしが無いよぉ〜な街中の文房具屋の棚の奥底にヒッソリと収まっているインクボトル。 これらは、数十年比の目を浴びることなく徐々に熟成され、その色合いは深みが増し、ヴィンテージインクとして重宝されているという。 ボクが知らな…

5年ぶりくらいに陽の目を浴びたシグマリオン2なのです。

今さらながら気が付いたことが或る。 自宅のiMACで普段使いしているアプリケーションてかなり限られているってことだ。 以前、PCを使っていた頃はフリーソフトとかも含めていろいろとインストールしていたのだが......。 普段使っているアプリケーションを…

「滝山コミューン1974」原武史 読了

このところ、lifehackをはじめ仕事術系の本ばかり漁ってたンで久々に重たい本を読了した。 「1974」という数字に惹かれて手に取ってしまった原武史の「滝山コミューン1974」である。滝山コミューン一九七四作者: 原武史出版社/メーカー: 講談社発売…

代官山ラブレーでの試食会なのです。

あらためて、このブログで触れることも無かったが、ここでもチョロチョロと中学生のような恋愛模様を書き記している我が愛しき相方さんと、来月人生の一大イベントを迎えるのである。このまま愛想尽かされずに無事に過ごせればであるが...(^^;)ハハハ。ホテ…

代々木ARMSにハンバーガーを喰らいに行ってみたっ!

来月お世話になるレストランのオーナーに勧められたグルメバーガーのお店に相方さんを連れて行ってみた。 今日の陽射しもまだまだ夏でっせぇ〜〜〜と言わんばかりのアホのような照り返し......。 そんななか、代々木八幡の駅からテクテクと目的地に向かった…

トラベラーズノート2008週間&月間ダイアリーが到着っ!

先月発注したトラベラーズノートの来年版ダイアリーが昨日届いた。 やっぱ、あの時点で迷いもせずにポチッとしといてよかったよかった。 今時点でミドリのネットショップを除いてみるとダイアリーセット&ダイアリーは軒並み10月発送となっている。 そうい…

池袋ばんからラーメンに行ってみたっ!

来月にはタキシードを着ることになり、先日衣装合わせをした時に認識したくない現実を突きつけられたのである。 いつもは夏痩せ冬太りの体質なのだが、この夏は一日中歩き回る仕事をしていたにも関わらず、なぜかボクのお腹の周りにはいつの間にかすっかりメ…

想像と妄想の狭間で...(T^T)

EM・ONEに書きっぱなしで自然発酵させっぱなしのメモを整理していたら、梅雨時のメモが目に留まった。 どぉ〜やらブログのネタにでもと思い書き留めたものの、そのまま忘れていたらしい...(^^;)ハハハ。 今年の梅雨時にライティングの研修に行っていた時の話…

我が家の紫インク色見本

「紫」という色は「紫外線」という言葉にあるように、人間が識別できる色合いの一番端っこの色である。 実社会では、少々バイオレンスでやんちゃな部類の方々が好む色合いであることから、一般的に好きな色としてあげるのが少々躊躇われる色である。 しかし…

我が家のブルーインク色見本

これはボクの思い込みなのだが、 ボールペンには「黒」のイメージ サインペンには「赤」のイメージ 万年筆には「青」のイメージ がある。さらに、万年筆の場合は一口に「青」といっても様々な表情の「青色」が存在する。 ロイヤルブルー一つとってもメーカー…

恋愛用語の基礎知識...。

先日、担当の後輩と昼食を採っていたときのことである。 公衆の中、平然といつのまにか下ネタに移行していたのだがその中でボクは衝撃の真実を知ったのである。 どうやら、最近の20代前半の若人たちは恋愛のステップ「A」「B」「C」の「B」の意味がわか…

赤いステーショナリーを揃えてみた。

話題としてはすでに出遅れた感たっぷりであるが、9月1日からほぼ日ストアでほぼ日手帳2008が発売開始となった。9月2日からはLoft各店の文房具売り場でも発売されている。 ボクも9月1日のサンボの祭典で身も心も疲れ果てて帰ってきてから思い出…

全曲やられてボクの筋肉はブッ壊れたサンボの夏−世界ロック選抜<ファイナル>−

一組のバンドのライブを6時間超ぶっ通しで経験した人はどれだけいるモンだろうか? フェスティバルならともかく......。 昨日ボクらは、自分の肉体を犠牲にして伝説の瞬間に立ち合ってしまったのだ......。 「新しき日本語ロックキャンペーン2007 世界ロ…