SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

雑司ヶ谷霊園へ文化人・知識人のお墓巡り

ネコ歩きコースの雑司ヶ谷。そういえば、雑司ヶ谷霊園には断腸亭こと永井荷風が眠っていると思い立ち、Rolleiflexを持ってお墓巡りなのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】

朝の気温が大分下がったかと思いきや、またぶり返した8月の終わり。暑さにダラけながらも多少は活動的になってきた池袋の猫さんです。というお話。

八重洲でもめっせ熊っ!?

大阪に行くと必ず立ち寄るお好み焼の『めっせ熊』さん。そんな熊さんが八重洲にも出店していると知り居てもたっていられずなのです。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【千住 いろは通り】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、前回に続いて足立区編は北千住駅をスタートにいろは通りを経由してお化け煙突!?というお話。

コレを付けると機動力が3倍にっ!?Rolleiピストルグリップの巻

コレは買ってはいけないよ!といわれると怖いモノ見たさで手を出してしまうのです。というお話。

創業100年!?本郷の老舗天ぷら屋『天㐂』さんで江戸前天丼でございます!

久々の新規開拓本郷飯!創業100年の『天㐂』さんで江戸前のシナシナふっくら天丼を堪能です!というお話。

Rolleikinに35mmフィルムで撮すと不思議と艶っぽい仕上がりに!?

Rolleikinを実装したRolleiflex2.8Fを持って久々に立教大学へ!35mmフィルムで撮した写真はなかなか不思議なあじわいでした。というお話。

ケースがなくて持て余していたRolleinarをRolleiフィルターケースに収納です。

一気に集めたRolleicord用のBAY1アクセサリ。Rolleinarはケースがないのもあったんで、このフィルターケースに収納です。というお話。

池袋東武SPICEのおかゆと麵の店、『粥餐庁』。

夏バテで疲れた胃にはおかゆだよねっ!ということで池袋東武SPICEの『粥餐庁』さんに入店です。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【柳原千草通り】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、思いつきで始めたこの企画も城北地区は残すところ三通り!足立区編はまずは柳原千草通りの迷宮街道から!!というお話。

120フィルムのRolleiflex 2.8FにRolleikinで35mmフィルムなのです!

通常120フィルムを使用するRolleiflex 2.8Fでも、Rolleikinを装着すると35mmフィルムが使えるのですっ!というお話。

一風堂プロデュース、TOKYO豚骨BASEに初潜入でございます。

その存在は知りつつもある理由で長年通り過ぎてきたいけふくろう前のTOKYO豚骨BASEに初潜入でございます。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

コレまでの酷暑がウソのような8月下旬の週末。太陽の気まぐれかこの日の朝は秋かと思うような清々しい朝で猫さんたちもチョロチョロ顔を見せてます。というお話。

Rolleicordの撮影距離を短くするローライナー揃い踏み!

最短撮影距離90cmほどなRolleicordの撮影距離を短くするローライナー。1、2、3と揃い踏みですっ!というお話。

天下一品でこっさりな屋台の味をお試しですっ!

天下一品で正式なメニューにラインナップされた『屋台の味』。初めてそのこっさり加減を堪能です。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【志茂銀座】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、北区編は荒川沿いの志茂旧道を志茂銀座へ。ゴールは先日のチョートクブラぱち塾!赤羽編の帰り道??というお話。

Rolleiflex 2.8Fがリーゼントにっ!?プリズムファインダーの巻。

なにかと手に入りやすいRolleiflexのアクセサリ。二眼レフの特徴をなき物にするプリズムファインダー導入です。というお話。

EL TORITOさんでタコス盛り!

真夏の連休のランチには野菜とお肉なタコスで決まり!東武SPICE2のEL TORITOさんに再訪です。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷、池袋一丁目〜東池袋】

真夏のうちの小春さんのお散歩タイムではすでに猫さんたちは御隠れモード...(^^;)ハハハ。2回分をまとめて紹介なのです。というお話。

食欲がわかない時のカンフル剤は鰻の蒲焼き!山吹さんで頬張ります!!

夏バテで食欲が沸かない時は美味しいモノがカンフル剤!(笑)池袋山吹さんで鰻の蒲焼きを頬張るのです!!というお話。

神保町の路地裏には時が止まったステキなカフェ路地が!?ラドリオの巻。

以前紹介した時が止まった神保町路地裏の喫茶店通り。今回はミロンガさん向かいのラドリオに潜入ですっ!というお話。

東アジア文化都市宣言で絶賛大改造中な池袋建設模様。

『東アジア文化都市』なるモノを宣言して以来、ここ数年絶賛大改造中な池袋ですが、その建設模様を留めておこう。というお話。

久々のおか田さんで定番キジ弁を満喫です!

暑くて食べるのも面倒くさい8月上旬。でもなんかガッツリ喰わねばと久々におか田さんで定番キジ弁を堪能です!というお話。

灼熱の日差しが降り注ぐ南池袋公園でRolleicord Ⅳ

うちの相方さんの美容院終わりを待つ間、灼熱の日差しが降り注ぐ南池袋公園をRolleicord Ⅳでお写ン歩です。というお話。

一年越しの挑戦でついに初入店な氷カフェ『あん』さん!!

昨年SNSで火が付いて行列が出来るお店になった近所の氷カフェ『あん』さん。昨年は結局入店できず、一年越しでついに初入店なのですっ!というお話。