SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

行列のできるクレセントなパン屋さん。『fresh bake』さんの巻。

若宮大橋の向こう側を探索中に続々と駐車場に車が吸い込まれていくお店を発見。どぉ〜やら『fresh bake』というパン屋さんな模様です。というお話。

真冬に常夏ハワイアン!久々にPuniさんにお邪魔なのです。

冬ですがも少し我慢すれば春なのです!が、一足先に常夏気分に浸るべく久々にPuniさんでハワイな料理を堪能なのです。というお話。

これぞ金沢の元祖大衆食堂!『加登長総本店』の巻。

近江町市場裏、金沢大衆食堂の元祖ともいうべき、金沢市民御用達の金沢うどんのお店『加登長総本店』に初潜入してみたのです!というお話。

abicaseのノーマルジャケットをウォレットジャケットにD.I.Yなのですっ!

STAR BUCKS TOUCHがケースを離れて自由になったんで、カードポケットの無いノーマルジャケットのabicaseをD.I.Yしちゃいましょっ!というお話。

『ニッポンの音楽』佐々木敦 読了!☆☆☆

70年代のはっぴいえんどの物語からゼロ年代以降、現在進行形の中田ヤスタカの物語まで、Jポップ誕生前後の45年を通覧する!『ニッポンの音楽』の書評です。

我が家に電気シェーバーがやってきたっ!【Panasonic LAMDASH】の巻。

気がつくともぉ〜四半世紀はT字剃刀派だったボク。会社の福利厚生のポイントで電気シェーバーがもらえるというので、学生時代ぶりくらいに電気シェーバーが我が家にやってきたのですっ!というお話。

家系麺屋達で熟成味噌ラーメンなのですっ!

家系なのに金澤達系と謳う麺屋達さん。いつの間にか家系なのに味噌ラーメン作ったっ!?というので家系味噌ラーメンを試食なのです!というお話。

IIJ mioにして初のiOS9.3へアップデートっ!?

IIJmio SIMをぶっこんだiPhone5sになって初めてのiOSアップデート。特に問題なくアップデート完了なのです!というお話。

検索キーワード流入が多い、金沢の廻るお寿司屋さん、『すし玉』vs『もりもり寿し』。

大抵どこで食べても満足できる金沢市内の廻るお寿司屋さんですが、中でもボクが良く行く駅周辺の2店、『すし玉』さんと『もりもり寿し』どっちがおいしいの?というお話。

10年ぶりの帆立の水煮のスパゲティの作り方

結婚するまで、何かと器用なボクは結構自炊をしていたホォ〜であったが、結婚後はほとんど料理をする機会がなく。なんの気の迷いか、10年ぶりに帆立の水煮のスパゲティをうちの相方さんに作ることになったもんで、記憶の彼方を掘り起こす必要がないよぉ〜に…

なぜかいままで避けてきたル ミュゼ ドゥ アッシュで『金のシュークリーム』。

金沢駅百番街の一番イイ位置に出店しているル ミュゼ ドゥ アッシュさん。スイーツ屋さんにも関わらず、なぜかこれまで避けてましたが、うちの相方さんのご所望により、『金のシュークリーム』を初お持ち帰りなのです!

意味もなく、手頃なガジェットである外付けキーボードを欲しくなってしまうのです...。

小遣いの範囲内で買えるガジェットとなると、頭に浮かぶのが『外付けキーボード』。すでに持ってるし、それほど使ってるワケでもないのに意味もなく欲しくなってしまう魔性のガジェットなのです。というお話。

実は金沢にも『コメダ珈琲店』があるのです!

西に近かったのが、北陸新幹線効果で東にも近くなり、でも実は真ん中の中部文化圏にも縁のある金沢。当然のことながらコメダ珈琲店もあったりするのです!というお話。

Spotify気に入ってもPremium会員の登録はもう一山なのです。

すっかりハマったSpotifyですが、試しにSubscribeしても一週間でFree会員に戻ってしまいます。なんとかして日本国内からPremium会員になれないもんかと。というお話。

近江町いちば館B1のフードコートなラーメン屋、『みなと屋』さん。

近江町いちば館B1にあるラーメン屋の『みなと屋』さん。これまでイマイチ興味を引かずにスルーしてたんですが、気が変わってフト吸い込まれてみたら侮れない感じのらーめんなのです!というお話。

ホワイトな日なのにダークなスイーツなのです。

いつの頃からかホワイトデーでもチョコレートをお渡しするしきたりとなっている我が家(笑)今年のホワイトデーはバレンタインと同じものっ!?というお話。

御生誕記念は肉屋のハンバーグにいつものいちごケーキ???

3月11日はうちの相方さんの御生誕記念日。物欲が退化したうちの相方さんがご所望なのは肉屋のハンバーグといつものいちごケーキなのです。というお話。

寝蹴りどころか寝乗り上げっ!?これは事故か?事件なのかっ!?

日頃寝相ではボクの方が大人しいはずが、年に数回縦横無尽にベッドの海原を航海しているらしぃ〜のです。というお話。

ランチの『旬魚亭』はコスパ最強!限定40食の魚づくし定食は漁協直営ならでは贅沢三昧でございます!

開店前には40人以上が並ぶランチタイムの旬魚亭。それだけ並ぶワケは漁協直営ならではの最強のコストパフォーマンス!魚づくし定食で贅沢三昧でございます。というお話。

Spotify聴くならやっぱりiPhoneで聴きたいよね!ということで

とりあえずちょいと裏口からSpotifyへのサインアップは完了し、Macで聴けるようにはなったものの、どぉ〜せならiPhoneで聴けるようにしたいよね!というお話。

国内サービス開始してないのに、国内の無料視聴ユーザ向けにサービスを始めてはいるSpotifyの不思議。

未だ一向にいつ始まるのかわからない最後の大物『Spotify』でも、ヲトナたちはちゃくちゃくと国内リリースの準備を始めているらしく、箍が外れやすい金曜の夜、ついにSpotifyの会員登録をしてしまいました。というお話。

二郎リスペクト系なのに二郎じゃないヤツ喰いました...(^^;)ハハハ。

香林坊交差点、109の前にある二郎リスペクト系の『前田慶次朗』。でも、寄る年波には勝てず、二郎系はキツいのです。というお話。

STARBUCKS TOUCHを他のiPhoneケースでも使いたいのっ!

ハァ〜ハァ〜が高じすぎて冷静な判断ができなくなった、STARBUCKS TOUCHを巡る顛末ですが、気が済んだと思いきや新たな野望が頭を持ち上げたのでございます。やっぱり他のiPhoneケースでも使いたいぢゃん!改造するしかないぢゃん!!というお話。

鰹メガMAXよりもおすすめ!一心屋さんの濃厚白味噌らーめん!

金石街道沿いマックスバリュー金沢駅西本町店前の金沢らーめんの名店『一心屋』さん。こちらは鰹たっぷりな魚介豚骨が有名ですが、濃厚白味噌らーめんもオススメです!というお話。

ICカード収納タイプ。+simplismのファブリックなNUNO

ICカード収納タイプのiPhoneケースでパスケースをなくしましょ!とお気軽手軽な生活のために手触り感が良いファブリックな+simplismのNUNOをポチり。というお話。

あのKARAAGE83が牛タン屋さんにっ!?賄い定食に黒毛和牛の上芯タンが出てきたぞっ!?

金沢でボクが愛してやまないお店の一つが安江町の『KARAAGE83』。ちょっと行かない間にメニューが増えたり、営業時間がきめ細かくなったり。この日は黒毛和牛の上芯タンが食えるというしっ!?どこへ行く!KARAAGE83!?!?というお話。

スタバカード持ち歩き用にabicaseのレザーウォレットジャケット

財布レスでブラブラがお手軽なスタバカード。常に身につけているiPhoneにカードを収納するためにabicaseのレザーウォレットジャケットをポチったのです。というお話。