SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

鯛茶漬けがメインか?鯛塩らぁ麵がメインか?それが問題だ...な、『灯花』さん!

東武百貨店SPICEに鯛塩らーめんのお店があると知り、居ても立ってもいられず向かったお店は『灯花』さん!しかしっ!?そこには鯛茶漬けと鯛塩らぁ麵というなかなか魅力的なコンボがあったのですっ!というお話。

開花の様子を見に来たら、なんとほぼ満開な神田川桜並木なのですってっ!?!?

毎年早朝にお友達がFacebookで神田川の開花模様の定点観測をし始めるとさてさて見頃はいつかな?と神田川桜並木のソメイヨシノが気になり出す春間近。 チョイと様子伺いにと覗きに行くと、なんとほぼ満開状態にっ!?ということで様子見からしっかりお花見に…

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

如月という月はあ゛っ!?という間に過ぎ去ってしまうモノで早くも最後の週末池袋ネコ歩きmini。まだ2月とはいえ早くも春の日差しでポカポカの中、道中は梅も咲き始め春近しでございます。というお話。

ひろちゃんラーメンでもり中華に刻みニンニク大量投入でございます!

何気によく通っているひろちゃんラーメンですが、お仕事前でなかなか使用できていなかった刻みニンニクをもり中華に大量投入してニンニク塗れでございます。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【野川べりの水車小屋・・・人見街道(後編)】

パクり企画の偽『東京いい道、しぶい道』。多磨エリアの人見街道の今回は街道を外れて農村風景が広がる野川べりへ。そこでは水車小屋やほたるの川、山葵田と大沢の里を満喫し、近藤勇ゆかりの地やらを徘徊です。というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【新緑の三鷹ケヤキ道・・・人見街道(前編)】

パクり企画の偽『東京いい道、しぶい道』。23区内を制覇したと思ったらまだ多磨エリアが残ってまして、武蔵野台地の人見街道を西へ向かうと農村の光景が広がっておりました。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

最近お姿お見かけしないなぁ〜と思っているとザワザワ沸いて出てきたり、毎週のようにお会いしていたと思いきやお見かけしなくなったりと、何年同じ道を歩いていても相変わらず猫様たちの気まぐれ自由な行動に右往左往な池袋ネコ歩きminiでございます。とい…

街中のラーメンショップインスパイア『ラーショ・マルミャー○猫』へ初入店ですっ!!

郊外メインでなかなか見かける機会が無いラーメンショップ。そんなラーショインスパイアなお店が近所に出来ましてっ!?街中で食べられるラーショ・マルミャーへ初入店でございますっ!!というお話。

中華レンズのTTArtisan M28mm F5.6 で平日朝写ン模様です。

週末にTTArtisan M28mm F5.6が届いたんで、週明けの平日の我が家界隈の朝ン歩がてらに朝写ンです。というお話。

冬のファミリーイベントも終盤!うちの相方さんの御生誕記念に『クリオロ』のケーキに『Leonidas』なホワイトデー!!

12月から毎月続く我が家の冬のファミリーイベントも3月で終了!うちの相方さんの御生誕記念に『クリオロ』のケーキやら、久々に銀座の『Leonidas』でホワイトデーなのでございます!!というお話。

冬のファミリーイベントも終盤!うちの相方さんの御生誕記念に『クリオロ』のケーキに『Leonidas』なホワイトデー!!

12月から毎月続く我が家の冬のファミリーイベントも3月で終了!うちの相方さんの御生誕記念に『クリオロ』のケーキやら、久々に銀座の『Leonidas』でホワイトデーなのでございます!!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

押し入れから昔懐かしき2010年発売のRicoh CX3を発掘し、お手軽お写ン歩ね池袋ネコ歩きmini。2月第二週の週末のこの日は若干遅めの徘徊開始で、最近お目にかからなかった猫さんたちにそこかしこで再会でございます。というお話。

Leitz Summaron 28mm f5.6の消費税分な中華レンズのTTArtisan M28mm F5.6!?

中華レンズの魅力はとにかく価格!あのLeitz Sumaron 28mm f5.6にそっくりで消費税分でお手元に!なTTArtisan M28mm F5.6 をお迎えです。というお話。

荷風が歩いた隅田川の向こう側。濹東の今の景色を散策です。

永井荷風が足繁く通い、『濹東綺譚』の舞台となった濹東の街。 東京大空襲とともに焼失し、今となっては書籍や残された写真から当時を偲ぶしかないが、かつて存在した『玉の井』という街を荷風自信が写真におさめた玉の井の今の景色を探しに散策なのです。と…

二毛作な店舗のご新規さん『野郎ラーメン』によぉ〜やく入店ですっ!

うどんとラーメンという二毛作な店舗でいつの間にかラーメン屋さんが変わっており、そんな御新規な『野郎ラーメン』によぉ〜やく入店でございます!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋、南池袋〜雑司ヶ谷】

まだ真冬とはいうモノの徐々に夜明けも早まって猫さんたちの活動開始時間とお写ン歩時間に微妙にズレが生じ始めた2月最初の池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。

東松山の銘菓?富久屋さんの牡丹だんごが恋しくて即ポチなのです。

以前は東武百貨店のデパ地下でよく見かけた富久屋さんの牡丹だんご。そんな全部入の団子に出会えず幾星霜。恋しすぎてオンラインショッピングで即ポチなのです!というお話。

五年半ぶりにiPadを新調でございます!

ついにこれまで使い続けてきたiPad Pro 12inchがWiredでないと動かなくなり、五年半ぶりに新たにiPad Pro 11inchをお迎えなのです!というお話。