SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モヤさまで話題になった『三國家』さんはいまだに長蛇の列なのです。

2011年のモヤモヤさまぁ〜ずで紹介されて以降、やたらと長蛇の列な三國家さん。あれから5年経った今でも列に途切れがございません...(^^;)ハハハ。というお話。

街中湯ノ花の匂いに塗れた草津温泉をぶらり。賽の河原公園〜湯畑〜光泉寺。

温泉に浸かりっきりといっても、火照った肌をクールダウンしに温泉街を軽くぶらり。賽の河原公園から湯畑に戻り、光泉寺をぶらり散歩道。というお話。

草津よいとこ一度はおいで♪ちょいなちょいなぁ〜♪な草津旅行、ぬ志勇旅館の巻。

今年の夏休みは観光というよりも、ゆっくりと骨休めすべく草津温泉へ。TVやネットから離れて、とにかく温泉、温泉、また温泉な温泉宿といった風情のぬ志勇旅館さんで湯治なのです。というお話。

2年ぶりの高野のモンブランに舌鼓っ!

『池袋に戻ったら高野のモンブランが食べたいなぁ〜〜』とフト漏らしたうちの相方さん。2年ぶりに会社帰りに高野に立ち寄り、うちの相方さんに餌付けなのです(笑)というお話。

週末ランチはキッチンチェックで豚さん祭ッ!!

すでにただいま!は済ませたキッチンチェックさんですが、うちの相方さんと二人で改めてキッチンチェックさん。ポークカツレツにポークソテーと豚さん祭なのでございます。というお話。

牛かつもと村の牛かつがっ!?揚げるだけじゃなく石焼きってっ!?!?

今やすっかり行列店の牛かつもと村さん。都内の店舗も増殖中な盛況ぶりですが、そんなもと村さんの牛かつが揚げるだけじゃなく、石焼きで焼くってっ!?!?というお話。

横浜限定ハンバーグ屋ではございません。虎ノ門のハングリータイガーはスパゲティなのです。

ハングリータイガーというと横浜のラグビーボールなハンバーグを思い起こしますが、虎ノ門のハングリータイガーはちょいと独自なヒネりの効いたスパゲティを味わえます(笑)というお話。

スイーツだけじゃなく、ちとした飯も喰えるカフェ『Stfarz』さん。

フレンチトーストが注目される以前からフレンチトーストが売りのStfarzさん。でも、ちとした飯も意外と充実しております。というお話。

鉄ちゃんのお店ではございません。カフェな雰囲気で和食な定食屋『都電テーブル』さん。

池袋からブラり散歩道。大塚方面に向かう途中の春日通り沿い。興味を惹かれる看板『都電テーブル』。よくよく見ると和食な感じの定食屋さん。これはよさげなお店を見つけたのぉ〜というお話。

【RAMEN WEEK】これはもはや和食!?毎日変わるあら炊きスープな『海神』さん。

今まで魚系居酒屋さんかと思い通り過ぎていた『海神』さんがなんとらーめん屋さんだったとっ!?しかもそのらーめんはもはや和食なのですってっ!?というお話。

【RAMEN WEEK】学生時代やたらと通った『桂花』で久々の太肉麵!

大学入学とともに上京後、初めて味わったとんこつラーメンが『桂花』の太肉麵。衝撃的なスープの虜となり随分通ったもんでした...(遠い目)。というお話。

【RAMEN WEEK】魚介醤油らーめんはこれで決まりかっ!?むてっぽうの醤油ラーメン!

海鮮系のお店よりも気軽に入れてしまうラーメン屋さんのご新規さんを開拓の帰りしな...(^^;)ハハハ。池袋西口のむてっぽうさん初入店なのですっ!というお話。

【RAMEN WEEK】えん寺のオススメベジポタ辛つけ麺を喰ってみたっ!?

前回初めてえん寺でつけ麺を食した時、心残りだった点が二つあるのです。それを解消すべく再度御入店!というお話。

【RAMEN WEEK】背脂の魔術師が手掛けた気愛の一杯!!その名も『背脂らーめん宮本』なのですっ!!

石を投げればらーめん屋のガラスが割れるほどらーめん屋に事欠かない池袋西一番街エリア。中でも徒歩10秒以内に5軒のらーめん屋が犇めく一画にある背脂らーめん宮本さん。というお話。

【RAMEN WEEK】Hulu-luさんの基本は醤油と塩!

以前より行列がスゴくなった感のある池袋西口のHulu_luさん。曜日限定SOBAが魅力ではありますが、基本はあくまで醤油SOBAに塩SOBAなのですってっ!というお話。

虎ノ門界隈のランチに飽きたときの気分転換には『稲香屋』のおにぎり!

虎ノ門界隈はランチには事欠かないワケではありますが、だいたい行く場所は限られており、早くも飽きが来ているのです...(^^;)ハハハ。そんな時の気分転換には『稲香屋』さんの手作りおにぎりなのです!というお話。

新橋に第三の牛カツ『京都勝牛』グランドオープンなのですっ!

新橋で牛カツといえば、おか田にもと村とすでに有名店がありますが、そんな中京都から『勝牛』さんが殴り込み!新橋と虎ノ門の中間辺りにグランドオープンなのですってっ!?というお話。

ホントにホントか?Spotifyがやって来る???

この夏、なにかとコンテンツの『放題』サービス開始のニュースが喧しい。 Amazonさんの電子書籍読み『放題』、Kindle Unlimitedのサービス開始に続き、 楽天の電子雑誌読み『放題』な楽天マガジンのサービス開始。 まぁ、楽天の場合はAmazonがなんかやり出す…

新橋でお手頃価格な『おにやんま』さんのぶっかけうどん!

新橋でご新規さん。お手頃価格でしっかりコシのあるうどんが喰える『おにやんま』さん。というお話。

お肉屋さんの定食屋、豊洲の名店『いちむら』は実は魚もイケてます!

以前ご紹介した豊洲の名店『いちむら』さん。お肉屋さんの定食屋ですが実は魚料理もイケているのでございます。というお話。

気合いを入れに職場近くのいきなりステーキ新橋店!

都内復帰以来、すっかり食事は魚からお肉でございます...(^^;)ハハハ。でも、さすがにお肉料理は豊富な都内でまたもやいきなりステーキ!職場近くの新橋店で気合い注入なのです。というお話。

濃厚つけ麺、ベジポタ系のつけ麺ならえん寺さん!

まだまだただいま行脚中ですが、そろそろご新規さんにも目移りが...(^^;)ハハハ。ということで濃厚ベジポタつけ麺のえん寺さんに御入店です!というお話。

『RINGO』という名のアップルパイなご新規さん。

引越作業も一段落し、照明を買いに池袋東口に足を伸ばすと『RINGO』という名の新しいスイーツ屋さんができとりました。というお話。

AmazonさんのKindle unlimitedがサービス開始で、なにやら賑々しいのです。

8月3日満を持しての国内サービス開始なKindle unlimited。ボクのRSSリーダーもここ数日やにわに賑々しぃ~のですが、脊髄反射が本望なボクがなぜかポチッとしていないのです...と言うお話。

ドロドロカレーに慣れてしまうとシャバシャバカレーが恋しくなるモノで、懐かしきCoCo壱番屋へ!

金沢ではすっかり金沢カレーにどっぷりなカレールーチンで。二年もドロドロに浸かるとシャバシャバカレーが恋しくなるモノでございます。ということで、二年ぶりにCoCo壱番屋へ!というお話。

夏の暑い日にはやよい軒の冷汁ととり南蛮定食でっ!

夏の暑い日にはやよい軒の限定メニューであっさりと。冷汁ととり南蛮定食でがっつりご飯をいただきます。というお話。

池袋東武にできた錦糸町のお魚屋さんのお寿司屋さん『魚寅鮨』

金沢引越以来口にしていなかった鮮魚。もぉ〜我慢できずに身近なところに飛び込むのです。池袋東武にある錦糸町のお魚屋さんのお寿司屋さん、『魚寅鮨』。というお話。