SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

都電荒川線沿線お写ン歩【鬼子母神前〜早稲田編】

都内残る最後の都電荒川線を今さらながらに沿線写ン歩!ついに今回最終回!鬼子母神前から早稲田まで都電荒川線踏破ですっ!!というお話。

都電荒川線沿線お写ン歩【王子駅前〜都電雑司ヶ谷編】

都内残る最後の都電荒川線を今さらながらに沿線写ン歩!今回は王子駅前から勝手知ったる都電雑司ヶ谷まで歩き倒します!というお話。

都電荒川線沿線お写ン歩【町屋駅前〜王子駅前編】

都内残る最後の都電荒川線を今さらながらに沿線写ン歩!前回雨天により途中で断念したので町屋駅前から王子駅前までリベンジなのです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋本町】

すでに今年に入り何回かネコ歩きエントリーをアップしてますが、2021年初ネコ歩きは1月3日分の本エントリーでございます。というお話。

都電荒川線沿線お写ン歩【三ノ輪橋〜町屋駅前編】

都内残る最後の都電荒川線を今さらながらに沿線写ン歩!三ノ輪橋から町屋駅前までブラりお写ン歩でございます。というお話。

十条銀座の台地を駆け下り、赤羽駅前迷宮をお写ン歩です。

年末年始休暇はお写ン歩三昧!今回は久々に十条銀座を北上し、赤羽駅前吞兵衛の迷宮を辿ります。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋、南池袋〜雑司ヶ谷】

X'mas明け2020年最後の週末。早起きしすぎて猫さんたちもまばらなネコ歩きは2回分まとめてご紹介です!というお話。

神田の名店『五ノ神水産』の海老リッチらーめんをお家で堪能ですっ!

以前からうちの相方さんから話は聞いていた『五ノ神水産』の海老らーめんをお家で堪能させていただきましたっ!というお話。

滝野川から旧中山道を巣鴨まで、チョートクブラぱち塾のコースを辿ります。

2020年の年末に腹ごなしの午後写ン歩。2月のチョートクブラぱち塾のルートを辿り、旧中山道を滝野川から巣鴨まで。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

ついに毎日一桁台の気温となった冬真っ最中な12月中旬の週末。流行りのBlack Mistフィルターを付けて、どんな按配なモンか?とネコ歩きでございます。というお話。

なにか買いたい病発病時に手を出しガチなストラップ。YOSEMITEストラップをポチりました!?

なんか買いたい!という目的もなく物欲に支配されるとやりがちなカメラストラップ。YOSEMITE CAMERA STRAPをポチッてしまいました。というお話。

まるでゲレンデ!?目白の坂を巡ります!

久々に目白方面へ朝写ン。目白の高台から南へ下る坂の数々を巡ります。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜上池袋〜北大塚〜滝野川】

いつもの北ウィングコースを途中で大きく外れて谷端川暗渠ルートへ。トキハソースの自販機のTシャツにムフフなのです。というお話。

とある平日の朝ン歩模様。

今年はニューノーマルな日々の日課と化した朝のお写ン歩。片手にうちの小春さん、片手にLeicaなとある平日の西池袋の朝ン歩模様でございます。というお話。

たっぷりコラーゲンな『鶏の穴』の白鶏らーめん!

月に二回はお店の前を通り過ぎる『鶏の穴』。3年半以上ぶりに再訪なのです(笑)というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

年まだ越さぬ師走の初旬。朝8時台でも寒さが優る冬真っ只中なので、日向でボッこな猫さんたちです。というお話。

今年は『丑』年。明けてますm(._.)m

今年は丑年。正確には辛丑だそうですが、次の波を創り出すのにすでに疲れているボクはどぉ〜すれば??本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。