SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

フィルムならではの仕上がりが楽しいモノの、フィルムカメラもなかなか難しいのです。

急速旋回してなぜかフィルムカメラの世界にハマってしまったワケですが、そのフィルムの仕上がりにニンマリしつつも、やはり難しぃ〜なぁ〜と。まだまだフィルムに現像と散財しそぉ〜な雰囲気です。というお話。

豊洲にもTETSUさん発見!?

毎年秋の恒例行事のついでに立ち寄るTETSUさんですが、なんと豊洲のららぽーとにあると最近になって知りました!?というお話。

おしゃべり優先若人向けかもしれない『Kawara Cafe&Dining』

お店にはいろいろと用途がある。必ずしも飯在りきではなく、雰囲気重視という使い方もあるのだということを改めて認識させられて『Kawara Cafe&Dining』さん。というお話。

コンパクトフィルムカメラRICOH GR1vの大きさ比較なのです!

当時高級コンパクトカメラの代名詞でもあったRICOH GR1。その設計思想は今にも受け継がれる20年前に完成されていたモノなのです。というお話。

ひさびさに喰いたくなったんで、豊洲で『新宿さぼてん』さん!

豊洲通いのこの週、ランチにららぽーとに足を伸ばしてお店探しをしていると、ひさびさにさぼてんさんのとんかつが喰いたくなったのです。というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋編】

同じ公園に何度も通うようになると、そこに生息するネコさんたちにもそれぞれの事情があるらしいということが見えてきて、さらに愛着が沸いたりするモノです。というお話。

池袋で焼肉系な丼物なら『たどん』さん!

焼肉をお手軽に、どんぶりご飯に焼肉がのっかって出てくる焼肉系丼物ならたどんさんなのです!というお話。

ミシュランな篝さんで煮干中華SOBA!

池袋ECHIKAでご新規開店な銀座篝さん。鶏白湯に並ぶもう一つの雄、煮干中華SOBAを嗜みます。というお話。

今に続くリコーGRシリーズの祖、RICHO GR1vを入手なのですっ!?

ついに迷走開始です。写ルンですでフィルムカメラに20年ぶりくらいに接することで、フィルムカメラに興味が向き?今に続くリコーGRシリーズの祖、GR1を入手なのですっ!?というお話。

ご近所にはなまるうどんができたんで、とりあえずお邪魔です。

近所のペットショップの跡地がはなまるうどんさんに。ということで、ランチタイムの候補先にはなまるうどんが加わりました。というお話。

DEEP池袋開拓!韓国家庭料理な『自起屋』さんでサムギョプサル!!

池袋西口のDEEPな一角。この界隈は洋の東西を問わず、様々なお国の料理を窘める一角なのです。そんなDEEP池袋で韓国家庭料理な自起屋さんをご紹介!というお話。

厚身の白たんに慣れた身としては、かえって昔ながらのねぎし焼が新鮮なのですっ!

仙台牛たんを食べ慣れて以降、牛たんといえば厚身と思い込んでいましたが、久々にねぎしの基本ねぎし焼を口にするとなかなかなのです!というお話。

池袋にある海外、SAKURA CAFEでビックリメニュー!?

海外旅行に縁が無い我が家は、近所の池袋二ある海外、『SAKURA CAFE』で海外気分。世界各国のビックリメニューがいつも新鮮なのでございます。というお話。

デジカメ感覚で扱うと痛い目に遭う写ルンですの巻。

気軽に愉しめるからと昔取った杵柄で手に取った写ルンです。しかし、デジカメ感覚で扱うとフィルムカメラとの違いに改めて気付かされるのです。というお話。

蕎麦にラー油ではなく、カレーでそばな壬生さんの黒カレー肉そば。

壬生さんというと、蕎麦にラー油で有名な二郎系蕎麦屋さん(笑)しかし同じ系列のカレーを使った黒カレー肉そばもおすすめなのです。というお話。

炙りホルモンをメインでGAGANA RAMEN

つけ麺にホルモンが入ってしまっているGAGANA RAMENさん。あの味ならホルモンメインでいただきましょ!というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【池袋東へ西へ編】

うちの小春さんを引き連れての池袋ネコ歩きmini。基本西側の散歩コースも東へ西へと日に日に距離が伸びるのです。というお話。

ご近所に名店発見っ!?生パスタが素晴らしいGOKANさん。

散歩がてらDEEP池袋な一角を徘徊してお店を物色している中で、前から気にはなっていたお店『GOKAN』さんに初潜入!これが生パスタが素晴らしいおみせなのですっ!!というお話。

焼肉の『黒5』さんプロデュースなカレー屋さん、『黒5カレー』!

黒毛和牛A5クラスを使用するコトで有名な焼肉『黒5』さんが、いつの間にか分かり難い路地でカレー屋さん『黒5カレー』をオープンです!というお話。

迷走を始める第一歩は気軽にフィルムカメラを愉しめる写ルンです!

なにかを趣味に持つと深掘りせずにはいられない性癖の持ち主であるボクは、早くも迷走し始めるらしい気配...まずは手軽なところで写ルンですあたりから。というお話。

虎ノ門に旨そぉ〜なワゴン!TACORICOさんがやって来たっ!!

職場のビルの裏口にある日突然出現した一台のワゴン。タコスなワゴンのTACORICOさんがやってきたっ!?というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋編】

最近は線路を越えて東側を徘徊することが多い、池袋ネコ歩きminiなのです。ところどころ公園に群生する猫さんたちにご挨拶です。というお話。

『篝』さん再訪で濃厚煮干つけSOBA!

先日、ミシュランも認めるらーめん屋さんの篝さんでそのホスピタリティを体感したのですが、煮干スープの味見もしたくて再訪です!というお話。

X100Fのホールド感を増すためにLENSMATEのX100F専用サムレスト装着!

一か月ほど日々持ち歩いて手にも馴染んできたFUJIFILMのX100F。よりホールド感を増すためにLENSMATEのX100F専用サムレストを装着です!というお話。

丸冨市場でお刺身に挑戦!

安くて旨いお魚料理を何度も頂いてきた丸冨市場さんで食べてなかったのがお刺身。ついにお刺身定食に手を出してしまったのです!?というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【池袋二丁目〜東池袋一丁目編】

前回の池袋ネコ歩きminiでしばらく姿を見かけなかった近所の猫さんたちが、再び縄張りに戻ってきたらしぃ〜とご紹介しましたが、その後ご一家と再び再会っ!? いつもの公園にうちの小春さんを連れて散歩するまでは、コレまで通り。 公園には入らずに、公園…