SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ランチ難民になりかけたところ、八ヶ月ぶりの天下一品で屋台味にすくわれました!

あわやランチ難民になりかけたところ、すっかりご無沙汰していた天下一品で久々の屋台味に改めて満足!満足でございます。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

雨が降りそうなんで小春さんは置いてお独り様の8月最終末の池袋ネコ歩きmini。気温が25度前後だとやはり猫さんは活動的になるようで、そこかしこの猫だまりでご尊顔を拝謁できて光栄でございます。というお話。

姪っ子のお世話のご褒美で『まんまる』さんの特うなぎ弁当を御所望でございます!

8月月初の姪っ子の上京でほぼ一週間お世話をしたご褒美で、夏の疲れを一掃するべく『まんまる』さんの丸ごと鰻一匹の特うなぎ弁当を堪能でございます!というお話。

荒木町杉大門通りの黒猫探索に窪地に繋がる坂を巡った荒木町巡り。

チョートク翁のカメラノートで知った荒木町の猫看板!?この黒猫とついでに窪地に繋がる名も無き階段坂を巡りに久々に荒木町を散策なのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

奇跡的に連日の猛暑から解放されて、朝っぱらから過ごしやすい気温だった8月第三週の週末。気温が下がると地域の猫さんたちも隠れ家から姿を現すようで、久々にオールスター見参!な池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。

ついに潜入!?池袋西一番街のステーキ屋さん『リバーベ』はコスパ最強です!

かれこれもう2年まえにオープンしていた池袋西一番街の『ステーキリバーベ』さん。コロナ禍で外食を控えてたんでイケてなかったんですが、ついに店内へ潜入したのでございます。というお話。

朝ラーの後は千駄ヶ谷から新宿に出て、早朝の新宿二丁目の路地から路地へと散策です!

千駄ヶ谷ホープ軒で朝ラーした後は腹ごなしに散歩がてら新宿へ!カオスな新宿でも唯一無二のカルチャーを誇る新宿二丁目の路地から路地へと散策でございます。というお話。

そうだ!ホープ軒に行こう!!と副都心線始発に乗って千駄ヶ谷詣でです。

真夏はうちの小春さんとの朝ン歩は控えてお独り様なので、せっかくだから朝ラーしようと思い立ち、副都心線の始発に乗って千駄ヶ谷ホープ軒にチャッチャしに向かったのでございます。というお話。

そうだ!坂を下ろう!!と豊島区と文京区の区境に向かい、神田川沿いを歩いたり。

暑いので水のそばに行けば多少は涼しかろうと、突然目白台の坂を目指して日無坂を下り神田川沿いをブラり。ついでに東京カテドラルで一休み。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋本町〜池袋一丁目、南池袋〜雑司ヶ谷】

お盆ウィーク突入で世間はすっかり夏休みモードな8月第二週の週末池袋ネコ歩きminiは平日の北方面の猫さんを加えて、だらけムードな南ウィングの猫さんや、ついにフリータイム制となったうちの小鉄くんの状況でございます!というお話。

あれから15年経ちました、なプロポーズ記念日にHARBSのでっかいケーキ塗れ!

2007年の真夏のクソ暑い中、恵比寿の坂の麓で仕上がったばかりの婚約指輪を渡してプロポーズしたのが早15年前!?今年のプロポーズ記念日は池袋ルミネのHARBSででっかいケーキをよりどりみどりでございます。というお話。

Elmar35モノクロ縛りの流れでElmar50総天然色で遊びます。

世の中には酔狂な方が大勢いらっしゃるようでElmar35縛りの展示会でテンション上がり、Elmar35モノクロ縛りで撮ってたんですが、その流れでやっぱりElmar50だよな!と総天然色で遊んだ一週間でございます。というお話。

姪っ子滞在最後の晩餐は『牛道』で特撰肉つき120分食べ放題!

ビクビクしながら始まった姪っ子の一週間の滞在も、再会するやいなやすぐ慣れるモノであっという間の一週間。最後の晩餐は『牛道』さんで特撰肉盛り合わせ月の120分食べ放題でございます!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

連日の猛暑日で溜まりに溜まった熱波も降り続いた雨で一掃されて、多少は過ごしやすくなった8月最初の週末ネコ歩きmini。いつも見かける猫がおらず、久々の猫を見かけたり、自由気ままな地域猫でございます。というお話。

池袋西口にまたまた家系ラーメンのご新規さん!?えるびす跡地の『福袋』で豚骨塗れでございます!?

いつの間にか家系ラーメンのお店が充実している池袋西口にまたまた家系ラーメンのご新規さんが出現っ!?豚骨臭が漂いまくる『福袋』さんで豚骨塗れな家系ラーメンを堪能です!というお話。

我が家に仔猫がやって来たっ!?その名は無敵怪獣小鉄くん!!

2022年7月、我が家に生後二ヶ月程度、待望の長男が降臨!?兄弟の中では一番優しい気質とのことでしたが、我が家に連れてくるやいなや小春さん、小豆さんを恐れ知らずに追いかけ回す、その名は小鉄くん!というお話。

外食ウィーク突入にともない、久々に南池袋の『札幌牛亭』へ!

姪っ子が夏休みで我が家に一週間滞在することになり、突如外食ウィークが始まった8月第一週!まずは久々に南池袋の『札幌牛亭』さんに足が向かったのです。というお話。