SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

引越前なのにご新規開拓!?利尻昆布な『くろおび』さん!!

2月末に職場の引越を控えている中、今さらながらに新橋界隈でご新規さん。利尻昆布を使った『くろおび』さんの優しいらーめん。というお話。

引越前に『万世麵店』で排骨拉麵!

2月末をもっておさらばな日比谷でさよなら行脚な『万世麵店』。最後はやっぱり排骨拉麵で締めくくります!というお話。

人間ドックの帰りしな一年ぶりな『矢場とん』銀座店!

一年ぶりに人間ドックで明石町!その帰りしな、これまた一年ぶりに銀座矢場とんさんでみそかつですっ!というお話。

偽『東京いい道、しぶい道』〜【西大井のんき通り】

パクり企画偽『東京いい道、しぶい道』、引き続き城南エリアの今回は西大井駅からのんきが過ぎてここはなに?なのんき通りを戸越公園駅まで巡ります。というお話。

チェックアウト早々に『もりもり寿し片町店』へ突入です!

今回は金沢繁華街の片町のホテルに宿泊してたんで、チェックアウト早々にもりもり寿し片町店へメンバー引き連れ突入なのです!というお話。

夜は夜で豪勢な金沢アルプラザの『魚笑』さん!

金沢詣でがスタートかもっ!?な2月中旬。久々に夜の魚笑さんを訪問です!!というお話。

たまに無性に喰いたくなる『うつけ』の牛肉辛つけうどん!

引越前食い尽くし!残業終わりにたまに無性に喰いたくなる隣のビルの『うつけ』さん。牛肉辛つけうどんを食い納めです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋〜雑司ヶ谷周遊】

午前中雨模様だったんで昼過ぎの池袋ネコ歩き。北ウィングコースから南ウィングコースまで、池袋〜雑司ヶ谷〜池袋と周遊ネコ歩きでございます!というお話。

夜の『FIRE HOUSE』さんでチリドッグ!

夕方、夜と打ち合わせ二連チャンな本郷詣でのある日。間の空き時間に夜のFIRE HOUSEさんでチョイ飯を!というお話。

今年のバレンタインはLindtのLINDOR!

我が家の冬のイベントはまだまだ続きます!今年のバレンタインデーはLindtのLINDORのギフトボックスをいただきですっ!というお話。

引越前に『うなぎのお宿』で鰻塗れ!?

2月末をもってご本尊が御座します豊洲に職場が出戻るということで、『うなぎのお宿』さんで鰻塗れになるのですっ!というお話。

ラーメン富士丸要町店の元店長が大復活っ!?『自家製麵NO11』に詣でますっ!!

惜しまれつつも閉店したラーメン富士丸要町店の元店長が新たに『自家製麵NO11』で大復活っ!?と聞き、ついにあの暴力的なラーメンと再会なのです!というお話。

今年の御生誕記念の贈呈品はNEW BALANCEのM996!

今年の誕生日プレゼントはNEW BALANCEのM996!中学からの憧れのスニーカーをついに入手でワクワクなのですっ!というお話。

チョートクブラぱち塾『東京市滝野川区立捨て石劇場ミステリーツアー』で北池袋から巣鴨へ行脚っ!

2月のチョートクブラぱち塾は自称写真家72歳が踏切内部に取り残された北池袋から、赤テントも真っ青な青空劇場の捨て石劇場を懐古して巣鴨詣でなのですっ!

御生誕記念は『みなと』さんの豪快海鮮にアンリ・シャルパンティエのチョコレートケーキで!

今年も御生誕記念日をお祝いしていただきまして『みなと』の豪快な海鮮丼にいつものアンリ・シャルパンティエのチョコレートケーキをいただきます!というお話。

神保町カフェ路地『ラドリオ』の時の流れに身を任せ、チキンカレーをいただきます。

神保町靖国通りの裏路地の純喫茶『ラドリオ』さん。とても心地よい時の流れに身を任せチキンカレーをいただきます。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋三丁目〜池袋本町二丁目】

元旦三が日も過ぎて、年明け一発目の池袋ネコ歩きはとあるミッションを秘めていつもの南北ルートでは無く西へ向かうのです!というお話。

3年ぶり?な神保町駿河台下の『キッチンカロリー』さんで、カロリー充填ですっ!

時が経つのは早いモンで3年ぶり?な『キッチンカロリー』さんで、学生並みのカロリーを充填なのですっ!というお話。