SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

カフェテリアプランの残りで自分にギフト(笑)チェキなinstax mini8!

こちらも福利厚生の余りポイントで自分におもちゃ(笑)FUJIFILMのチェキなinstax mini8で遊ぶのですっ!というお話。

池袋西口にてんやはなくとも、『天丼ふじ』があるのですっ!

食に事欠くことのない池袋西口ですが、あってもいいのに無いのが天丼のてんや。でも天丼ならば老舗の『天丼ふじ』があるのです。というお話。

清潔感のある店内と魅惑の鶏白湯な『鶏そば壽』さん。

ご新規開拓が続きます。今回は鶏そば系の『鶏そば壽』さん。その鶏白湯がたまりませんっ!というお話。

カフェテリアプランの残りで我が家にギフト、エスプレッソマシン導入ですっ!

会社の福利厚生のポイント消化な季節柄、うちのコーヒーメーカーがボロくなってきたんで、エスプレッソマッシィ〜ンを導入ですっ!というお話。

秋刀魚の旨味をもとめて『生粋』さん再び!(笑)

まさに衝撃的な秋刀魚出汁のらーめん!生粋さんのスープに魅了されたボクは間髪おかずに再びなのです!というお話。

たいてい2番手候補ですが、安定の『リンガーハット』。

この日は珍しくうちの相方さんが普段行きたがらない洋定食屋さんに行ってもいいよ!と5年に一度くらいのチャンスだったので、喜び勇んでそのお店に向かったのです。 がっ!?普段日曜は定休日でも土曜日はランチから通常営業であるそのお店が、ランチタイム…

まるで秋刀魚の塩焼きを食べたかのような味わい、『生粋』さん!

池袋西口・北口駅前はその路地路地に必ずといっていいほどラーメン屋さんが存在する、なかなかのラーメン激戦区なのでございます。 そんなラーメン好きにはたまらない環境に身をおくボクですらもいまだかつて入ったことの無いお店は多々ありまして。 今回は…

豊洲土産はAOKIの揚げ饅頭で決まりッ!

豊洲で打ち合わせの後、直帰の際には決まって豊洲土産はAOKIの揚げ饅頭な我が家なのですっ!というお話。

ららぽーと豊洲開業時以来の御入店!『餃子の福包』さん

職場が豊洲を離れて以来、打ち合わせで豊洲詣での際は決まったお店でしか食事してなかったんで、久々に『餃子の福包』さんなのです。というお話。

GAGANA RAMENで今度は普通のラーメンを食すのですっ!

先日食してその飛び道具ぶりに驚いたGAGANA RAMEN!今度は普通のラーメンを味見なのです。というお話。

2ヶ月会わないなら、その間別れようと彼女は言った。

街に遊びに来る人にとっては、そこは非日常、旅の恥は掻き捨てだが、そんな非日常模様をジモティの日常空間で繰り広げられると居たたまれないのですっ!?というお話。

これでワンコイン?コスパ良すぎな生パスタのお店、『POTA PASTA』さん。

以前のお気に入り干物の越後屋さんの跡地にできた生パスタのお店、『POTA PASTA』さんのスパゲティはワンコイン!?コスパ良すぎなスパゲティなのでございます。というお話。

瞬間風速的に味噌ラーメンブームになった一週間

先日の札幌やさんの白味噌ベースの味噌ラーメンを食べて、瞬間風速的に味噌ラーメンブームに陥ったンで、この週は味噌ラーメンを食べ漁ったのです。というお話。

南池袋名店『ハーイ・ハニー』が東池袋で営業再開!?しかもランチ営業のみっ!?

南池袋の洋食の名店『ハーイ・ハニー』さんが、いつの間にか無くなっており...(; ;)ハラリ。気がついた池袋東口でランチ営業のみで再開してるってっ!?というお話。

外見は能率手帳GOLD。中身はノートな能率手帳GOLDメモランダム。

ヲトナな手帳といえば能率手帳GOLD。そんな能率手帳GOLDの外見を持つノートが出たというんで、脊髄反射でポチりなのです。というお話。

西新橋の老舗札幌ラーメンのお店『札幌や』さん。

先日いつもの通勤路から外れて、ブラブラと路地を彷徨いていたら目に止まったらーめん屋さん。結構古くからこちらで営業されるらしい『札幌や』さんに初潜入なのですっ!というお話。

虎ノ門レストランケルンのカレーをちゃんと喰ってみたっ!

先日ちょこっとカレーを味見して、気になっていたレストランケルンのカレー。時間に余裕があったんでハンバーグカレーを喰いに行ってみたのです。というお話。

つけ麺なのにホルモン炙っちゃってるGAGANA RAMENの炙りホルモンつけ麺!

らーめん屋さんと焼肉屋さんが合体したら、それは最強の男飯になるでしょう。そんなつけ麺が食えるのが池袋西口のGAGANA RAMENさん!というお話。

これで店仕舞いはもったいないっ!?オムライスとハンバーグのお店『ひいき屋』さん。

池袋echikaはほんとお店の移り変わりが激しいのです。一度入って気に入ったのに店仕舞いなお店は数知れず。このひいき屋さんもそんな残念な店仕舞い。というお話。

熊本土産は『いきなり団子』をご所望されたんで、『いきなりやわたなべ』さんのいきなり団子でございます。

熊本土産にうちの相方さんからは『いきなり団子』をおねだりされたので、空港で売ってたいきなりやわたなべさんのいきなり団子をお持ち帰りです。というお話。

こちらも2年ぶり。久々の羽田でアカシアさんのロールキャベツにオムライス!

先日アカシア新宿本店さんのエントリーを上げたばかりですが、今度は2年ぶりのアカシア羽田店さん詣でなのです。というお話。

驚異の吸水力!?『牧のうどん』さんの博多うどんに驚愕ですってっ!?!?

目の前で起きている現象が理解できないのです。博多うどんの驚異の吸水力!?本場博多うどんとの初遭遇に衝撃!?というお話。

2年4ヶ月ぶりの博多で前回の反省を生かして『名代ラーメン亭』のチャンポンですっ!

2年4ヶ月ぶりの久々の博多入り。前回の教訓を生かして、名代ラーメン亭でちゃんとチャンポンをいただきましたっ!!というお話。

SONYタイマー発動につきSONYワイヤレスオーディオレシーバー MUC-M2BT1に買い換えなのですっ!?

かつて都市伝説の如くSONY信者を悩ませていた『SONYタイマー』。SONY信者では無くなったボクはすっかり忘れていたのですが、ついにそのSONYタイマーが発動!?ワイヤレスオーディオレシーバーMUC-M2BT1に買い換えたのでございます。というお話。

餃子の王将の餃子は両面焼きがオススメです!

うちの相方さんがテレビで知った裏メニュー。餃子の王将さんでは裏メニューに餃子の両面焼きがあるというんでやってみたっ!というお話。