SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お目当ての幸せは逃しましたが、すずめやさんで幸せを見つけました。

目指した『幸せのパンケーキ』の長蛇の列に心砕けて幸せを見つけ損ねましたが、すずめやさんで幸せを見つけましたというお話。

困ったときのタカセ頼み(笑)

予定していたお店が長蛇の列で断念。困ったときには定番よね!と池袋駅前の老舗、タカセさんでございます。というお話。

たまに無性に食べたくなる崎陽軒のシウマイ弁当。

物心付く前から心に深く刻まれたシュウマイのトラウマ。そのトラウマから解放してくれたのが崎陽軒のシウマイ弁当でございました。というお話。

単焦点レンズのX100Fでもより広角域が欲しくなり、ワイコン導入です。

X100Fの35mm角というのは普段使いではとても使いやすい画角ではあるモノの、慣れてくると次第により広い画角を求めてしまい、ワイコンを導入です。というお話。

平日昼間の松っちゃんラーメンは侮れませんっ!?

何もやる気が起きなかった夏休み前半。お昼に出かける気力もなく近所の松っちゃんラーメンで目にした光景はっ!?というお話。

いまや飲み屋な『銀だこ』さんの久々のたこ焼き。

いまや、たこ焼きつまみにハイボール!と飲み屋なイメージが色濃い池袋の銀だこで、久々のたこ焼です。というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋〜池袋北口編】

二週間ほど週末雨が続き、ネコ公園にお写ン歩出来なかったんで久々の池袋ネコ歩き。ご飯の時間にはちょいと早かったのか猫だまりもそれほどな収穫でした。というお話。

いつも行列で入る気が失せていたKUA'AINAによぉ〜やく踏み行ったのです。

週末に前を通り過ぎるといつも行列なKUA'AINA。なんだかんだと一年通り過ぎてましたが、よぉ〜やく入店なのです。というお話。

最近やたらと増えてる肉屋さん。肉丼専門店の『肉劇場』で大劇場なのですっ!

肉屋ばかり増えているような昨今、今度は肉丼専門店『肉劇場』が出来てたんで、様子伺いに出向いたのです。というお話。

もぉ〜カメラ沼から逃れられないっ!?国産一眼レフの名機Nikon Fが我が家にやって来たっ!?

もうしばらくカメラはいいか。と思ったのもつかの間。ここまで来たら一眼レフを試さないワケにはいきますまい!と名機Nikon Fをお迎えなのです。というお話。

チーズタッカルビにハマったうちの相方さんに連れられて自起屋さん四度ですっ!

なかなか同じお店に再訪したがらないうちの相方さんですが、なんだかんだと珍しく自起屋さんにはハマっているのです。というお話。

お昼限定ミートソース専門店ひるだけやミート次郎さん!

その存在を認識してからなんだかんだと3年越しにようやく入店!お昼しかやってない二毛作店のひるだけやミート次郎の和風ミートソース!というお話。

西新橋のご新規さん。田中そば店であっさりでこってりな中華そばを堪能です!

通勤の行き来の新橋〜虎ノ門間の道中、御新規ならーめん屋さん『田中そば店』が開店!ということで御入店。というお話です。

サメに喰われた犬とうさ耳で固まる猫。

うちの相方さんが探していたガチャが池袋駅の構内通路に(笑)そして我家の娘たちに悲劇がっ!?というお話。

海神さん跡地には沖縄料理ななんくるないさー!

結局一度しか行けなかった魚のあら出汁らーめんの海神さん。その跡地に出来たのは沖縄料理の『なんくるないさー』でございました。というお話。

プロポーズして満10年。10回目のスイーツはGRAMERCY NEWYORKのアフロなのです。

早いモンでうちの相方さんにプロポーズしてから10年経ったのです。そんな10回目のスイーツはGRAMERCY NEWYORKのアフロでお祝い。というお話。

虎の門『うなぎのお宿』でミルフィーユな二段重を堪能です。

先日大振りな駿府大重で舌鼓を打たせていただいた『うなぎのお宿』さんで、今度はミルフィーユなうな重、二段重を堪能なのです!というお話。

懐かしの昭和なハンバーグならばキッチンチェック!

粗挽きではなく、久々の昭和な洋食屋さんの手ごねな風味がハンバーグが喰いてぇ〜とキッチンチェックさんなのです。というお話。

日中は液晶が見えづらいRICOH GXRには液晶ファインダーが必須ですっ!

コンパクトでMマウントレンズを付けて街歩きにはもってこいなRICOH GXRですが、晴れた日中は液晶が見づらいんで、液晶ファインダーは必須です!というお話。

あの恐るべき名前のお店、『とんかつは飲み物。』に突入ですっ!?

7月下旬、開店前からネットがザワついたあの『とんかつは飲み物。』に突入なのですっ!?というお話。

普段使いの焼肉屋さんはここで決まり!?池袋西口ホルモン・焼肉の『縁』さん!

池袋西口で焼肉屋さんのご新規開拓。ホルモン、焼肉の『縁』さんはコスパ最強!普段使いの焼肉屋さんはここで決まりなのです!!というお話。

RICOH GXRにSUMMARON f2.8 35mmを付けて谷中散策なのです。

RICOH GXRにSUMMARON f2.8 35mmを付けて、谷中をウロウロ。GXRの機動性とオールドレンズの雰囲気造りにハァ〜ハァ〜なのです。というお話。

恵比寿一美味しいタルタルソース!を目にして吸い込まれていった『牡蠣バル恵比寿』さん。

猛暑の都内、ランチを求めて恵比寿をさまよい歩くと目に止まった『恵比寿一美味しいタルタルソース』の文字。吸い込まれるように入ったお店は『牡蠣バル恵比寿』。というお話。

日に日にアジア感が増していく池袋西一番街でベトナム料理の『アム・ツゥ・ベト』さん。

池袋北口のリトルチャイナ化を皮切りに、日に日にアジア感が増していく池袋西一番街。気がつくとベトナム料理の『アム・ツゥ・ベト』さんが出来てたんで御入店です。というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋編】

いつもの公園にこの春生まれた仔猫たちが、母親から離れて自由に行動するくらい大きくなって見かけるようになりました。というお話。

銀座の老舗洋食屋『グリルスイス』さんのランチメニュー!

銀座を通ると足が向いてしまう『グリルスイス』さん。かれこれ四半世紀のお気に入りですが、ランチメニューが出来てたりとっ!?というお話。