SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

月に一度の新宿詣ではお決まりのHOT SPOONさんへ

ここのところ月に一度の新宿詣でが定着しておりますが、詣でとなるとHOT SPOONさんなのです。というお話。

カメラ沼以外にもアクセサリー沼というモノもあるらしく……VALOOの巻。

以前から欲しい欲しいと思いつつも、ついつい後回しにしていたLeitz Elmar 50mm f3.5用のレンズフード『VALOO』をついにお迎えなのです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜南池袋】

久々に週末台風の心配をせずに済む池袋ネコ歩きmini。片手に小春さんのリード、片手にNikon Dfを持ちいつものコースを徘徊です。というお話。

我が青い春の想い出、『さぼうる2』でナポリタン!

我が母校のある街、そして20代はデートの待ち合わせの街としてボクの青い春の時代に大変お世話のなった神保町の名店といえばさぽうるさん!というお話。

TECHART LM-EA7でAF LeicaなLeitz Summicron 50mm f2.0

LM-EA7のおかげで新しいAFレンズを買った様な気分で、手持ちのMFオールドレンズを取っ替え引っ替えお写ン歩です。というお話。

さらの木さんはモーニングにも手抜かりございません!

前日のディナーで胃が疲れ果てた翌日の朝。さらの木さんはモーニングにも手抜かりございませんっ!というお話。

今年の結婚記念旅行は伊豆高原の『さらの木』さんへ!

伊豆高原にはよく行くモノの、『さらの木』さんへは2012年以来ぶりにお食事を堪能しにお邪魔します!というお話。

本郷の焼そばまるしょうに再び!

久々の本郷詣でで食べるモノは決めていたのです!焼そばまるしょうさんへ再び!!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【新大塚〜東池袋〜上池袋〜池袋一丁目】

仕事帰りのネコ歩きmini。いつもとは逆に新大塚から東池袋〜上池袋〜池袋一丁目と夕方の猫さん模様を巡ります。というお話。

気合いを入れに虎ノ門うなぎのお宿さんで駿府大重!

あまり気乗りのしない外出ついでに居合いを入れに虎ノ門うなぎのお宿さんへ!がっつり駿府大重なのです!!というお話。

秋なので新しいノート。belloyのNotebook Cover。

秋になると気になる文房具の新製品。belloyの薄型ノートカバーをお迎えなのです。というお話。

TECHART LM-EA7でAF LeicaなVCARL ZEISS Planar T*2/50 ZM

LM-EA7遊びが止まらない昨今、巣鴨〜庚申塚に続き都電荒川線で雑司ヶ谷〜南池袋のネコ歩きコースはCarl ZeissのPlanar50mmで。というお話。

TECHART LM-EA7でAF LeicaなVoigtlander NOKTON Classic 40mm f1.4

LM-EA7でLeicaマウントレンズのAF化に夢中な昨今。今回はVoigtlanderのNOKTON 40mmで巣鴨なのですっ!

市ヶ谷の洋食屋さん『葡萄の木』に入店です!

最近詣でることが多い市ヶ谷で以前から気になっていた洋食屋さんの『葡萄の木』に初潜入なのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜池袋本町一丁目〜上池袋一丁目〜東池袋】

朝のネコ歩きも清々しい季節となってきた頃合いの初秋の頃。近所の猫さん達の新しい生命も生まれホッコリなネコ歩き。というお話。

TECHART LM-EA7でAF LeicaなElmar 35mm f3.5

手持ちのレンズでこれ以上のコンパクトなモノはないLeitz Elmar 35mm f3.5をAF化!その安定感をお試しなのです。というお話。

味噌屋せいべいが『旭川味噌ラーメンばんから』にっ!?

大分長いこと再訪していなかった池袋西口の味噌屋せいべいがいつの間にか『旭川味噌ラーメンばんから』と看板変えておりまして!?というお話。

TECHART LM-EA7でAF LeicaなSummarit 50mm f1.5

絞り開放ではフワフワなLeitz SummaritをAF化!その暴れっぷりを昼夜お試しなのです。というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

秋と共に朝から活発になりだした猫さんたち。所々でご新規さんと遭遇なのです。というお話。

日比谷かつ吉さんで贅沢に天然車海老フライの盛り合わせ!

気分転換なのかストレス解消なのかたまに無性に贅沢したくなる時がアリ。この日はかつ吉さんで特大天然車海老フライなのですっ!というお話。

Sony α7Ⅱ+TECHARTのLM-EA7で試し撮り!

おもちゃを手にした子供は早速遊びたくなるわけで。α7Ⅱ+LM-EA7にRicoh GR 28mm f2.8を付けて家路の道中に試し撮りなのです。というお話。

Sony α7ⅡでAF Leicaを堪能できるTECHARTのLM-EA7

Sony α7Ⅱがオールドレンズの母艦たる所以はそのキャパシティの広さ。TECHARTのLM-EA7でLeitzレンズをAFで使えるのですっ!?というお話。

GAGANAでまぜそばっ!

定期的にfbでみかけるGAGANAラーメンの投稿に触発されて、久々にGAGANAラーメンなのです。というお話。

フランジバックが短いSony α7Ⅱでのマウントアダプター遊びが怖いのです!?

早くも漬かりゆくSony α7Ⅱでのアクセサリ沼!?グリップエクステンションにNikon Gレンズ対応なRAYQUALのマウントアダプターなのです!というお話。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋二丁目〜一丁目〜上池袋〜東池袋】

9月下旬ともなるとさすがに朝の空気は涼しくて過ごしやすく、猫さん達もネコ歩きタイムには行動開始で久々に会えた猫さんもいたり。というお話。

そぉ〜いえば、今さらながらに大勝軒さんなのです!

そぉ〜いえば池袋に戻ってきてから2年も経ったのにまだ大勝軒行ってなかったなぁ〜ということでかなり久々の大勝軒なのです。というお話。