SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ご近所の街の中華屋さんといえば松っちゃんラーメン!

以前の要町、そして池袋となにかと縁のある松っちゃんラーメン。街の中華屋さんの定番でございます。というお話。

第三の加熱式タバコ『glo』が都内販売開始なのですっ!

そんな気無かったのに目の前にすると手に取ってしまうのがガジェッター。ついついgloにも手を伸ばしてしまいました。というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋編】

最近は毎度お馴染みな東池袋エリアのネコ歩きmini。最近は短焦点で寄るよりもズームレンズで距離を置くことが多いのです。というお話。

九州じゃんがらが池袋にもあるんぢゃん!

社会人になりたての頃出会った九州じゃんがららあめんの味は衝撃的なモノだった。そんな九州じゃんがらが池袋にもあったんぢゃん!?というお話。

8ヶ月してよぉ〜やく海の向こうから届いた『Mighty Spotify Without Your Phone』

8ヶ月前、ノリで応募したクラウドファンディングのプロダクト『Mighty Spotify Without Your Phone』が忘れた頃にやって来たっ!というお話。

池袋西口にまたミシュランなお店、『香川一福』さん開店です。

随分前から改装工事をしていた居酒屋さんの跡地、そこになんとまたミシュランなお店がっ!?香川一福さん開店でございます!!というお話。

渋谷で井之頭五郎も食べた『長崎飯店』のちゃんぽん&皿うどん!

あの孤独のグルメで井之頭五郎が立ち寄った、渋谷の長崎飯店。先日ボクもご相伴にあずかりました(笑)というお話。

ワンタッチで取り付けられるカメラストラップ『PeakDesign スライドライト ブラック SLL-1』で気分転換なのです。

カメラ散歩の必需品、カメラストラップ。ちょいと気分転換にPeakDesign スライドライト ブラック SLL-1をお試しです。というお話。

会社帰りに久々の新橋もと村さん。

うち相方さんの調子が悪く、飯喰って帰ってこいとの仰せで久々の牛かつもと村さんへ。というお話。

池袋西口で牛たんといえば『青葉』さん。

池袋で牛たんというと最近は東口ばかりでしたが、忘れてましたっ!?西口には東武の中に青葉さんがあるのですってっ!というお話。

嗚呼ライカ、パナライカじゃない、まじライカ!?【Leica M4】

『いつかはライカ』ついにその日がやって来たのでした!?今どきのデジカメ全盛に反して完全機械式のメカニックなヤツ!M4をお迎えでございます。というお話。

池袋で最高かもしれないハンバーガー『No.18』

山手線の橋の袂にヒッソリとお店を構える『No.18』。その実力は池袋No.1かもしれない魅惑的なハンバーガーなのです。というお話。

久々のえん寺で煮干じめつけ麺!

昨年夏の池袋帰還直後はよく通っていたベジポタつけ麺のえん寺さん。しばらくほかのらーめん屋さんにうつつを抜かして遠のいていたんで、久々にご来店でございます。というお話。

これ一本で広角域から望遠域まで!?お得な中三元レンズ【OLYMPUS M.ZUIKO ED 12-100mm f/4.0 IS PRO】

以前リストアップした欲しいものリストの残り。一本のレンズで広角から望遠まで賄えてしまうスーパーレンズ!OLYMPUS M.ZUIKO ED 12-100mm f/4.0 IS PROを入手なのです。というお話。

格安鰻でお世話になった『登亭』さんも鰻高騰の波に抗えず...。

社会人になりたての頃、お姉様に連れて行ってもらった格安うな丼の『登亭』さん。でも、昨今の鰻高騰の波には抗えなかったようでございます。というお話。

うちの相方さんが行ってくれない『札幌牛亭』でレアなハンバーグを堪能です!

デミグラスソースが無くなって以来、我が家のランチリストから外れてしまった札幌牛亭さん。なので一人で堪能なのです!というお話。

半世紀前のハーフサイズカメラはチェキ以上にじゃじゃ馬です...(^^;)ハハハ。

ぼくが産まれる以前のカメラ、オリンパスのハーフサイズカメラPEN EEDを手にしたボクは、さっそくその写り具合を試すのです。というお話。

週末両日潰れたお詫びに『すずめや』さんの和菓子でご機嫌取りなのです。

週末土日両日を休日出勤で潰してしまったお詫びに、『すずめや』さんの和菓子を携えうちの相方さんのご機嫌取りなのです。というお話。

休日出勤深夜帰りに屯ちんで一杯!

夕飯も食べる暇もなく久々の休日出勤で深夜帰り。でも、池袋西口の屯ちんさんはまだ煌々と灯りが。というお話。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋〜ご近所編】

この日は駅の東側、東池袋方面の周回コース。朝もはよからいろんなネコさんと出会えました。街のネコ見てにんまりカメラを向ける自分の姿を冷静に考えるとなかなかのヘンタイでございます(笑)

新橋の激安鰻『宇奈とと』さんでうなとろですっ!!

以前ご紹介した新橋の激安鰻店『宇奈とと』さんで、次に試したかったのがうなとろ丼!というお話。

10年かかって、よぉ〜やく『我家』に入りました。

10年前に要町に居を移し、その後池袋に引っ越したりのこの10年。何度もお店の前を行き来しながらもなかなか食べる機会がなかった『我家』によぉ〜やく入店なのです。というお話。

迷走は更なる深みへ!?ハーフサイズカメラPEN EEDを入手なのですっ!?

フィルムカメラの世界に足を踏み入れて間もないにもかかわらず、今度はハーフサイズカメラにっ!?この60年代の極東に花開いた特異なカメラにハァ〜ハァ〜なのです。というお話。

本郷三丁目交差点の老舗洋食屋さん『せんごく』でお得なステーキランチです。

春からなにかと訪れる機会が多い本郷ですが、ついに前から気になっていた本郷交差点の洋食屋さん『せんごく』さんに潜入なのです。というお話。

あの『カレーは飲み物。』が池袋北口にも!?しかも(揚)つき(笑)

あの池袋西口の有名カレー店『カレーは飲み物。』がついに北口にも展開!しかも、こちらはなにやら(揚)つきのカツカレー専門店なのですってっ!?というお話。

昭和の子供に激震っ!?東日本でカールが発売されなくなるなんてっ!?!?

5月下旬。ネット中のニュースというニュースを賑わした『カール東日本で発売終了』!?特に昭和40年代生まれな昭和の子供には考えられない事態なのではないだろうか?というお話。