SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

身の回りの誰しもが薦める江戸川橋の名店『三ん虎』に初入店でございますっ!

身の回りのらーめん好きからもう何年も前からオススメされていたお店が江戸川橋の『三ん寅』さん。
場所が江戸川橋とまぁ〜いつでも行けるし、なんなら通勤で使用する有楽町線沿線でもあり。
でもなんか評判良すぎて常に行列と聞くと並んでまで食べるのもなぁ〜とか。
でもかの札幌味噌ラーメンの名店『すみれ』で修行された方のお店が作る100%すみれの味噌らーめんと聞くと、その味はほぼ100%ボク好みでないはずはないほどに保証されたモノなので、さっさと行けば良かったのに、なんか面倒くさがってこれまで足を向けたことがなかったんですよね...(^^;)ハハハ。

01Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅外観.

そんな何年も寝かして寝かしすぎて結構発酵が進んでしまった頃合いに、会社帰りにおもむろに
♂『そぉ〜だl!江戸川橋の『三ん寅』さんに行こ!!』
江戸川橋有楽町線をおりてお店に向かったのでございます。
駅から数分の立地の良さもあってか、ランチタイムはとっくに過ぎているのにこの行列ッぷり!?
でもこの日のわたしはそんじょそこらのことでは心は折れません!
なにせ、ここで引き返したところで江戸川橋で失敗しないBプランが見つからないからでございます(笑)

02Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅券売機.

結構並んでいたといってもほとんどがお独り様でラーメン屋ということもあってか、回転は速く、なんだかんだと15分くらいで入店出来ました。

まずは入口横の券売機で食券を買い求めます。

03Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅店内.

店内は思った以上に広めですね。
コロナ禍の影響で仕切りを立てていてもそれなりにカウンター席は確保されてます。
また、写真に入りきれませんでしたが入口右側にはテーブル席もございます。

04Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅調味料(一味、胡椒).

白木の清潔感漂うカウンターの調味料は一味と胡椒のみ。

05Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめん、煮玉子.

そしてこちらが三ん寅さんの味噌らーめん、煮玉子トッピング
もう、見た目からしてあ゛っ!?すみれだっ!!という感じですね(笑)

06Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめん、煮玉子、チャーシュー、生姜.

具はトッピングで追加した煮玉子にチャーシューとその上にのせられた生姜がすみれっぽさを感じさせるんですかね?

07Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめん、ねぎ、メンマ、角切りチャーシュー、もやし炒め.

その他に葱にメンマその下に沈んでいて見えませんが炒めもやし、それとチャーシューの角切りがのせられておりました。
味噌らーめんでこんなにチャーシューを味わえるのも珍しいですね。

08Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめんのスープ.

ますは一口スープを!とレンゲを持ち上げるとこの通りたっぷりな油膜が張られております!?
この厚い油膜のせいで、いやおかげでいつまでも熱々のスープが味わえるンですよね(笑)

09Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめんの麵.

麵は札幌味噌らーめんならではな中細縮れな玉子麵!
さらにアルデンテには若干硬めな茹で加減が絶妙でございます。パーフェクトッ!!

10Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめん、煮玉子.

煮玉子の卵黄はメチャメチャ栄養在りそうなオレンジ色でございました(笑)

11Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅味噌らーめんのスープ.

いやぁ〜あっという間に完食でございます。
先日横浜野毛のすみれで久々にすみれの味噌らーめんを食べて、なんですみれさんは都内に店舗を構えてくれないのか?また、野毛まで食べにいくのも面倒くさいなぁ〜と思っていたんですが、前々から知ってはいたことですが、ちゃんと身近な江戸川橋でこの味噌らーめんがいただけるんですよね(笑)

12Ricoh GRⅡ新宿区山吹町三ん寅暖簾.

なんか行列に並ぶの面倒くさがってなかなか足を向けてこなかった『三ん虎』さんですが、行列もそんな長い時間並ばなくても済むことが立証されたんで、会社帰りにチョイチョイ寄らせていただこうかと(笑)

関連ランキング:ラーメン | 江戸川橋駅神楽坂駅早稲田駅(メトロ)



xaymaca.hatenablog.com