SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

やはりAFで撮影出来る望遠域のネコカメラが必要なのでは?とRicoh GRⅢx用テレコンレンズ『GT-2』を導入です!?

前回、Leica M10ファインダー用ネジアダプターを導入してLeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.4xを装着した90mmレンズで池袋ネコ歩きminiを継続しよう!と鼻息荒くご紹介したばかりではございますが...
まぁ、レンジファインダー初心者でもないんで、アレはアレで猫さんを撮れなくはない。
しかし、それはわたし独りで猫さんと対峙しているときであって、いつものように片手にうちの小春さんのリードを持ちながらはしゃぐ小春さんを宥め賺しながら猫さんに距離を合わせることの難しさたるやっ!?

なんか、せっかくストレス解消で毎週池袋ネコ歩きを徘徊しているのに、ストレスフルになっては本末転倒ではあるまいか?と。 10_01Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2、Ricoh LENS ADAPTER GA-2.

とはいえ、もはや我が家にはデジタルカメラはM10-P以外にはコンデジばかり。
そんな中、先日のGV-3同様にRicoh GRⅢx購入時からずっと視界から外していた製品があることを思いだしたのです!
それが1.5倍に焦点距離が伸びるRicoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2とGRⅢvとテレコンレンズを繋ぐRicoh LENS ADAPTER GA-2
この2つも前回のGV-3の時の理由と同様に、買っても絶対使わないよなということでこれまで特に物欲をそそられなかったのでございます。 10_02Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2パッケージ.

しかし!観点が変わると必要になるモノでして、まずはこちらがRicoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2のパッケージ。 10_03Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2パッケージ中身の巾着.

中身は巾着に入ってます。 10_04Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2本体.

こちらがRicoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2本体。
テレコンなんで思ってた以上にズッシリ感がございます。

10_05Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2レンズ部.

大きなガラス玉のレンズ部。 10_06Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2アダプター部.

裏側のアダプター側はネジ切りがあるので、ネジ式なんですね。

 

Amazon商品ページはこちら!画像をクリックしてみてください。

53680017075 30f2d0c672 q.

10_07Ricoh GRⅡ Ricoh LENS ADAPTER GA-2パッケージ.

こちらがカメラ本体のRicoh GRⅢxテレコンGT-2を繋ぐだけの役割なアダプターのRicoh LENS ADAPTER GA-2のパッケージ。 10_08Ricoh GRⅡ Ricoh LENS ADAPTER GA-2本体.

本体はこんなプラスチック製品...(^^;)ハハハ。 10_09Ricoh GRⅡ Ricoh LENS ADAPTER GA-2電子接点がGT-2接続自動認識や焦点距離のEXIF反映を可能とする.

ただの筒状のプラスチック製品かを思いきや、このようにGT-2の接続を自動認識したり焦点距離EXIFに反映する電子接点を持ってます。
そういえば、Ricoh GRⅡの時にもワイドコンバーターやマクロコンバーターレンズがありましたが、その時代はコンバーターレンズを装着するときはいちいちGRⅡ側で設定しないとイケなかったのが、面倒くさくもあり、いつの間にか使わなくなっちゃったんですよね...(^^;)ハハハ。

 

Amazon商品ページはこちら!画像をクリックしてみてください。

53679778548 7b082ebab0 q.

10_10Ricoh GRⅡ Ricoh 1.5x TELE CONVERSION LENS GT-2、Ricoh LENS ADAPTER GA-2.

そんなこんななテレコンバータレンズのGT-2にレンズアダプターのGA-2がこちら! 10_11Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx.

そして、上記のパーツを装着するのがこちらのRicoh GRⅢx
ほんとシンプルイズベストを体現したかのような意匠なんで、これになにも付けたくはないんですけどね...(^^;)ハハハ。

10_12Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢxのリングを外す.

まずはレンズアダプターを装着するためにレンズリングを外します。

10_13Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢxにGA-2を接続49mmフィルター径.

レンズリングの溝に合わせてまずはGA-2を装着。
ちなみにこのレンズアダプターですが、テレコン装着用というだけではなく、アダプターのフィルター径が49mmということで、この状態でNDフィルターやPLフィルターやBlack mist等々の各種特殊フィルターを装着してGRライフを拡張することも可能なようです。

10_14Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2+レンズキャップ.

GA-2のネジ切りに合わせてテレコンレンズのGT-2を回して装着します。

10_15Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2 62mmフィルター径.

Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2の勇姿がこちら!
ちなみにGT-2のフィルター径は62mmとのことなので、この状態でも各種フィルター遊びが可能です。

10_16Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2上から.

上から見るとこんな感じ。
もはやどっちが本体?というくらいに重量バランスが崩れております...(^^;)ハハハ。 10_17Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2装着時は50mmクロップの状態で認識され、焦点距離は75mm相当となる.

GA-2GT-2を装着した状態でGRⅢvの電源をONにするとこんな感じで画面右側に『50mmTELE』と表示されます。
なので、GRⅢvの本来の焦点距離は40mmですが、Mサイズクロップ後の50mmからスタートということになりますね。
ちなみにこの状態で実際には75mm相当の焦点距離となります。

10_18Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2装着時は71mmクロップの状態では、焦点距離は104mm相当となる.

Sサイズクロップである71mmに設定すると焦点距離は104mm相当に。

ということで、このセットだと75mmか104mmの中望遠の距離感で撮影可能ということですね。
10_19Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+GA-2+GT-2うちの小春さん.

ちなみに脇に鎮座坐して在らせられる我が家のフォトジェニック、うちの小春さんで1stショット!
まぁ、107mm相当でこれくらいの距離感で撮れるなら、ネコカメラとしても充分かも!

 

ricohimagingstore.com

 

ricohimagingstore.com