SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

40mmの外付けファインダーが必要だったり、マグニファイヤーのネジが必要だったりでLeica M10-P環境を強化です!

そんなこんなで今年に入ってあれだけ騒ぎ倒してSONY Eマウントシステムを充実させてきたにも拘わらず、一晩の人事不精によって、気がつくとLeica M10-Pに変わってしまったわけですが...(^^;)ハハハ。
まぁこれはこれでシンプルでスローなカメラライフを送るにはいいかと、今どきマニュアルフォーカスで寄れも出来なければ、望遠も135mmまでしか撮れないMマウントのレンジファインダーカメラと過ごす日々なのでございます。

00_01Ricoh GRⅢx Leica M10-P、Leica M10用 ファインダー用ネジアダプター、RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3.

しかし、そんな制約だらけのカメラシステムでもなんか解決策が在るのであれば導入すべきというコトで、改めてLeica M10ファインダー用ネジアダプターというニッチすぎる謎製品と最近ハマりだした40mmレンズ用の外付けファインダーを導入でございます。

00_02Ricoh GRⅢx Leica M10用 ファインダー用ネジアダプターパッケージ.

まずこちらがLeica純正のLeica M10ファインダー用ネジアダプターというニッチすぎる謎製品。  

00_03Ricoh GRⅢx Leica M10用 ファインダー用ネジアダプターパッケージの中身.

パッケージの中身はこの通り。

00_04Ricoh GRⅢx Leica M10用 ファインダー用ネジアダプターとネジ止め.

Leica M10レンジファインダー部のネジアダプターと、右の金属板はそれをネジ込むネジ止めのようです...(^^;)ハハハ。

00_05Ricoh GRⅢx Leica M2とM10-Pmpファインダー径の違い.

こんなものナニに使うのかと申しますと、Leica M10-Pのファインダーを覗いたときに、従来のM3からM(TYP240)までのファインダーと比べて、見やすくなったなぁ〜と感じたんですよね。
M10-Pが手元に来てから調べたところ、M10ではファインダー回りの構造が大分改善されたようで、ファインダーが大きくなった分メガネを着用していても見やすくなったとか?
その恩恵の代わりに、従来M(TYP240)まで使用可能だったファインダー回りのアクセサリがM10以降では使用出来なくなってしまったのでございます。

でも、そこはやたらと歴史だけはあるLeicaさん。
1954年のM3発売開始以来変わらないMマウントと同様に、既存ユーザを失望させたりはいたしません!
大きくなってしまったファインダーのネジ穴を狭めるためだけのネジアダプターをどエラい価格で販売していらっしゃるのですっ!!

00_06Ricoh GRⅢx LeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.

なんでそんなモノをいちいち購入したのかと申しますと、以前まだM(TYP240)を使用していた頃に購入したこちらのLeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.4xをM10-Pでも使用出来るようにナノでございます。
とりあえず90mmと135mmのブライトフレームは表示されるモノの、寄る年波には勝てず、日々視力も衰えていく始末。
90mm以上のレンズを装着した際に少しでも拡大して覗きたいと。
このマグニファイヤーを装着すると90mmのブライトフレームが50mm程度の時の大きさで見られるンですよね。

00_07Ricoh GRⅢx LeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.4xにM10用 ファインダー用ネジアダプターを取付け.

そんな切実な事情もありこのM10ファインダー用ネジアダプターを購入したわけですが、マグニファイヤーのねじの部分に表裏間違えずにまずは置いてみまして、

00_08Ricoh GRⅢx LeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.4xにM10用 ファインダー用ネジアダプターを取付けてネジを締める.

アダプターの端に溝が掘られているので、そこに謎の金属板を合わせて動かなくなるまでしっかりとネジ止めしていきます。

00_09Ricoh GRⅢx M10用 ファインダー用ネジアダプターを取付けたLeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.

するとなんということでしょぉ〜〜〜!?
ぶかぶかでサイズが合わなかったLeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.4xがちゃんとM10-Pレンジファインダーに固定されました!!

00_10Ricoh GRⅢx Leica M10-P+Leitz Elmar90mm f4.0+LeicaビューファインダーマグニファイヤーM 1.

90mmのLeitz Elmar 90mm f4.0と合わせるとこんな感じ。
池袋ネコ歩きminiで使用するにはちっと短いかもしれませんが、まずはこのセットで試してみる価値あるかも(笑)

00_11Ricoh GRⅢx RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3パッケージ.

こちらはある意味ずっと敢えて避け続けてきた商品。

00_12Ricoh GRⅢx RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3パッケージ開封.

Ricoh GRⅢxの発売と同時に発売開始されていたRicoh GRⅢx用の40mmの外付けファインダー。

00_13Ricoh GRⅢx RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3パッケージの巾着袋.

可愛い巾着に入ってます(笑)

00_14Ricoh GRⅢx RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3本体.

Ricoh GRⅡの時はやっぱりファインダーがないと撮ってる気しないなと28mmの外付けファインダーを付けたりもしてたんですが、撮影体験的には自己満でいぃ〜ンですが、ポケットとかに入れてると出し入れするときにいちいちこの外付けファインダー部分が引っかかるんですよね...(^^;)ハハハ。
なので、Ricoh GRⅢxの時には絶対買わない!とこれまで興味を惹くこともなかったのでございます。

00_15Ricoh GRⅢx Leica M9-P+MINOLTA M-ROKKOR 40mm f2.

それが何故?と申しますと、Ricoh GRⅢxのためではなく、最近ハマっているM10-P用の40mmレンズのため...(^^;)ハハハ。

00_16Ricoh GRⅢx Leica M9-P+MINOLTA M-ROKKOR 40mm f2.0+RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3.

残念ながらMマウントシステムの中では40mmのレンズはマイナーなので、Leicaのカメラ本体には40mmのブライトフレームは搭載されてないんですよね。
なので、50mmのブライトフレームを見ながら二回りくらい広い範囲を想定しながら撮ってたりしてたんですが、

00_17Ricoh GRⅢx Leica M9-P+MINOLTA M-ROKKOR 40mm f2.0+RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3.

あ゛っ!?そういえばRicoh GRⅢx用の外付けファインダーが在ったではないかっ!と(笑)
以前Voigtlanderの40mm外付けファインダー持ってたんですけどね、いつの間にかドナドナしてしまっていて見当たらず...(^^;)ハハハ。
今の世の中、40mmの外付けファインダーはRicoh GRⅢx用のGV-3しかないんですよね。

00_18Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3.

ちなみにちゃんとRicoh GRⅢxGV-3を付けるとこんな感じに。

00_19Ricoh GRⅡ Ricoh GRⅢx+RICOH GR MINI EXTERNAL VIEWFINDER GV-3.

でもやっぱりこの組み合わせでは持ち出さないなぁ〜。
我が家のGV-3はM10-P専用になると思います(笑)

 

store.leica-camera.jp

 

Amazon商品ページはこちら!画像をクリックしてみてください。

53660977797 cd4ee839da q.

xaymaca.hatenablog.com