SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋駅構内、おすすめシュークリームなシュクリムシュクリ!

何年かに一度やってくるうちの相方さんの実家の長崎のお友達。 金沢赴任時には会えなかったですが、都内復帰早々にやってまいりました(笑)

そうそう会えるワケぢゃないんで、上京してきたときには長崎にはなさげなモノでおもてなしなのです。 ということでお茶菓子代わりに、 ♀『明日起きたらこれ買ってきてくれる??』 とうちの相方さんに言われたのがこちらの『シュクリムシュクリ』。

シュクリムシュクリ外観

言われたときはシュクリ?シュークリーム??なんぢゃそれ???って感じだったんですが、どぉ~も池袋に居ない間にできたシュークリームの専門店で、開店当時はかなりの行列店だったよぉ~です。 開店したのは2015年の3月。あれから1年以上経ってるんで、お客さんの入りもダイブ落ち着いた模様で。 ちなみに場所はJR池袋駅南改札の脇辺り、昔はハーゲンダッツがあったとこ?でございます。

シュクリムシュクリ出来たてシュー

ショーケースの脇には次から次へと焼きあがるシュークリームの皮、皮、皮。 なんか香ぉ~ばしそぉ~でこれだけでもウマそぉ~に思えてくるのです(笑)

シュクリムシュクリショーケース

ショーケースにはシュクリムシュクリのシュークリームが。 ちなみにこの日は以下の4種類。

  • シューグランデ
  • シュー・アマンダ・ショコラ
  • シュークロワッサン
  • シューシュクリ

この中から期間限定のシュー・アマンダ・ショコラとシュークロワッサンをお持ち帰りです。

シュクリムシュクリのパッケージ

お持ち帰りのパッケージはこんな体。白いパッケージがお上品でございます。

シュクリムシュクリのシュークロワッサン

まずこちらが、シュークロワッサン。

シュクリムシュクリのシュークロワッサン

結構、しっかりとした皮かと思いきや、サックリなんで意外と軽い口当たり。 クロワッサンなんで脂っぽいのかなぁ~とも思いますが、そんなことも無く。 パイシューよりもボク的にはこちらのほうがお好みです。

シュクリムシュクリのシュー・アマンダ・ショコラ

こちらは期間限定のシュー・アマンダ・ショコラ。

シュクリムシュクリ_シュー・アマンダ・ショコラ

ベルギーチョコとアーモンドプラリネをあわせたクリームが美味しくないワケがございませんっ! このクリームかなりの出来栄えでございますっ!!

ということで、池袋駅構内には東武のほうにももう一つシュークリーム専門店ができてますが、こちらのシュクリムシュクリさんのほぉ~がおススメです!

関連ランキング:洋菓子(その他) | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅