SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

人間ドックの帰りしな一年ぶりな『矢場とん』銀座店!

昨年から御生誕記念日が近づくと、一般健康診断ではなく人間ドックに通うようになったのです。
歳ですなぁ〜...(^^;)ハハハ。

明石町隅田川沿いから見る対岸の佃島

この日は一年ぶりに人間ドックで明石町通い。
昨年は再検査などと恐ろしいことを言われて意気消沈して帰ったモノですが、今年は特に特筆すべきことも無く淡々と終了いたしました\(^O^)/
目の前の佃島では翁もお元気に暮らしておりますでしょうか(笑)

明石町居留地通り

そんな人間ドックの帰りしな、そういえばこの界隈って外国人居留地であったという文章を何かで読んだ記憶があり、新富町の駅から病院まで何の気なしに行き来していた道がまさに『居留地通り』とっ!?
もはや居留地らしい家屋はどこにもお見かけしませんが、この界隈のご老人は銀座暮らしの方よりプライドが高かったとか(笑)

明石町居留地通りの芥川龍之介生誕の地

そんな居留地通りにはこんなところも。
芥川龍之介生誕の地がございました。

銀座矢場とん外観

そんな居留地通りから新富町駅中央区役所を通り過ぎ、テクテクと西へ向かい、昭和通りの歩道橋を渡ると前方に見えてきました!
矢場とんさん!! 人間ドックの結果に気をよくしたボクの胃がジャンクなモノを喰わせろ!!と暴走状態なのです(笑)

銀座矢場とんカウンター席

お独り様だと必ず通される奥のカウンター席。

銀座矢場とんの歴史

目の前には矢場とんさんの歴史を語る写真の数々。
嗚呼ぁ〜お懐かしぅ〜ございます。

銀座矢場とんとんかつメニュー

この日は定番で攻めたいということで。

銀座矢場とん盛り合わせメニュー

でもみそかつ以外も食してみたいということもございまして...(^^;)ハハハ。

銀座矢場とん調味料

そぉ〜いえば、なんか足りないなぁ〜と思ってたんですが、調味料に塩があってもいいような気がするんですよね。

銀座矢場とんみそかつのいろいろな食べ方

矢場とんさんも一年ぶりなんで、食し方を復習しながら待つのです!

銀座矢場とん天然ジャンボ海老ふりゃ ロースとんかつ御膳

やってきましたっ!ロースとんかつ御膳天然ジャンボ海老ふりゃ〜!?

銀座矢場とんロースとんかつ御膳

こちらがロースとんかつ御膳

銀座矢場とんロースとんかつ

運ばれてくるときはみそソースはかかってないんですね。
後からみそソースをお店の方がかけてくれます。

銀座矢場とんロースとんかつ御膳の雑穀米

ご飯は雑穀米で。
白米だけでなく雑穀米もお替わり自由なのが太っ腹!

銀座矢場とんロースとんかつ御膳の小鉢 どて煮 切り干し大根 ひじき煮

御膳の小鉢は切り干し大根、ひじき煮にどて煮

銀座矢場とんロースとんかつ御膳のお新香 ねぎ

それと今回初挑戦のねぎをトッピングで追加です。

銀座矢場とんロースとんかつ御膳にねぎトッピング

ねぎはこんな感じでザクザクととんかつに盛ってしまいます。
矢場とんさんのみそって、観光店として全国区に名を轟かせたからか、これだからこそ名を轟かせることができたのか、クセが無いんですよね。
甘さも辛さもちょうどいい。どちらにも寄っていない絶妙なコクが好きなのです。
とはいえ、さらにさっぱりいきたいよね!という貴兄にはこのねぎトッピングがオススメ!!
ねぎのシャキシャキ感と冷たさが温かいとんかつを相まって、さらに罪悪感を解消してくれます(笑)

銀座矢場とん天然ジャンボ海老ふりゃ

そしてこちらが天然ジャンボ海老ふりゃ〜

銀座矢場とん天然ジャンボ海老ふりゃ

かなり大振りな有頭海老が丸々一本!?

銀座矢場とん天然ジャンボ海老ふりゃ の中身

火の通り加減がちょうどいいです。
プリップリな大海老はけして大味ではございません。

銀座矢場とん天然ジャンボ海老ふりゃ のソースとタルタルソース

こちらはノーマルにソースorタルタルで。

銀座矢場とん外観

そんなこんなな矢場とんさん。
次回はまた一年後になるのでしょうか?(笑)



関連ランキング:とんかつ | 銀座一丁目駅東銀座駅宝町駅