SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

お目当ての幸せは逃しましたが、すずめやさんで幸せを見つけました。

この日我が家は幸せを探しに池袋東口を目指したのだ。 そこには幸せを運ぶパンケーキがあるという...。

池袋東口幸せのパンケーキ看板

そのものズバリな店名の『幸せのパンケーキ』さん。 週末は混んで当然だろうから、平日開店時に行けばはいれるのではないか?というナンの根拠もない推論で出向いたモノの、我が家は幸せを追い求める女子たちの業の深さを侮っていた......。

平日開店時とはいえ、お店の前には6組程度の行列がすでに発生!? これくらいなら並べるだろうと高を括って、ちなみに受付表を確認してみるとそこにはすでに20組以上の名前が書き連ねられていたのである。

この状況に我が家はすっかり心砕かれ、幸せを目の前にしてお店を後にしたのである...(TT)涙。

南池袋すずめやお店のどら焼き

しかしっ!?パンケーキで幸せにしてもらえなくとも、我が家にはまだ幸せになれる方策を携えているのである。 いざとなったら『すずめや』さん! もはや、池袋名物と言ってもいいすずめやさんのどら焼きでも十分に幸せになれるのである。

南池袋すずめやおはぎのパッケージ

今回お初な和菓子はおはぎ。

南池袋すずめやおはぎ

シンプルなパッケージにゴルフボールをちょいと大きくしたようなおはぎが4つはいっている。 なかのモチ米よりも餡子がメインかのようなおはぎである。 餡子は甘すぎず、小豆の風味が嫋やかな逸品!

南池袋すずめやどら焼きパッケージ

南池袋すずめやどら焼きパッケージの中身

そして、いつもの6個入りのどら焼き。

南池袋すずめやどら焼き

いやぁ〜このシンプルな佇まいがたまりません。 皮はしっとり、まさにパンケーキのようにしっとりふんわり。

南池袋すずめやどら焼きの周り

そしてすずめやさんのどら焼きの特徴である、この皮の周囲ににじみ出す蜜、蜜、蜜! この皮に含まれた蜜がクドくなく、爽やかな甘味をもたらして、それはそれはお口の中が芳醇な幸福感でいっぱいとなるのである。

ちなみにうちの相方さん曰く、このどら焼きを冷凍保存しておいて自然解凍して食べるとさらにシットリ感が増していいらしい。 なので、今度は10個入りでも全然問題ないよ!と...(^^;)ハハハ。

そんなこんなでパンケーキの幸せを逃した我が家ではあるが、すずめ屋のどら焼きで幸せを掴み直したのでありました(笑)



関連ランキング:和菓子 | 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅