SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

ファーストキッチンがウェンディーズとコラボしたってっ!?

ある日突然日常の色合いが変わってしまったら、そらぁ~誰しも驚くだろう。 これまで、白とオレンジの色合いだったお店が、突然黒と赤の色合いに変わっているのである。

これだとナニ言ってるかわからない貴兄も多かろうと思うので、具体的にいうと。 これまで池袋駅西口というか北口というか、あのあたりのファストフードといえば、白地にオレンジ文字のファーストキッチンだったのである。 ボクはファーストキッチンの熱烈な信奉者ではないが、ダブルチーズベーコンエッグバーガーだけはこよなく愛している。

そんな白地にオレンジ文字のファーストキッチンの店舗が、年の瀬も押し迫るある日突然黒地に赤文字の『ウェンディーズ』に変わっているではないですかっ!?!?

どぉ~いうことか?と。よくよく見るとウェンディーズの文字の下にはオレンジ文字で『ファーストキッチン』と。 さらにどぉ~いうことかっ!?!?と。

調べてみると、ボクがまだ金沢にいた昨年の春先に、再上陸を果たしたウェンディーズファーストキッチンを買収していたらしい。

池袋ウェンディーズ外観

でもファーストキッチンのブランドは残るということで、ウェンディーズの看板にファーストキッチンの名前も残っていると。

池袋ウェンディーズ外観

そんなウェンディーズファーストキッチンのコラボ店の何店舗目かが、池袋にオープンしたということなのだ。

池袋ウェンディーズ看板

ウェンディーズといえばその昔、池袋には東口のサンシャイン通りに店舗を構えていたのである。 我が家にしては珍しくよく通ったお店で、ボクもあのウェンディーズを象徴する四角い肉々しぃ~パティとチリソースとチーズソースが掛かったジャンクの王道なチリチーズポテトは好物だったのだ。

池袋ウェンディーズ店内

そんなウェンディーズが通勤系路上に出来たとは、テンション上げざるを得ないのである(笑) そんなファーストキッチンウェンディーズ池袋北口の店内は色合い変えただけで、以前のファーストキッチンのまま。

池袋ウェンディーズメニュー

メニューはファーストキッチンに偏ることも、ウェンディーズに偏ることもないそれぞれ半々な感じ。 ただ、残念なのは好きだったダブルチーズベーコンエッグバーガーは亡き者にされておりました...(TT)涙。

池袋ウェンディーズ袋

テイクアウトの袋はキャラクターあり気な分、ファーストキッチン感はなく、ウェンディーズな感じ...(^ ^;)ハハハ。

池袋ウェンディーズチリチーズポテト

こちらは、うちの相方さんも好物なチリチーズポテト。 もぉ~見たまんまのジャンクな味わいが変わってません(笑)

池袋ウェンディーズバーガートリプル&タルタル海老バーガーパッケージ

こちらがこの日ボクが御所望の品のパッケージ。タルタル海老バーガーとウェンディーズバーガートリプルのパッケージ。 こちらも見た目は、ウェンディーズな感じ。

池袋ウェンディーズバーガートリプル

一発目なんで、豪勢にいこぉ~っ!とウェンディーズバーガーのトリプルにしてみました。 ビーフパティが3枚ってことですね。

池袋ウェンディーズバーガートリプル

しかしこれ、もはやお肉の暴力です...(^ ^;)ハハハ。 あごが開きません(笑) 口の中がミンチでフワッサワサになります。 美味しくいただくにはダブルまでにしておいたほうが無難です。

池袋ウェンディーズタルタル海老バーガー

こちらは、旧ファーストキッチンメニューのタルタル海老バーガー。 こんな感じで、ファーストキッチンのメニューも引き続き味わえます。 でも、ダブルチーズベーコンエッグバーガーはないんだよな。普通のベーコンエッグバーガーはございます。

池袋ウェンディーズバーガープレッツェル

うちの相方さんが頼んだのが、バンズが変り種のこちらのウェンディーズバーガープレッツェル。 ちょいとパリッとした食感が新しい? でも、テイクアウトすると萎びてしまうんでちょっとトースターで焼くといぃ~かも。

ちょいと小腹が空いたときのファストフードとして使えそぉ~です(笑)

関連ランキング:ハンバーガー | 池袋