SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

いったいこれはなんなのだっ!?丼の上でプルプル震える鰻と玉子!?『いずも』さんに初潜入でございますっ!?

この日は外出というワケではなかったんですが、うちの相方さんがお友達と焼肉屋さんでランチ女子会!?ということなんで、それならボクも外飯でぃっ!
と息せき切ってランチを求めに出かけたのです。

01西池袋一丁目いずも外観

せっかくだからこれを機会にご新規開拓をしてやろうと、以前から気になっていたまま入店する機会が無かったお店へ向かうのでした。
そのお店はこちら!
この隣の隣のむてっぽうさんはコロナ前は会社帰りに味噌ラーメンをいただきによく入ったんですが、お店近くまで来ると毎回鰻の蒲焼きのたれの香りが漂ってきて、気になっていた『いずも』さんでございます!

02西池袋一丁目いずも店内

店内は2階席もあるようですが、1階席はL字カウンターのみ。
夜は居酒屋、昼はランチ営業ということで御飯類もお酒もダイジョブなのかな?

03西池袋一丁目いずもメニュー

こちらはおつまみメニューですね。
こういうのをお酒飲みながらチョイチョイ摘まみたいんですが、お酒が苦手なモノで...(^^;)ハハハ。

04西池袋一丁目いずもうな重メニュー

そしてこちらが御飯メニュー!
一番上が目に止まってしまいますが...(^^;)ハハハ。

05西池袋一丁目いずもランチメニュー

それ以上に気になって仕方が無いのがこちらっ!?
ド〜ンと!!そびえる鰻玉丼...(^^;)ハハハ。
これいっとくしかないっしょっ!というくらいのインパクトでございます(笑)

066西池袋一丁目いずも山椒 七味唐辛子

調味料はガリガリ挽くタイプの山椒に七味唐辛子のみ。

06西池袋一丁目いずも肝串 鰻玉丼

そしてやってきました...(^^;)ハハハ。
まずは肝串に、その隣が例の鰻玉丼でございます(笑)
もぉ〜出落ち感満載ですね。配膳された時点で笑ってしまいます。
ちなみにメニューにある通りのデフォルト状態だと御飯が700gとのことっ!?
爺ぃ〜にはとうていそんなモノをお腹に入れられる気力も体力もないので、300gにして貰いました。
注文時に100g単位で御飯の量を指定出来るそうです。
セイフティーネットをちゃんと整備しているので安心して注文出来ますよ(笑)

07西池袋一丁目いずも肝串

なんか鰻屋さんで鰻を食べるときには肝串がないと落ち着かないんですよね。
先週今年度の事業計画も描ききって、新年度も本格的に始まったので鰻の肝を頬張って精を付けるですっ!!

08西池袋一丁目いずも鰻玉丼

そして鰻玉丼...(^^;)ハハハ。
御飯は白米ではなく、うなぎのタレをまぶしてあるのか?炊き込んでいるのか?なかなかこれ単体でも味わい深そう。
その上に玉子焼きと大きめの鰻の蒲焼きが半分。
だから鰻玉丼なんですねぇ。

09西池袋一丁目いずも鰻玉丼横

店員さんがカウンター席に運んでくるときからもぉ〜ぷるんぷるんで鰻が震えまくってたんですが、この下に敷かれている玉子焼きがプルンプルン状態なのです。

10西池袋一丁目いずも鰻玉丼横

なので、写真撮ってる間に丼の端の方までズレていってしまいました...(^^;)ハハハ。

11西池袋一丁目いずも鰻玉丼鰻たれ御飯

鰻がちょっとたれに浸かりまくりな感じはありますが、フワトロ系。
ボク的にはたれはほどほどな方が好きなんですけどねぇ。
でもこのうなぎのたれ御飯が見た目ほど味が濃くなく、程よいたれ加減にべちゃべちゃしているかと思いきや、ちと硬めに仕上がっているんでさっぱりといただけます。

12西池袋一丁目いずも鰻玉丼厚焼き玉子

問題がこの豆腐半丁以上ある玉子焼きですね(笑)
甘いかと思いきや、玉子の風味をけさないほどの塩味といった味わい。
鰻のたれが濃いので、これはちょうどいいバランスです。

13西池袋一丁目いずも鰻玉丼玉子の断面

なんだろ?食べているうちにプルンプルンな感じは玉子焼きというよりも玉子豆腐の様な気がしてきました。
いったい、これはナニモノなのだっ!?!?

14西池袋一丁目いずも肝吸い 香の物

途中で、やっぱりタレの味が濃くて肝吸い&香の物を追加いたしました。
やっぱり、肝吸いって鰻には必須ですね(笑)

15西池袋一丁目いずも暖簾

今回初めて入ったいずもさんですが、先ず一回は鰻玉丼を食べてみる必要があると思います。
これにハマれば再訪かな。
けして好みに合わないワケではないんですが、我が家からここまで来る途中に『まんまる』さんがあるんで、鰻となるとそっちに吸い込まれてしまうかなぁ〜。



関連ランキング:居酒屋 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅