SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

遅ればせながらの結婚記念日のお祝いは『まんまる』のうなぎ弁当で!

10月13日は我が家の結婚記念日。
なのでこの付近になると過去の結婚記念日のお祝いの食事やら旅行やらの写真が勝手にiPhoneの画面に表示されるのです。
すると、以前は秋の旅行やらディナーやらにお出かけしてたんだなぁ〜と。
そんな結婚記念日のお祝いも昨年のコロナ禍以来すっかりとなりを潜めまして...(^^;)ハハハ。
今年の結婚記念日は年休を取って臨んだにもかかわらず、朝から晩まで一日中梅雨時のような秋の長雨...(TT)涙。
なにも出来ずにいつも通りの日常を過ごして終了したのでした...(^^;)ハハハ。

そんな結婚記念日の週の週末。
お祝いらしい食事をしよう!とうちの相方さんに投げかけたモノの、緊急事態宣言が明けたとはいえ、そこは石橋を叩いて叩き壊した上に渡らないほどの用心深さを誇るうちの相方さん曰く、
♀『外食はしませんっ!!』
との強い意志を表明されたので、近場で特別感を味わえる喰いモノということで『まんまる』さんへ!

池袋二丁目まんまる外観

ということで同じ町内の鰻屋さん、まんまるさんでテイクアウトでございます。

池袋二丁目まんまるメニュー

テイクアウトはお店で注文もありますが、事前に電話で注文しておいた方が待ち時間が無くて良きです。
ちなみに電話注文時に持ち帰りの時間も指定できます。

池袋二丁目まんまる券売機

予め指定していた時間にお店訪問。
お店でいただけるのはいつになりますかねぇ〜。基本は関東風の焼き方ですが、お店で頂く際には関西風の焼き方で蒲焼きもいただけるのです。
個人的には関東風よりも関西風の蒲焼きの方が好きなんですよねぇ。

池袋二丁目まんまる店内

こちらは名物のまんまる丼を求めて開店時から整理券を求めて行列が出来るほどなんで、お昼時は常に繁盛しております。
なので、テイクアウトはなおさら電話注文しておいた方がいいですね。

池袋二丁目まんまるひつまぶし弁当

この日うちの相方さんはひつまぶし弁当
うちの相方さんはこの2年は常にこれですね。
ねぎ、わさびといった薬味と一緒に食べるのがお好みのようです。

池袋二丁目まんまる上うな重弁当

ボクはちと贅沢させてもらって上うなぎ弁当
お弁当にはお吸い物も付いてきます。

池袋二丁目まんまる上うな重弁当

上うなぎ弁当には2/3匹分の鰻の蒲焼きが鎮座坐してございます。
ここのところ、出前で宇奈ととさんのうなぎ弁当に食べ慣れていたんで、やっぱりまんまるさんのうなぎは旨いなぁ〜と。
タレも甘ったるくなく、色味の通りさっぱりとしています。
うなぎもフワッと口の中でお米の粒がホロホロ崩れていくのと共に交わっていきます。

池袋二丁目まんまる上うな重弁当

この日は結婚記念日のお祝いなので、ひつまぶし弁当上うなぎ弁当ともに肝のせをトッピング!
+250円でお弁当に肝焼が追加できます。
チョイとクセのある肝の苦みがたまりません!!

池袋二丁目まんまる暖簾

そんなこんななまんまるさん。
相変わらず大変美味しぅ〜ございますが、我が家はいったいいつになったら外食してもらえるようになるのでしょうか...(^^;)ハハハ。



関連ランキング:うなぎ | 池袋駅要町駅