SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

昨年の1月は他担当のシステムトラブル対応で昼夜バタバタしておりましたが、今年は今年で自分とこの案件で日々ストレスフル。
一案件片付いたと思ったら、間を置かずに別案件の問題となんで年明けってこんな感じなんだろう?
と、精神的にかなりヘトヘトな一月末。人間界ではまだ緊急事態宣言下でございますが、地域の猫さんたちはそんなこたぁ〜我関せずで相も変わらずな朝の光景でございます。

00Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist南池袋法明寺

この前の週は土日が雨でネコ歩き出来なかったンで、久々に南ウィングコースを堪能です。
ちなみに緊急事態宣言下なんで、朝写ンの時と同様にモノクロモードなネコ歩きでございます。

02Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist南池袋法明寺の猫 茶ブチ キジ三毛

お寺さんはというと、居ました居ました。塀の上の寺猫さん。

05Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist南池袋法明寺の猫 茶ブチ

朝陽が上り始めるとちょうど塀のあたりが浴び甲斐があるんですよね(笑)

08Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神堂境内

鬼子母神堂に貼ってあるこの『池袋への道』のポスター。
でもどこにもその会場っぽい体が見えないんですよね?
その理由は別のエントリーで解明します!

13Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道の猫 黒ブチ

参道に出ると最近この空地の塀で黒ブチ親子をお見かけします。

11Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道の猫 黒ブチ

ここも隣が空地で建物がないんで、ちょうど上りかけの朝陽が当たるんですね。

12Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道の猫 黒ブチ

仔猫の方は警戒して親猫よりも奥の方にいつもいらっしゃいます(笑)

16Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 黒

もう仔猫たちは巣立ってしまった裏庭の保育園には黒猫さんがいらっしゃいました。
なんか話しかけてきます(笑)

21Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの猫だまり キジ白

都電荒川線路沿いの八割れ一家の跡地に向かうと、相変わらず雑草塗れの空地ですが、奥の方になんか居そうな気配??

24Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの猫だまり キジ白

ちょっとズレて手前に雑草がないところに移動するとやっぱりいらっしゃいました。
キジ白さんですね。案の定ボッこで浴びていらっしゃいます(笑)

25Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの猫だまり 黒白 黒

最近よくお揃いでこの屋根の上で朝ボッこなお二人様。

29Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの猫だまり 黒

もぉ〜モノクロだと影のようですが、黒さん。

28Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの猫だまり 黒白

そして黒さんのお尻で暖まっているのは黒マスクさんですかね?

33Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の猫 白三毛

裏路地に入っていくと目の前を通り過ぎていく猫一匹。
急いで後をついていくと三毛さんでした。
ってか、なぜかこの一枚からモードがセピアモードに変わってました...(^^;)ハハハ。
ジョグダイヤルにカラープロファイルを設定してるんで、ブラ下げてる間に干渉したんでしょうねぇ。

39Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の屋根の上の猫だまり 黒白 三毛 茶ブチ

でも、撮ってる最中全然気付かず...(^^;)ハハハ。
続行です!屋根の上の猫だまりではこの日は3名様。
黒白、三毛に茶ブチさん。

42Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の屋根の上の猫だまり 黒白

あ゛れっ!?この黒白さん、建築現場の八割れ一家の一匹ではないですかね?
二ブロックくらい遠征してきたんでしょか?

37Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の屋根の上の猫だまり 三毛

いつもみんなよりも一段高いところから睥睨する三毛さん(笑)

40Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の屋根の上の猫だまり 茶ブチ

もぉ〜温々がたまらんっ!とシャッター音も一切気にしない茶ブチさん(笑)

43Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷路地裏の猫 黒白

路地を渡って民家を通り抜けていく威勢のいい猫が居たんで追いかけると、この猫も建築現場の黒白八割れ一家の一匹ではあるまいか?
どぉ〜した?エサももらえて安住の地なはずなのに、みんなバラバラに遠征中??

47Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷中央公園の猫だまり 薄茶虎

いつものように雑司ヶ谷霊園荷風散人のお墓参りをして、都電雑司が谷電停を越えたところの猫だまり。
本日はお父ちゃんのキジ虎さんがいらっしゃいませんでしたね?

48Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷中央公園の猫だまり 薄茶虎

つねにペアで居たのに、この日は薄茶虎さんだけ。

53Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷中央公園の猫だまり キジ虎

地上にはいつもお独り様なキジ白さん(笑)
こちらも目一杯朝陽を浴びてほげぇ〜〜〜っとなっていらっしゃいます。

57Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist雑司が谷都電雑司が谷電停踏切前の猫 黒ブチ

豊島区役所の手前でよぉ〜やくセピアモードになっているのに気がつき、モノクロに直しました...(^^;)ハハハ。
なかなか賢そうな目つきの黒ブチさんです。
なんかお店の門番のように佇んでましたね。

60Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD+Black Mist南池袋路地の猫 茶虎

最後は日を重ねるごとに目やにも鼻水もすごいことになっているオジキこと茶虎さん。
なんかすっかり極悪顔の極道猫な初代若頭の御姿をお見かけしませんが......。

ストレスフルな日々も様々な猫さんの御姿を見かけるとその時だけは夢中になれて忘れられますね。