SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。な『壬生』さんでテイクアウト!

緊急事態宣言は解除され、東京アモーレなアラートも解除されると県境を越えた移動自粛制限も公に御上のお赦しが出た6月中旬の週末。
我が家の外食自粛はいまだ解除されていないのです...(TT)涙。
なので、テイクアウト可能なご近所のお店を開拓する日々は続きます。

池袋西口壬生外観

そんなこの日は、朝のお写ン歩の最中にテイクアウト可能であることを知ったご存じ『壬生』さん!

池袋西口壬生メニュー

こちらのつけ蕎麦の味を自宅で味わえるとならば、テイクアウトしないわけにはイキません!!

池袋西口壬生券売機

テイクアウトの場合の、店内で食事と同様に食券を買い求めます。
ただし!6月中旬時点でテイクアウト可能なメニューは限定されておりました...(TT)涙。
テイクアウト可能なのは、

  • 肉そば
  • 鶏そば
  • とろろ肉そば
  • とろろ鶏そば
  • えび天そば
  • ちくわ天そば

のみ。後、トッピングは店員さんに聞いてみてください。
まいいか!というトッピングもあります(笑)

池袋西口壬生店内

本来なら週末のお昼時は満席な壬生さんも、この日はボク以外にお客さんは2名ほど。
やはりコロナの影響はまだまだなんですねぇ。頑張って欲しいです。
それとやはり壬生さんでもカウンター席は席数を減らして間にアクリル板をたてて飛沫防止対策をしております。

池袋西口壬生テイクアウトつくり方

テイクアウトの袋を開けると、ご家庭での召し上がり方が入ってました。

池袋西口壬生テイクアウトの部品

こちらが、この日ボクが注文した鶏そばのテイクアウトの部品たち(笑)

池袋西口壬生テイクアウトの蕎麦

そばの容器は特注?
ペヤングみたいですが、中蓋式で本来であれば家で一度そばを水でほぐして、その水切りが出来るように穴が開いた中蓋と容器の二重になっています。

池袋西口壬生テイクアウトの鶏そばのめんつゆ

鶏そばはめんつゆに柔らかく煮込んだ鶏肉が入ってますが、肉そばの豚しゃぶは別容器に入ってました。

池袋西口壬生テイクアウトの辣油 胡麻 刻み海苔

たっぷりの刻み海苔に胡麻と、肝心要の辣油がそれぞれパッケージングされています。

池袋西口壬生蕎麦にねぎ 胡麻 刻み海苔をのせる

我が家はお店か5分とかからないんで、特に水でほぐすことなくまだ瑞々しいそばだったんで、そのままそばの上にねぎ、胡麻、刻み海苔をたっぷりのせます。
すると、まるでお店で出てきたのと変わらない状態に。
お懐かしぅ〜ございます...(-人-)合掌。

池袋西口壬生鶏そばめんつゆに辣油を投下

めんつゆには辣油を全てイン!
どうせそばも半分くらい食べると辣油がなくなってしまうんで、全部いれてしまいました...(^^;)ハハハ。
おそばをこの辣油タレにつけると、ホントお店でいただくのと何ら変わらない味わいです!!
コレは宜し!!

池袋西口壬生辛味おろし

こちらは店員さんに聞いてみて可能だったトッピングメニューの辛味おろし。
本当は昨年の6月に食べた辛味おろしそばが食べたかったんですよねぇ。

池袋西口壬生海老天 ちくわ天

合わせてちくわ天とえび天もトッピングで追加です。
辛味おろしとちくわ天が加わったんで、結果辛味おろしそばと変わらないではないかっ!?
辛味おろしそばもテイクアウト可能にしてくんないかなぁ〜(笑)

池袋西口壬生テラス席

そんなほぼ一年ぶりくらいの壬生さんのつけそばを自宅でいただける幸せ......。
でもホントなら早く外食したいんですよね。慎重に慎重を重ねてけして橋を渡らないうちの相方さんが外食規制解除するのはいったいいつになるのでしょうか??



関連ランキング:そば(蕎麦) | 池袋駅北池袋駅