SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

やっぱり豊洲で魚は『安庵』さん!

前回豊洲詣での際に食べて帰ろうとしたら、すでにネタが尽きたのか『準備中』になっていて泣く泣く後にした安庵さん。

豊洲安庵外観

またランチタイムに豊洲に伺う機会があったんで、今度こそは!とうちのメンバーを連れて再訪です!!

豊洲安庵サービスランチメニュー店内

もっと行列で待たされるかと思いきや、ちょうどお客さんがお帰りのタイミングで待たずに入店。
その後もお客さんが次から次へと出たり入ったり、繁盛なによりでございますm(._.)m

豊洲安庵サービスランチメニューサービスランチメニュー

前回は名物のねぎとろに焼魚は鮭ハラスだったンで、今回は丼モノを狙っていたのです。

豊洲安庵まぐろと勘八丼定食+ねぎとろ小鉢

ということで、今回はまぐろと勘八丼定食ねぎとろの小鉢
昼からなかなかのデラックス感でございますっ!!

豊洲安庵定食小鉢 アスパラと油揚げの煮物 冷や奴 +ねぎとろ小鉢

定食の小鉢はアスパラと揚の煮物冷や奴
真ん中がねぎとろの小鉢
実はこの安庵さん、小鉢メニューもなかなか充実しておりまして。前回は全然気付かなかったんですが、カウンター席の上の端の方にその日の小鉢メニューが貼り出されているのです。
そこには人気No,1のねぎとろから各種お刺身の小鉢など、もう一品!という際には是非小鉢メニューを追加しましょう。

豊洲安庵定食の豚汁

定食の汁物は豚汁
この普通の味噌汁ではなく、豚汁を出してくれるだけで満足感がかなり変わってきます。

豊洲安庵定食の漬け物

漬け物も二口分くらいづつ3種類。
ちょっとした気遣い、恐縮ですm(._.)m

豊洲安庵まぐろと勘八丼

そしてこちらがまぐろと勘八丼。 色艶お見事!見た目でプリプリ感が伝わってきます。
ちなみにこちらのまぐろも勘八も漬けになってございます。

豊洲安庵まぐろと勘八丼漬けまぐろ

まずはまぐろの漬けをそのままいただきます。
漬けになっている分、身の表面がプルンとして喉越しよろし。
臭みも感じず、赤身の旨みを堪能です。

豊洲安庵まぐろと勘八丼漬け勘八

こちらは勘八の漬け。
勘八の漬けって初めていただきましたが、すごくあっさりした味わいになるもンですね?
これは旨いなぁ〜。

豊洲安庵看板

そんなこんなな安庵さん。
年を越えたらいつでも来れることになると思いますが、豊洲飯の定番決定でございます!!



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 豊洲駅新豊洲駅