SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

豊洲でお魚定食はここかもしれない『安庵』さん!!

以前モヤさまだったかな?TVで見てこれは是非ともイかないかんっ!と思いつつも幾星霜......。

豊洲安庵外観

そんなお店は『安庵』さん。 豊洲に行くたびにいこうと思いつつ、ついついセブンイレブンの先に行く手前の横断歩道の手前でいちむらさんに吸い寄せられたり、まるはなさんに吸い込まれたりで、なかなか辿り着けなかったお店なんですが、ついに数ある誘惑を押しのけて入店なのですっ!

豊洲安庵サービスランチ

メニューをみるところ、もうお魚万歳\(^O^)/なお店のようで、ハァ〜ハァ〜が止まりません(笑)

豊洲安庵店内

比較的新しめなのかと思いきや、お店の中の雰囲気は昭和の食堂な佇まい。 料理場をL字に囲むカウンター席に、お店の端に一列のテーブル席。 さほど広くはない店内は13時過ぎてお昼休みは過ぎているにも関わらず満員でした。

豊洲安庵調味料

テーブルの調味料はお醤油に七味唐辛子のみ。

豊洲安庵ねぎとろ巻定食

目の前に出された瞬間にテンションMAXでございます! これぞニッポンの定食!!

豊洲安庵小鉢冷や奴 大根のそぼろ煮

小鉢は二つで、冷や奴に大根のそぼろ煮。 冷や奴にはちゃんと生姜と葱の両方載っかってます。こういうちょっとした心遣いに心が打たれます。 大根のそぼろ煮も小鉢にしておくのは申し訳ないレベル感。

豊洲安庵豚汁

なにより嬉しかったのは、汁物が+αの料金を支払うことなく予め豚汁だったこと。 四角くスクエアに切りそろえられた大根、人参、ごぼうにたっぷりの豚バラがなんとも言えない幸福感をもたらしてくれます。

豊洲安庵ねぎとろ巻

そしてこちらが安庵名物、シャリの入っていないねぎとろ

豊洲安庵ねぎとろ巻

やっぱりお初なんでメジャー処を攻めておかないと(笑) しかし、この中央部の葱のシャキシャキ感とコクのあるねぎとろに、それを包み込むようなノリの味わいが絶妙な逸品でございます。 すでにリピート決定でございます。

豊洲安庵鮭ハラス

さらには、今度いつ来るか解らないんでもう逸品注文で鮭ハラスを。 しみったれた長細く切りそろえたモノではございません。 御覧の通り、ご立派なザク切りの鮭ハラス。 皮もパリッパリで残す部分無く完食でございます。

豊洲安庵暖簾

やばいっ!?豊洲にこんな名店があったとはっ!? これまで、肉屋のいちむらさんの魚料理が実はウマい!!と思ってましたが、これからは魚は安庵さんになるかもしれないっ!?(笑)



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 豊洲駅新豊洲駅