SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

一度行ってみたかった新橋『むさしや』さんについに入店です!

つい先日、三時間半の苦行に耐え抜いたかと思ったら、中一日で再び苦行なのでございます。 だって、この苦行に堪えないと次回権利を剥奪されてしまうというんで、これは耐え抜くしか無いのです。 ちなみに今回は二時間の爺のボヤキに耐え抜く苦行でございました...(^^;)ハハハ。

新橋ニュー新橋ビルむさしや外観

そんな苦行も耐え抜き、GW前の地獄のような日々も一段落してこの日はそのまま直帰! しかし、スケジュールが続いてお昼を喰えていなかったんで、夕方ランチをいうコトで、新橋界隈で以前から一度行ってみたかった、ニュー新橋ビルの『むさしや』さんへ!

新橋ニュー新橋ビルむさしやメニューポスター

ランチタイムはとっくに終了して、時間的には夕方の範疇だというのにまだ並んでおります。 ここはまず先に注文を済ませてから行列に並ぶというスタイルのようで。

新橋ニュー新橋ビルむさしやメニュー

もぉ〜昭和の洋食屋さん感たっぷりで、どれもこれも一度食べたいメニューだらけでなかなか決まりません...(^^;)ハハハ。

新橋ニュー新橋ビルむさしやメニュー

なんとか決断して注文をして列に並びます。 ほとんどのお客さんはオムライスかナポリタンかどちらかを注文しているご様子。

新橋ニュー新橋ビルむさしやカウンター

お店はこの通りフルオープンで、忙しないので落ち着いて食べたいという方は向かないかもしれません...(^^;)ハハハ。 後ろで学食のように行列がプレッシャーかけてるし(笑)

新橋ニュー新橋ビルむさしや調味料

並ぶと行っても開店がもの凄く早いんで7〜8分ほどで着席。 席に着くといい感じタイミングで注文した料理も出てきます。 この辺のタイミングは老舗ならではの絶妙なコンビネーションですなぁ〜。

新橋ニュー新橋ビルむさしやオムドライカレー ミニハンバーグ

この日注文したのは、悩んだあげくにオムドライカレーミニハンバーグのトッピング! オムドラには味噌汁がついてきます。

新橋ニュー新橋ビルむさしやオムドライカレー ミニハンバーグ

もぉ〜見ただけでわかります。 これ、絶対に旨いヤツっ!!

新橋ニュー新橋ビルむさしやオムドライカレー

昭和な洋食屋さんならではの薄焼き玉子で包まれたドライカレー。

新橋ニュー新橋ビルむさしやオムドライカレーの中

中は本格的なドライカレーではなく、カレー炒飯系! これが基本! カレー粉で炒めた炒飯がなんとも言えない昭和感なのです。 旨い!旨すぎるっ!!\(^O^)/

新橋ニュー新橋ビルむさしやミニハンバーグ

こちらのミニハンバーグもデミグラスソースの色合いからして、絶対ウマいヤツだもんねっ!

新橋ニュー新橋ビルむさしやミニハンバーグの中

きめ細かいミンチ肉にほんのり漂うナツメグの香り。 先日いただいたタカセのハンバーグのよう。 これはトッピングとして絶対に外せませんっ!

いやぁ〜いいとこ見つけたなぁ〜でも、あまり新橋方面から帰ることないンだよなぁ〜でもとりあえずメニュー一巡試したいよなぁ〜ととにかく、洋食好きにはサイコーなむさしやさんでございました。



関連ランキング:洋食 | 新橋駅汐留駅内幸町駅