SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

ご新規さんの『牛道』さんで肉塗れッ!!

この日我が家は仕事の帰りに池袋駅で落ち合い、久々に秋吉さんで焼鶏を啄もうとしていたのだ。 がっ!?ちと早めに職場を出たにもかかわらず、ボクの想定より早くうちの相方さんは帰れてしまったらしく、駅から電話をするとちょうど家に着いた頃合いだという......。

いまさら秋吉まで出張る気力はないらしく、家の近所でなにか食べようかということになり、名前の通り池袋界隈にしては『へいわ』なへいわ通りをブラブラ。

Leica Q 池袋北口牛道外観

うちの相方さんが、 ♀『ここにしよぉーーーっ!』 と決めたのが、この春オープンしたばかりの『炭火焼肉 牛道』さん。

オイオイ、先週末に縁さんで焼肉喰ったばかりではないですか?と頭を過ぎるモノの、ボクは選択肢を持ち合わせていないので仰せのまにまに...(^^;)ハハハ。

Leica Q 池袋北口牛道店内

店内はこんな感じ。 ボクらが着席して注文している間に満席に。 けっこう繁盛しているのかもしれない!?

Leica Q 池袋北口牛道食べ放題メニュー2980円

こちらの名物は食べ放題らしく、各種食べ放題コースが。 こちらは120分2980円の食べ放題コース。

Leica Q 池袋北口牛道食べ放題メニュー3980円

ほかにはこの3980円のコースと1980円のコースも。 1980円のコースは120分ではなく90分だったかな?

Leica Q 池袋北口牛道メニュー

そんな我が家は熟考の末、コースの前菜で余計なモン喰ってお腹を満たされるよりも、肉塗れになった方が得ではないかっ!とのうちの相方さんの見立てにより、単品で責めることに。

Leica Q 池袋北口牛道店内排煙パイプ

まだ開店して間もなく排煙口のパイプも汚れておらず、黒光りしております(笑)

Leica Q 池袋北口牛道炭火七輪

そして目の前に炭火の七輪が設置され。 ってか、もぉ〜この時期目の前に炭火は暑いのです...(^^;)ハハハ。

Leica Q 池袋北口牛道調味料コチュジャン ソルトペッパー 楊枝 タレ レモンダレ

卓上の調味料はコチュジャンにソルトペッパー、爪楊枝。それと焼肉のタレにレモンダレ。 ソルトペッパーの配分具合が絶妙で、タレ系ではない焼肉にはこれおすすめです。 焼肉のタレはあまり甘くない系。ボクは好きな味。

Leica Q 池袋北口牛道牛道カルビ

まずやって来たのは牛道カルビ。 御覧の通り、けっこう厚切りのお店なのです。 ってか、ご新規さんで量の加減が解らないまま頼みまくったんで、我が家はこの後死ぬ思いに苛まれます...(^^;)ハハハ。 ちなみにこの牛道カルビはタレがかかっていないんで、ソルトペッパーかレモンダレがおすすめ!

Leica Q 池袋北口牛道牛道カルビ焼き中

さっそく on 七輪なのです。

Leica Q 池袋北口牛道牛道カルビ焼き後

いやぁ〜焼肉って薄くてどれほどの量を喰っているのか解らなくなるんですが、厚切りで食べ応えあるお肉はステーキを食べているかのよう。

Leica Q 池袋北口牛道デジカルビ

続いてやって来たのはデジカルビ。 こちらも厚切り。

Leica Q 池袋北口牛道デジカルビ焼き後

デジカルビ喰ってる!というよりもサムギョプサルをいただいているかのよう(笑) 豚肉の脂身の甘味がたまりません。 こんがり酢日になる直前くらいまで焼いて、カリカリッとするくらいが旨し!!

Leica Q 池袋北口牛道つぼカルビ

そしてつぼ系からつぼカルビ。 もぉ〜つぼの体を成していません 半分以上が飛び出してございます...(^^;)ハハハ。

Leica Q 池袋北口牛道つぼホルモン

さらにつぼホルモン! もぉ〜なんか触手系の佇まい(笑)

Leica Q 池袋北口牛道つぼホルモン つぼカルビ焼き中

これらつぼ兄弟をon 七輪! ホルモンは油が多いンで網の端のほうで焼いた方が煙が抑えられていいそうです。

Leica Q 池袋北口牛道つぼホルモン つぼカルビ焼き後

もぉ〜プリプリすぎるつぼホルモンが最強でございます。

かなりの分量を喰ったのではないかと...(^^;)ハハハ。 でも、ボク的にはステーキを食べた後の満足感に似たものを感じる、この厚切りタイプは好きですなぁ〜。 この分量でこの値段としてはなかなかコスパ高いお店とお見受けいたしました。 こんどはランチで試してみよう!と心に誓ってお店を出た我が家なのでございました。



関連ランキング:焼肉 | 池袋駅北池袋駅