SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

神保町でハンバーグならばここ!『アルカサール』の炭火焼ハンバーグ!!

神保町といえば、大学の3、4年生の2年間を過ごした思い出深き街なのです。 なので、その後何かと縁があり神保町を訪れると当時の記憶が蘇り、ちょいとセンチになれる今でも大切な街の一つ。

そんな神保町に久々に仕事で訪れることになり、さてさてどこでランチを食べるべきかと。

神保町アルカサール外観

いろいろと候補を出した中で、担当のメンバーが行きたいと言ったのがこちらの『アルカサール』さん。解り辛いですが、お店はビルの半地下です。

神保町アルカサール店内

ちょうどお昼くらいにお店に着いたんで、並ぶのを覚悟してましたがまだ店内は余裕がある感じ。 神保町自体久々で、多分2017年の1月以来だ。 さらにアルカサールさんとなると何年ぶりだろうか??

神保町アルカサールランチメニュー

こちらのアルカサールさんはハンバーグ&ステーキなんでステーキもオススメではあるが、ほとんどのお客さんはハンバーグを食べに来る(笑)

神保町アルカサールグリル

キッチンのグリルでは次から次へとラグビーボール状のハンバーグが次から次へと焼かれていく。

神保町アルカサールハンバーグソース

デミグラスではない特製のハンバーグソース。 改めて振り返ると、このソースはゴールドラッシュのソースに似てるかもしれない。

神保町アルカサール炭火ハンバーグチーズ焼250g

そしてやって来ました。グツグツと鉄板が煮えたぎっているこちらがアルカサール名物炭焼ハンバーグチーズ焼の250g。 まず、テーブルに置かれた時はまだラグビーボール状態になってます。 テーブルで店員さんがラグビーボールを縦半分に切り、切れた面を鉄板側にして上から押しつぶしてジュワァ〜っと。 そこにハンバーグソースがかけられて、どぉ〜ぞ召し上がれ!と相成りましてございます。 このショー的なアトラクションが喰い気をさらに増し増してくれちゃうのです(笑)

神保町アルカサール炭火ハンバーグチーズ焼250g

ジュワァ〜っと押しつぶされるんで平べったくなってますが...(^^;)ハハハ。 チェダーチーズの味とお肉の脂とハンバーグソースが絶妙によく合うのです。

神保町アルカサール炭火ハンバーグチーズ焼250gの焼具合

半生がいい貴兄はさっさと食べた方がイイかもしれません。 それかハンバーグをポテトやミックスベジタブルの上に待避させることをオススメします。 鉄板がかなり熱くなってるんで、油断をするとウェルダンになってしまいます(笑)

神保町アルカサール看板

そんなこんなな超ぉ〜久々だったアルカサールさん。 久々すぎてあ゛れっ!?っと思ったのが、ちょっと塩加減が増し増した? 年齢によるモノなのか、なんか以前よりも塩辛く感じたのが気になったのでした。



関連ランキング:ハンバーグ | 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅