SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

隣のビルにはなんくるないさーが!?

引越先のビルの界隈には、池袋だの虎ノ門だので通ったお店がけっこうあったりするのです。 なので、まだ引っ越したばかりで右も左もわかっていない身としては、口にしたことのあるお店というのは、なにかと心強いのでございます(笑)

日比谷なんくるないさー店内

ということで、この日は池袋でランチで入ったことのある『なんくるないさー』さんの霞が関店が隣のビルにあったんで入ってみた。

日比谷なんくるないさー店内カウンター

店内は右端と奥にテーブル席。お店入って日d利側にカウンター席が。

日比谷なんくるないさーランチメニュー

同じお店といってもランチメニューはそれぞれ独自色が強いようで。 池袋店で食べたソーキそばもポークおにぎりもこちらのお店にはありませんでした...(TT)涙。 でも、こちらには鶏塩白湯らーめんだとか、

日比谷なんくるないさーランチメニュー

海鮮わっぜか丼だのなんくるラッキー定食とか、逆に池袋店にはないメニューも。

日比谷なんくるないさーのたくあん

テーブルの上にはたくあん食べ放題(笑)

日比谷なんくるないさー沖縄そば定食

この日注文したのは沖縄そば定食。 これも池袋店にはない構成でした。

日比谷なんくるないさー沖縄そば

まずは沖縄そば。ソーキではなくラフテーが載ってます。 沖縄鰹出汁が効きつつもあっさりとしたお腹に優しい逸品!

日比谷なんくるないさー沖縄そばの具

この甘く煮られたラフテーの味加減が絶妙です。角煮丼も期待できそうな味。

日比谷なんくるないさー沖縄そばの麵

沖縄そば独特のこの麵。 まだ沖縄そばとの付き合いが長くないんで、ささっと伸びる前に食べきってしまった方がいいのか、多少伸びた方がいいのかその加減がわかりません...(^^;)ハハハ。

日比谷なんくるないさー沖縄そば定食のチキン南蛮

霞が関店の定食にはチキン南蛮が付いてきます。 なので、ご飯が進んでしまって(笑) パリカリの衣の食感がよかったです。

日比谷なんくるないさー沖縄そば定食の高菜明太ご飯

おまけ程度ですが、ご飯には高菜と明太子も。なんか得した感じ。 全体的に、この定食のサービスが満足感を増しましてございます。

あっさりいきたいときにはお世話になりそうな予感。なんくるラッキー定食も食べてみたいし(笑)



関連ランキング:沖縄料理 | 虎ノ門駅内幸町駅霞ケ関駅