SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

『清水屋』さんにカツ食いに行くの忘れてたっ!?

もぉ〜池袋に戻ってきて以来5ヶ月以上経っているのに、以外とまだただいま行脚してないお店があるモンだなぁ〜と。 そんなお店の一つがこちらの『清水屋』さん。

池袋でとんかつといったら我が家ではここなのですっ! 他に池袋でも有名所のとんかつ屋さんはありますが、味とコスパを考えるとこちらの清水屋さん以上のお店はございませんっ!!ムフゥゥゥ〜〜〜ッ!!と鼻の穴が広がってしまうくらいおすすめのとんかつ屋さんです。

なにせそれまで我が家ではとんかつ屋さんといえば不動の一位、高田馬場とん太さんでしたが、遠いしそれなりにお値段もするんで、清水屋さんを知ってからはあっさりと不動の座を明け渡してしまったくらいナノです(笑)

清水屋外観

そんな清水屋さんは池袋東口の、池袋らしいこんな怪しいビルの2階にあります(笑)

清水屋階段

2階に上がる階段もこんな怪しい間口なんで、普通に池袋に遊びに来たついでに入ってしまうような感じではありません。怪しいのです...(^^;)ハハハ。 でも、勇気を持ってこの階段を上がっていくと安くて美味しいとんかつが貴女・貴男を待ってます(笑)

清水屋店内

店内はテーブル席のみ。以前はお爺ちゃんとお婆ちゃんで仲睦まじくやられてましたが、お爺ちゃんは引退したのか、いまは息子さん?とお婆ちゃんが二人で和やかに営んでます。

清水屋メニュー

清水屋メニュー

こちらがお食事メニュー。 とんかつ屋さんだけにとんかつがおすすめではありますが、こちらの揚げモンはパン粉がとにかく美味しく、焼きたてのトーストを囓った時のような香ばしくてちょっと甘味のある味わいなんで、揚げモノはどれもこれもおすすめです(笑)

清水屋上ロース定食

この日は久々だったんで、ボクは上ロース定食。 ご飯に豚汁、お新香がついてきます。 ここの豚汁が具はほぼないンですが、汁の味が絶妙!チョイと浮かんだ背脂が醸し出す甘味がたまりません。

清水屋上ロースカツ

上ロースは1.5cmはあるかと思われる贅沢な厚み。そのせいで出てくるまでに10分以上時間がかかります。

清水特上ロースカツ

この厚みにも関わらず、とても柔らかいお肉で、さきほど言ったおすすめの衣の味わいとともに、それはそれは幸せなひとときが舌と胃の中に訪れるのです。

清水屋ロース定食

こちらはうちの相方さんが頼んだロース定食。 そういえば、以前からボクは欲張って上ロースを頼んじゃうンですが、毎回食べ終わった後に ♂『普通のロース定食でもじゅうぶんだよね。』 と、今回も同じことをほざいてました...(^^;)ハハハ。

ということで、普通のロース定食でもじゅうぶん満足度の高い清水屋さん。 お店に入るまで勇気がいりますが是非一度お試しあれ!!



関連ランキング:とんかつ | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅