SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

母屋の上に母屋無しな名物焼鳥丼は絶品ですっ!

金沢時代に福井県民のソウルフード、『秋吉』を知って以来、池袋に戻ってきてからも焼鳥となると秋吉に足を向けるようになってしまいましたが、池袋で焼鳥といえば、そもそも『母屋』さんなのですっ!! すっかり忘れてましたっ!?ごめんなさいm(._.)m

母屋ビルのペイント

も゛ぉ〜南池袋の母屋本店に向かうとその怪しいペイントの母屋ビル!? まさに池袋らしぃ〜佇まいなのです(笑)

母屋外観

この母屋さんは夜の焼鳥というよりも、我が家では週末の定食がお目当て!!

母屋店内

母屋店内

けして広くはない店内。グループさんが居るとあ゛っ!?という間に満席になってしまいます。

母屋メニュー

母屋メニュー

母屋メニュー

こちらがお昼の定食メニュー! でも、ボクが頼むのはいつも決まってます(笑) ボクにとっては唯一無二な定食なのです。

母屋営業時間

母屋さんの営業時間。でも、時間内に定食の材料が終わってしまうと、早めにお昼は締めてしまいます。 なので、母屋さんに行く時には早めの行動が大切です。

母屋母屋セット豚汁塩

そして唯一無二な定食がこちらの母屋セット(ミニ豚汁付)! 焼鳥丼はボクは塩!!それにお新香、小鉢、ミニ豚汁。

母屋母屋セットから揚げ

それにから揚げまで付いてくるのです!?

母屋焼き鳥丼塩

母屋焼き鳥丼塩

サッパリとした胸肉に塩加減がたまらない焼鳥丼塩! 普通の焼鳥と違ってお肉が大きめなのが嬉しゅぅ〜ございます。 塩味にねぎのアクセントがたまらない逸品なのです!?

母屋焼き鳥丼たれ

母屋焼き鳥丼たれ

ちなみにうちの相方さんはたいてい焼鳥丼はタレ。 それほど甘辛くなく、醤油の方が効いてる感じで飽きの来ないタレに仕上がってます。むしろ、タレだけに香ばしさはこちらの方が上。

母屋豚汁ミニ

そして、ボクがこの母屋定食を愛して止まないのがこのミニ豚汁。 ミニとは言ってますが、これミニに見えません...(^^;)ハハハ。 これがミニなら普通サイズはどんぶりで出てくるんでしょぉ〜か?? しかも、豚汁というよりも豚野菜味噌煮込みの体な仕上がり具合。 まったくもって恐ろしい豚汁なのです。 これだけでも立派なご飯のおかずになります(笑)
そんなこんなな母屋さんの母屋定食。 池袋名物な定食です!!



関連ランキング:焼き鳥 | 池袋駅都電雑司ケ谷駅雑司が谷駅(東京メトロ)