SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

嗚呼、麗しの赤身肉。よぉ〜やくお目にかかれましたの『いきなりステーキ』。

東京に戻ってきたら是非行きたいお店があった。 ちょうど二年前、ボクが金沢に旅立つ頃にはすでに話題になっており、連日行列が出来ていたステーキ屋さんの『いきなりステーキ』である。

以来、二年の間に東京に出張に来る度に、あ゛っ!?ここにも出来てる!?お゛っ!?こっちにも出来ていると、結構勢いに乗って店舗絶賛増殖中のよぉ〜であるが、そんないきなりステーキが南池袋店以外にも池袋西口にもちゃっかり出来ていちゃったりしているのである。

徒歩5分圏内に出来てしまったとあれば、さっそく出向かないわけには行きますまいっ!なのである(笑)

いきなりステーキ看板

引越作業も2日目で終盤、4/5ほどまでダンボールの開梱が進みも゛ぉ〜ダンボール見たくないっ!?と発狂寸前、体力の限界、失神間際な我が家は、血肉を喰らって体力回復を図るべく、ご近所のいきなりステーキ池袋西口に突入したのでございますっ!!

いきなりステーキランチメニュー看板

こちらがランチメニュー。ほっほぉ〜噂に違わず安いですなぁ〜。 でも、安い肉なだけなら他にもあるし。さてさて。

いきなりステーキメニュー看板

こっちはグランドメニュー。 そのうち国産牛サーロインの300gあたりを味見したいですなぁ〜。

いきなりステーキ店内

店内は大きな箱型。 二年前に話題になってた頃は『立ち食い』がキーワードだったいきなりステーキも最近は椅子もあるようで(笑) 入口にわざわざ『椅子席あります』って貼ってます(笑)

いきなりステーキ肉マイレージ

このお店のシステムは全くもって素人なんですが、こんなマイレージサービスもあるとか? これってマイレージカードかなんか作らんとあかんのやろか??

いきなりステーキ調味料1

カウンターテーブルの上にはいろんな調味料が。 ってことは味付けは各自でお楽しみください的なシステムなんですね。

左からおろしニンニク、からし、わさび、醤油、いきなりソース(甘口)。

いきなりステーキ調味料2

続いて、サラダ用のペッパードレッシング、いきなりドレッシングにタバスコと塩・胡椒。

いきなりステーキホットステーキソースお水じゃありません

手前にはポットに入ったホットステーキソース。 このポット、お水でも麦茶でもないんでご注意を! なにも確認せずにポット=水or麦茶と思い込み、コップに注いだらドロドロした茶色い液体になってしまい、お店の人にコップを換えてもらいました...(^^;)ハハハ。 注意して確認しないとこういう恥ずかしぃ〜目に遭います(笑)

いきなりステーキランチセットスープサラダ

うちの相方さんが頼んだワイルドステーキ200gはセットなんで、スープとサラダが。 なんのヒネりもないテキトー感が漂ってます...(^^;)ハハハ。

いきなりステーキワイルドステーキ200

サラダはテキトーですが、肝心のお肉はほっほぉ〜といった出来映え。

いきなりステーキワイルドステーキ200

200gなのにかなり肉厚のワイルドステーキはミディアムレアっぽく仕上がってます。 鉄板でほどよい焼き加減まで各自で焼いてからいただくとのこと。 鉄板は冷めたら温め直してくれるというサービスもあるらしく、それはいぃ〜サービスですなぁ〜。 お肉も赤身のお肉を肉々しく味わうにはよろしぃ〜按配です。

いきなりステーキ乱切りカットステーキ

ボクが頼んだのは乱切りカットステーキ200g。 色んな部位のお肉がごちゃ混ぜなプレートです。色んなお肉の切れ端でしょか? どれがどれだか解りませんが、確かに噛むとお肉の違いがわかります(笑)

いきなりステーキ乱切りカットステーキ塩胡椒

まずは、塩胡椒だけ振りかけて一番シンプルな味で。 お店の中のお肉の匂いといい、脂でツルツルしている床といい、格安ステーキの有名店KENNEDYみたいなレベルかと思ってましたが、お肉のレベルはこっちのほぉ〜が高いです。

いきなりステーキ乱切りカットステーキわさび醤油

次に、わさび醤油で。 これもシンプルではあるモノのわさびのツーンとした刺激が脂の甘みと噛み合うとこれがまたなんとも魅惑的な味わいに変わります。 この組み合わせが一番美味しぃ〜かもっ!!

いきなりステーキ乱切りカットステーキいきなりステーキソース甘口

次に一番オリジナルなのかな?といういきなりステーキソースで。 多分いきなりステーキのお肉には一番合うソースです。でも、わさび醤油の味にピンと来てしまったんで、ちとモノ足りなく...(^^;)ハハハ。

いきなりステーキ乱切りカットステーキホットステーキソース

最後はホットステーキソースで。 これは辛口ということで、ちっとピリッとしますが、それほどでもなく。

やはりボク的にはわさび醤油が一番かな。

しかし、徒歩5分圏内にこんなお店があるとなるとたまったもんぢゃありませんなぁ〜...(^^;)ハハハ。

また、すぐにでもお世話になります(笑)

関連ランキング:ステーキ | 池袋駅要町駅北池袋駅