SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

防湿庫の肥やしから抜け出せないpen-fレンズを救うべく、Eマウント変換のPEN FーNEXアダプターを導入です!

その昔。とはいってもさほど遠い昔でも無く2023年の春頃のお話。
その頃はまだLeica CLを母艦としてLeica CLマウントレンズやら、手持ちのLeica Mマウント、L39マウントのレンズを弄んでおり、さらには使い道が無くなっていたOlympus pen-fマウントのレンズをなんとかしたいっ!ということで、よほどのモノ好きでも無い限り手にすることは無いと思われるOlympus pen-fマウントレンズをLeica Lマウントのカメラで使用出来るようにするマウントアダプター『FotogioX Pro Lens Mount Adapter penf-L Mount』を紹介しましたが、Lマウントシステムとドナドナしてしまった昨今、再び防湿庫の肥やしと化そうとしていたpen-fレンズをEマウントシステムで使いたい!

01Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F Eパッケージ

と、9ヶ月くらい前と同じようなことを思いましてポチったのがこちらのノーブランドのマウントアダプター!
PEN F-NEX』でございます!!
ノーブランドだけあってパッケージには一切のデザインが施されておりません...(^^;)ハハハ。

02Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F E本体

パッケージの中身もこちらのPEN F-NEXマウントアダプターが入っているのみ!!

03Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F Eレンズ部

ちなみにPEN-Fレンズ向けのマウントアダプターということですが、ハーフサイズフィルム一眼レフカメラとして一世を風靡したpen-fレンズを対象としたもので、マイクロフォーサーズのデジタルPEN-Fのレンズを対象としたものでは無いのであしからず。
ネットで調べていても『PEN-F用』と表記されていてもいまいちはっきりとフィルムカメラのpen-f用とは書かれてないので、届くまで心配だったんですけどね...(^^;)ハハハ。
このレンズマウントを見る限り見覚えのあるマウントなので一安心(笑)

04Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F Eマウント部

裏側はEマウントレンズと同様の形状で、Eマウントカメラに接続可能となります。

09Ricoh GRⅢx OLYMPUS penfマウントレンズ

以前のエントリーの際も同じ物をのせましたが、こちらが我が家の防湿庫の奥の方でぼくらどうなるの?やっぱりドナドナされちゃうの??とここ数ヶ月ビクビクしていたOLYMPUS Zuikopen-fマウントのレンズ群。
一応、20mmから100mmまで。35mm判換算で28mmから140mmと改めて見ると28mm相当、35mm相当、55mm相当、140mm相当とそれなりに広角から望遠域まで揃っているんで、これも活用しないと勿体ないんですよねぇ...(^^;)ハハハ。

05Ricoh GRⅡ OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

とりあえず先ず試してみたかったのがこちらのパンケーキレンズOLYMPUS E.Zuiko Auto-S 38mm f2.8
小さくて薄くて、ブラックのpen-FTに付けるとホント使い勝手よかったんですが、なにせ相変わらずFTはシャッター故障したまま防湿庫の中でお休みいただいている状態でありまして...(^^;)ハハハ。

06Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

これをマウントアダプターに装着です!
ちなみにハーフサイズカメラのレンズの焦点距離は35mmフルサイズに換算すると1.4倍にする必要があるのでこの38mmのレンズは換算53mm相当の標準レンズとして使用出来ます。

07Ricoh GRⅡ ノーブランド品PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

せっかくのパンケーキサイズも倍の厚さとまでは行かないまでも、でもまぁ1.5倍弱ってところですかね。

08Ricoh GRⅡ Sony E20 F2 8 SEL20F28とOLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

ちょうど同じくらいのサイズかも?と思って出してきたのが、こちらも先日ご紹介したばかりのSony E20 F2.8 SEL20F28

09Ricoh GRⅡ Sony E20 F2 8 SEL20F28とOLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

案の定マウントアダプターを付けた状態でほぼほぼ同じくらいの厚みでした。
Sony E20 F2.8 SEL20F28もレンズフードを付けるとホント同じくらいの厚さになりそうですねぇ。

10Ricoh GRⅡ Sony α7CⅡ+Sony E20 F2 8 SEL20F28

ちなみにSony α7CⅡSony E20 F2.8 SEL20F28を装着したのがこんな感じで、

11Ricoh GRⅡ Sony α7CⅡ+PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2 8 35mm換算で1

PEN F-NEXOLYMPUS E.Zuiko Auto-S 38mm f2.8を付けた状態がこんな感じです。
やっぱり持った感じほとんど変わらないくらいですね。

12Ricoh GRⅡ Sony α7CⅡ+PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2

ちなみに上から見るとこんな感じ。

13Ricoh GRⅡ Sony α7CⅡ+PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2 8 35mm換算で1

そもそもハーフカメラ用のレンズでほぼAPS-Cセンサーと同じくらいの領域が対象となっているはずなので、フルサイズモードでは四隅がケラレるんじゃないか?と思ってたんですが、御覧の通りケラレはあまり気にしないで済みそうですね!

14Ricoh GRⅡ Sony α7CⅡ+PEN F E+OLYMPUS E Zuiko Auto S 38mm f2 8 スーパー35mmモードの場合は53mm×1

スーパー35mmモードにするとさらに1.5倍になるので53mm×1.5=79.5mmとほぼ中望遠的な使い方も可能です。

Sony α7CⅡ+PenF NEX+Olympus E Zuiko Auto T 100mm f3

さらには手持ちのpen-fレンズの中で一番長いOlympus E.Zuiko Auto-T 100mm f3.5を装着するとこんな感じ。
35mm換算すると140mmという望遠システムをこのサイズで実現出来てしまいます!?さらにはスーパー35mmモードにすると1.5倍の210mmまで伸びますからね!
これはこれで猫レンズとして活用しないと勿体ない(笑)

Sony α7CⅡ+PenF NEX+Olympus E Zuiko Auto T 100mm f3

ということで室内でわざわざ140mm相当で撮るという意味不明な1stショットはトリミングに行ったばかりで二回りくらい小さくなってしまった我が家のフォトジェニック、うちの小春さん!(笑)
やっぱりちゃんとピント拡大してピント合わせないとイケないですね...(^^;)ハハハ。

Amazon商品ページはこちら!画像をクリックしてみてください。