SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋周辺、向島】

ここんとこ何回かボヤいておりますが、池袋再開発の波は繁華街からついに住宅街まで広がってきておりまして、これまで猫さんたちがのんびり暮らしていた猫だまりが日に日に1つ、また1つと消えていく数年でございます...(; ;)ハラリ。

そんなこともあり、池袋ネコ歩きminiもかつては北ウィングコースと南ウィングコースが二大巨頭だったんですが、北ウィングコースはほぼ崩壊状態。
この一年はほとんどが南ウィングコースの猫さんたちの定期巡回のよぉ〜な池袋ネコ歩きminiになっておりますが、平日のお写ン歩の中でも所々で猫さんたちを拝見しておりまして。
今回は1月から3月にかけてのそんな一期一会な池袋周辺の猫さんたちを一挙公開でございます!

301Ricoh GRⅢx池袋三丁目谷端川緑道の猫だまり 黒ブチ 白三毛

冬の間はほとんどお見かけすることがなかった谷端川緑道の猫さん。
この日は数ヶ月ぶりにその健在ぶりを確認出来ました。

302Leica CL+Voightlandar NOCTON CLASSIC2 35mm f1

こちらはもともとは池袋ネコ歩きminiのキッカケともなった近所の公園の親子の子供の方。
正面から見ると白いマフラーを巻いているような毛並みのキジ白さん。
公園でその姿を見かけなくなって数年したところで、公園から2ブロック先に住処を変えてお母さんと生息しておりました。

303Ricoh GRⅢx池袋四丁目路地の猫 キジ白

たまたまですが、時系列的にしばらくキジ白祭りが続きます(笑)
こちらの猫さんはホント一期一会な猫さんで、たまたま歩いていたら縁側から覗いているキジ白さんに気がついたのです。

305Leica CL+TTArtisan M28mm F5

実は数ヶ月に一度くらいお見かけする東武東上線の線路脇のキジ白さん。
だいたい同じようなところでお見かけするんで、活動時間帯がわかれば必ず会えると思うんですけどね。
でも、ボクのお写ン歩時間とはなかなか合わないようでございます...(^^;)ハハハ。

306Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN上池袋一丁目西巣鴨橋麓の猫 キジ白

北ウィングコースが崩壊してからは、あまり北ウィングコースを歩く機会が無かったんですが、久々に拝謁した哲学顔のキジ白さん。
お元気そうでなによりですm(._.)m

308Ricoh GRⅡ池袋二丁目路地の猫 キジ白

お昼のランチをテイクアウトしに近所を歩いていたらブロック塀の奧から様子を覗うように顔を覗かせてきたキジ白さん。
なかなか人懐っこかったんで飼い猫さんですかね?

309Leica CL+Leica Elmarit TL f2 8 18mm ASPH墨田区東向島五丁目お雪さんの住まいがあったとされる路地の猫 黒白

こちらは池袋ではなく、別の向島のエントリーでも紹介した玉の井徘徊をしていたときにお見かけした灰白さん。
猫が似合う路地だらけなのに、この日はこちらの一匹しかおみかけしませんでした。

311Ricoh GRⅢx HCモノクロ池袋本町一丁目池袋本町公園の猫 キジブチ

暖かい頃はよくお見かけした公園のキジブチさん。
こちらも久々にお見かけしましたね。
この後はまた見掛けなくなったんで、春になったら再開かな?

312Leica CL+Leight Lens Lab35mm f2

久々に川越街道より北側の谷端川緑道を散策していたらお見かけしたキジ白さん。
まだ若そうで警戒警報がビンビン感じるほどだったンで、逃げられるギリギリのところまで近づいてシャッターを押した記憶があります(笑)

313Leica M9 P+Leitz Elmar 50mm f3

このヤマハのスクータースキなんですよ。
あ゛っ!?と思って近づいたら、さらにその麓に三毛猫さんも佇んでいたんでダブルでラッキーだった一枚(笑)

314Leica M9 P+Leitz Elmar 50mm f3

こちらも谷端川緑道を散策する中で出会ったキジ白さん。
この遊歩道も以前は北ウィング、南ウィングに続くコースとして所々で猫さんがいらっしゃったんですが、ここ数年は全然お見かけしなかったんですが、ポツポツとまだいらっしゃるようですね。

315Leica M9 P+Leitz Elmar 35mm f3

平日朝ン歩の定番コースの公園の重鎮な茶白さん。
たぶんボクがここにくる時間が朝飯タイムに近いようで、ボクが近づくと餌くれると思って出てきてくれるんですよね...(^^;)ハハハ。
すいません。餌持ってないんですけど(笑)
ってか、なかなかシュールな場所で餌待ちしていらっしゃいます。

316Leica M9 P+Leitz Elmar 35mm f3

こちらも朝ン歩の池袋本町コースでの一枚。
お散歩しながら見掛けた猫さんを撮るケースが多いンで、こういう猫さんパトロール中の構図が多いです...(^^;)ハハハ。

317Leica M9 P+Leitz Elmar 35mm f3

キャットストリートの餌場も昔は数匹ここで餌待ちしていらっしゃったんですが、今となってはこちらの黒白八割れさんしか残っておりません...(TT)涙。

318Ricoh GRⅢx滝野川六丁目の脇路地の猫 黒

こちらは池袋よりさらに北。
滝野川迷宮に入り込んで毛細血管のような狭隘路地をウロウロしていたところ前方でパトロール中の黒さんをパ写リ。

319Leica M9 P+Leitz Summicron 50mm f2 0 1st池袋三丁目谷端川緑道の猫 茶虎

本エントリーの1枚目で谷端川緑道の猫さんをご紹介してますが、ついに春来た?というくらい一瞬暖かい日が続いた時の谷端川緑道の猫だまりの茶虎さん。
やっぱり暖かくなってくるとここの猫さんも顔出してくれるではないかっ!

320Leica M9 P+Leitz Summicron 50mm f2 0 1st池袋三丁目路地の猫 キジ白

平日朝ン歩で何回かお姿をお見かけしたことがあるキジ白さん。
思いっきり温そうなところでボッこ中でございました。

321Leica M9 P+Leitz Summicron 50mm f2 0 1st西池袋三丁目路地の猫 黒白八割れ

散歩西池袋コースでお会いしたパトロール中の黒白八割れさん。
赤い鈴付き首輪をしていて、飼い猫さんですね。


そんなこんなで定期便コースのように毎回まとめて写真を撮れない、単発の猫さんたちをまとめてみました。

この手の単発猫さんはなかなか単体でのエントリーには書きづらいんで、四半期単位でこのような形にまとめていければと思います。