SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【雑司ヶ谷〜南池袋】

この夏もお盆が過ぎて、それと共に線状降水帯も日本列島から消えて無くなり、早朝に関しては多少は夏の蒸し暑さも緩和され始めた8月下旬。
まだ秋は微塵も感じることは無いですが、若干の過ごしやすさに足取りも軽く池袋ネコ歩きmini南ウィングコースのスタートです!

01Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

この日はなにを思ったか、Leitz Elmar 135mm f4.0が使いたくなり、Leica M9-Pにニョキッと屹立するLeitz Elmar 135mm f4.0を付けて、まずはお社のいつもの猫の道標でパ写リ。
Leicaで久々の望遠レンズなんでちと間の感覚が掴めず、思いのほかアップに写ってしまいました...(^^;)ハハハ。

02Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

朝の6時を過ぎた頃合いではまだお寺さんの山門は開門しておらず、山門の狛猫さんは前の楽屋(駐車場)で待機中です(笑)

03Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

この夏すっかり顔見知りになったお堂の猫さん。
さんか左の方をやたらと凝視していたんですが、なにが気になってたんですかね?

04Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

そしてこの日のハイライト!
なんとお堂の参道で『島崎藤村』に出会いましたっ!?
参道の脇で言葉を紡ぐ路上詩猫(笑)
いつでも投げ銭受け付けておりますm(._.)m

05Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

そんな島崎藤村猫に満足していたら、参道脇路地で黒マスクさんをお見かけしました。
こちらを振り返ると、すぐさま奥の方に歩いて行かれたのでついて行ってみると......

06Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

ファミリーがいらっしゃいました。そういえばここ数年すっかり忘れてましたが、ここも猫だまりでしたね。
黒マスクさんの他に、八割れさんと、

07Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

まだ幼げな黒ブチさん。
以後お見知りおきをm(._.)m

08Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

なんかこの日は参道の猫さんにハァ〜ハァ〜しておりましたが、それだけでは終わらず。
保育所のうちの小春さん好きな黒ブチさんが、なんと参道入口まで出張ってきておりまして、参道の門番をしていらっしゃいました(笑)

09Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

突然、カッカッと吃音鳴らしたかと思ったら、蝉を追いかけ始めます(笑)

10Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

荒川線路沿いを歩き、お社の脇路地に入るとリンナイ猫。
この日はリンナイの上では無く、堂々と玄関先でおくつろぎ中。
というか、この猫さん常に悠々自適にご就寝中ですな(笑)

12Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

坂の路地に向かう途中の脇路地ではお食事中の茶白さん。
シャッター音にこちらを振り返ると、

13Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

尻尾ピンこ立ちでこちらに近づいてきました。
かなり好奇心旺盛な猫さんのようです(笑)

14Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

途中、駐車場で見かけたキジ虎さん。
近づかなくてもコレくらいは撮れる。さすが135mmでございます(笑)

15Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

屋根の上の猫だまりでは茶ブチさんがお独り様です。
やはり真夏の暑い時期にはみなさん屋根の上には集まりませんねぇ。
なので、ここで猫をお見かけしたのは久々です。

16Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

ここ数ヶ月の池袋ネコ歩きmini南ウィングコースのエントリーでは一番登場回数が多いのではないか?と思う、建設現場の黒白八割れ一家のアイラインがセクシーなこの猫。
ボクやうちの小春さんのことを認識しているようで、全然逃げないんですよね。
なので、こちらも落ち着いて毎度毎度撮らせていただいております(笑)

17Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

都電雑司ヶ谷電停の踏切を渡って雑司ヶ谷霊園荷風散人のお墓参りへ。
もう、おそらく実家のご先祖様のお墓参り以上に毎週のように詣でております...(^^;)ハハハ。

18Leica M9 P+Leitz Elmar 135mm f4

最後の最後で、久々に灰白八割れのパブ猫さんをお見かけしたと思ったら、ササッと出汁の自販機の下に御隠れになられました...(^^;)ハハハ。