SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜上池袋〜東池袋】

最近は南池袋〜雑司ヶ谷コースに浮気しているボクですが、本来のブラパチコースも忘れてはおりません(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

この日一番嬉しかったのが、一番近所で初めて発見した猫だまりでホワイトソックスの生存を確認できたことっ!? いやぁ〜お懐かしい。

前回見かけたのがこの去年の12月のエントリーだから、かれこれ半年以上振りにその見目麗しいご尊顔を拝謁いたしました。 本ブログにちょいちょいコメントをいただく方から、相変わらず元気で居る旨のコメントはいただいてたんですが、その後待てど暮らせど会えたことがなかったんで、ホント嬉しぃ〜限り。 相変わらず美しいマフラー姿でした。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

もう、7月ともなると早朝とはいえどすでに陽の光が高く登っており、猫さん達を照らしております。 まぶしそうに目を細めるキジ虎さん。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

だけど、頭だけ車の下に隠してまだ寝たり無いよう...(^^;)ハハハ。 頭隠して身体隠さず.......隠れてない部分がほとんどですが(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

その先の公園ではこちらもちと久々。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

ちと変わったキジ虎模様のこのお方。 このお方も首回りの毛がフサフサでマフラー巻いてるかのような首の太さなんですよねぇ。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

いつものように、まずは橋の上から様子を伺っていると、キジブチ兄弟がなにやらじゃれ合っております。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

もう一匹のキジ白は淡々とお食事中(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

食事が終わったキジ白は徘徊へ。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

そんなキジ白の姿をレンズで追いかけていたら、キジブチさんが近寄って参りました(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

なんか目の前の木の袂にちょこんと座って、かまって欲しいのかい?

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

東池袋に向かい、いつもの二軍エリアへ。 さっそくお出迎え。 この日は、まとまって猫だまりを作っておらず、皆それぞれ居たいところに居るというバラバラな配置。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

この黒猫さんはそういえば、このブルーシートの屋根の上が好きなんだよなぁ〜。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

ケースの上にちょこんとな黒白さん。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

おじちゃんの椅子の座席を占拠するキジ虎さん(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

お邪魔しましたぁ〜と去ろうとしたら、植え込みの縁になんとも奇妙な気の抜け方をしているキジブチさん(笑) なんかこの脱力加減いいなぁ〜〜〜

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

一軍エリアとの緩衝地帯で遊んでいるキジ白さん。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

かと思いきや、寝だしたがなッ!?

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

一軍エリアの猫とおじさん。今日も池袋は平和です。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

オジサンに背中を撫でられて一匹一匹、脱力寝に入る猫達(笑)

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

そんな二軍猫をよそに、一軍猫は木陰で一休み。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

なんか、二軍猫ってみなおっとりなイメージなんだけど、一軍猫って公園くる人に可愛がってもらっている割に、写真で見るとみな顔つき悪いんだよねぇ...(^^;)ハハハ。

Leica M TYP240+Elmar 135mm f4

そんな顔つきの悪さの筆頭はやはりこのボスですな(笑)