SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

昭和な喫茶店でモーニングな溜池『シーザー』さん。

溜池山王で所用があり、ちと早めに到着してしまい駅周辺で喫茶店を求めてGoogle先生へ問い合わせ。 どうも、地上に出たところは中途半端だったらしく、どこのカフェに行くにもちと歩かなければならない。 でも、そうまでしてカフェに行きたいわけでも無いンだよなぁ〜。 というか、近頃はお手軽なドトールだのエクセルシオールだの代わり映えのないカフェばかりなんでモノ足りない。

溜池山王シーザー外観

待ち合わせのビルの周りを散策してみると、地下になにやら喫茶店がありそうで、下ったところにまさにモヤさま的イキフンな昭和な喫茶店を発見っ!?

溜池山王シーザー看板メニュー

茶店というかレストラン?定食屋??でもありげな佇まい(笑) 朝はもちろんモーニングでございます。 これは入らないわけにはいきません(笑)

溜池山王シーザー店内

店内はまさしく昭和なオジサマが押しかけそうな雰囲気。 これぞボクが求めて止まない『茶店』の一つのお姿でございます。

溜池山王シーザー店内のタバコの煤

窓際のロールカーテンは長年のタバコの煤でもはや元の色合いが不明な、和テイストな色合い(笑) どこに行っても金太郎飴な今どきのカフェには望めないイキフンに満ち溢れているのです。

溜池山王シーザーモーニングメニュー

全てワンコインのモーニングメニュー。 いやぁ〜迷います。

溜池山王シーザー調味料

テーブルの調味料もナンの変哲もない調味料のフルセット(笑)

溜池山王シーザーアイス珈琲

この日はすでに朝から暑かったんで、まずはアイス珈琲でクールダウン。

溜池山王シーザーハムチーズトースト

そして、注文したのはハムチーズトースト。 厚切りトーストに薄いロースハムとチーズを載せてトーストされております。 不味いワケが無い組み合わせ。

溜池山王シーザーハムチーズトースト

これに、ちょいと塩をかけていただきます。 外はカリッと中はフワフワなトーストに、薄くて邪魔にならないロースハムがちょうど良い按配。 ここで気合いを入れて厚切りハムなどにしては興ざめです(笑) 昭和の喫茶店のバランス感覚としてはこの組み合わせがちょぉ〜どいいのですっ!

溜池山王シーザー看板

次にまたこの辺にいつ来るか未定ですが、次回は是非ランチタイムに定食をいただきに来てみたいモノですなぁ〜。



関連ランキング:喫茶店 | 溜池山王駅国会議事堂前駅赤坂駅