SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

理性喪失の後遺症で、今度は40mm祭開催で手元にVoigtlander Heliar 40mm f2.8がっ!?

そんなこんなで茫然自失な理性喪失の一夜で手にしたLeica M10-Pは防湿庫の中身がゴッソリ無くなるとともに実質無料だったのでございますが、さらなる特典として差額が返金されるという悪魔の巣窟Mカメラさんが天使のお住まいに見えてくるのですが(笑)

01Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

そんな差額で手にしたあぶく銭はあ゛っ!?という間になくなる運命でして、またまた実質無料でポチッてしまったのがこちら、Voigtlander Heliar 40mm f2.8でございます。

02Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

パッケージを開封すると本体が鎮座坐して在らせられます。
いやぁ〜小さっ!?なにこれ??

03Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

パッケージから取りだした本体がこちら。
レンズキャップはなんとレンズフードの上から被せ式となっております。

04Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

こちらはレンズフード付のお姿。

05Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

ネジ式のレンズフードを外すとここまでコンパクトな筐体!?

06Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

まぁ、わざと寄せているデザインというのもありますが、見た目はオールドレンズそのものですよね。

07Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

マウント部はこんな感じに。

08Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

横から見るとこんな感じで、絞りリングとフォーカスリングが付いてます。
なんかこのタイプの前にはフォーカスリングも削ったさらにイキッたタイプのレンズも販売してたみたいですね。

09Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

いやぁ〜見た目からしてこれで充分な佇まい。

10Ricoh GRⅢx Lomography Smena-8M40mm F4.0、Voigtlander NOKTON Classic 40mm f1.4 MC、Voigtlander HELIAR 40mm F2.

ちなみに手持ちの40mmレンズと比べるとこんな按配になります。
左から、Lomography Smena-8M 40mm f4Voigtlander NOKTON Classic 40mm f1.4 MCVoigtlander Heliar 40mm f2.8
40mmのサイズで比較してみたモノの、その佇まいとしてはLeitz Elmar 35mm f3.5Leitz Summaron 35mm f3.5と大きさ比較をした方が良かったかもしれませんね。
ちょうどこの2つのLeitzのレンズの間くらいな感じのボリューム感になるかと。

11Ricoh GRⅢx Leica M10-P+Leica M10-P+Voigtlander HELIAR 40mm F2.

さっそくLeica M10-Pに装着すると、もう似合わないわけがありません!

12Ricoh GRⅢxLeica M10-P+Leica M10-P+Voigtlander HELIAR 40mm F2.

収まりがよろし過ぎるほど似合います。
ちなみにLeica M型には40mmのブライトフレームは搭載されていないんで、M10-Pは50mmレンズが装着されたと判断して、50mmのブライトフレームが出てきます。
どうせなら35mmのブライトフレームを出してくれた方が近いと思うんですけどね...(^^;)ハハハ。

13Ricoh GRⅢx Leica M10-P+Leica M10-P+Voigtlander HELIAR 40mm F2.

上から見てもこんなにコンパクト。

14Ricoh GRⅢx Leica M10-P+Leica M10-P+Voigtlander HELIAR 40mm F2.

バッグに突っ込んでも邪魔にならなさそうな程度の出っ張り感でございます(笑)

15Leica M10-P+Voigtlander HELIAR 40mm F2.

そんなこんなで、1stショットは我が家のフォトジェニックうちの小春さんで!

16Ricoh GRⅢx Voigtlander HELIAR 40mm F2.

この前のNOKTONといい、今回のHeliarといい40mmが良すぎて、なんかイヤな予感しかしないんですよね...(^^;)ハハハ。
さてさて祭はくるのかっ!?乞うご期待(笑)

 

Amazon商品ページはこちら!画像をクリックしてみてください。

53644445519 7cf0ac9a0f q.

xaymaca.hatenablog.com

xaymaca.hatenablog.com