SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

SNSで見た西荻窪駅前の味のある商店街や横丁を訪ねて早朝西荻散歩でございます!

SNSというモノは、使い始めはメディアとしての精度が一番低いところから始まるのでいまいち面白味に欠けるモノですが、個人の好みによって特定のユーザやハッシュタグが練られてくると表示されるタイムラインが自分好みのものに絞り込まれてきて、次第に観ていても飽きないメディアに成長したりするモノで。

本ブログでも思いつきで都内各所をお写ン歩して回っておりますが、最近はSNSを観ていてここ行ってみようか!と参考にさせていただいておりますm(._.)m

01Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

ということで今回向かったのは黄色い電車の中央線各駅停車で西荻窪へ!
荻窪へは偽『東京いい道、しぶい道』シリーズで昨年の年明けに訪れてますが、西荻窪は2017年の12月以来なんですねっ!?
たしか、吉祥寺の東の外れあたりのケーキ屋さんにクリスマスケーキを買いに行き、その帰りに西荻駅前の定食屋さんで日本一のカツ丼をいただいて以来でございます。
この日のお供はLeica M9-PLight Lens Lab 35mm f2.0の組み合わせで。

02Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

前回は北口にしか出向いていないので、今回はお初の南口!
駅前には象に乗った花の童子の像が。
なんかこの手のモノが西荻各地にあるようで、それを探して町巡りみたいなことも出来そうですが、今回は他に目的があるので花の童子だけ写真に納めてスルー(笑)

03Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

まずは南口を東へ。
線路沿いに直進する平和通り会を散策です。

04Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

さっそくなにやらこれはアートか?看板なのか??
西荻窪フュージョン』と文字は読めますが、いったいなんなんだろ?...(^^;)ハハハ。

05Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

SNSのタイムラインに流れてきた画像がこちらの平和通り会にある八百聖さん。
ちょうど脇路地の辻のところにあるンですが、かどが取れて斜めになっているところが妙に気になりまして、こうして現物を確認しにやってきたわけでございます(笑)
やっぱり営業時間中の野菜とかが棚に並べられている感じの方が活気があっていいですね...(^^;)ハハハ。

06Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

けっこう最初の段階で目的地に到達してしまったんですが、もうしばらく平和通り会を進んでみると『市場専門卸』の文字が気になったいそっぷさん。
こちらは金魚屋さん?のようでした。
こういう商店街に路面店を設けているんで小売りなんだろうけど、なにゆえ『卸』?
謎は深まるばかりでございます......

07Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

再び駅の方に戻り、今度は西荻窪駅南口の真ん前に口を開けて待っている仲通り会を進んでみたいと思います。

08Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

こちらはずっとアーケード街になっているようで、飲食店が多い感じかな?
途中で空飛ぶピンクの像がいたんですが、こちらは先ほどの駅前の花の童子と同様に『象』絡みの一体のようです。

09Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

仲通り会の南側の出入口はこんな風で。
角にある『す_ぱ_でりかいとう』の看板が気になりますねぇ(笑)
右隣は氷屋さんのようで、これは是非開店時間に遠目で鑑賞してみたい物件です!

10Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

仲通り会を抜けて次は左隣の路地に入ってみたんですが、こちらも商店街の名前が付いているようで『サカエ通り会』というそうです。

11Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

ここはあまり特徴のない飲み屋街という感じで、シャッター押したのもこちらの西荻食堂の浮きの黄色と浮き輪の青とビールケースの赤の配色がよかったんで撮ったものくらいでした...(^^;)ハハハ。

11Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

むしろ今回の掘り出し物はここだったのではなかろうか?というくらいハァ〜ハァ〜してしまったのが、サカエ通り会の駅側の脇路地のこの一角!?
なかなかの佇まいと空気感を感じたこちらの横丁は、後でGoogle先生に聞いてみたところ『柳小路』という横丁とのこと。

12Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

パッと見、新宿ゴールデン街三軒茶屋三角地帯みたいに早朝にもまだウィスキーのアルコール臭が漂ってそうな感じなんですが、そんなこともなく実は健全な飲食店街なの?
でも看板はゴールデン街にもありそうななかなかアーティスティックなデザインのお店が多かったです。

13Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

なんか中央線サブカル系っぽい感じで『やだなぁ〜怖いなぁ〜』のオジサンのポスターが貼られていたんでパ写リ(笑)

14Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

なんか何往復も行ったり来たりして眺めているうちに、呑兵衛の横丁というよりもアジアっぽい感じもしてくる不思議な空間。

15Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

後でこの柳小路の情報をネットで調べていると、アジア感を感じるのもそのはずでこちらの『ハンサム食堂』さんはタイ料理のお店ということなんですが、この狭い柳小路の通りに三店舗もお店を拡張しているそうで、この雰囲気がこの通りのアジア感を増しているのかもしれません(笑)

16Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

こちらはお店の看板というよりもその左の流木?折れた枝??が乱雑に打ち付けられたオブジェが気になりまして...(^^;)ハハハ。

17Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

こういう横丁は大好物で、あちこち歩き慣れているんで最近はどんなに狭い通路でも臆することなく奧へ奧へと入り込んでしまうんですが、この手の横丁はお店の間取りが狭くて、お店の中にトイレを設置出来ないんで通路の奧の方にこういった共同トイレを設置しているところが多いですね。
戦後ヤミ市を経由して自発的に形成されていった横丁はこういうトイレ事情が多い気がいたします。

18Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

色の鮮やかさもそうなんですが、パッと見『ウゴウゴルーガ』と空目をしてしまいまして...(^^;)ハハハ。
40代から50代前半には懐かしいのではないでしょうか?(笑)

19Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

こちらは先ほどの柳小路の入口とは反対側から改めてパ写リ。
うぅ〜ン、やっぱりこの横丁の色味と質感の木造感いぃ〜ですねぇ〜

20Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

先ほどの柳小路で打ち止めかと思いきや、もう一本駅側に横丁がございましてこちらは特に名称はないんですかね?
Google先生で調べてもわかりませんでした...(^^;)ハハハ。

21Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

こちらの横丁の入口にあったスタンドバーなんですが、どストレートに『スタバ行くよりスタンドバー』しかもコピー用紙に手書きというシンプルさに笑かしてもらったンでパ写リ(笑)

22Leica M9 P+Light Lens Lab 35mm f2

振り返って西荻窪駅南口からの入口から改めてパ写リ!
今回は柳小路にかなり満足してしまって、このまま西荻を後にしてしまったんですが、改めて北口の駅前もいろいろと物件ありそうなんで、近いうちにまた西荻を訪れたいですなぁ〜。