SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

最近ハマってる家系ラーメン『福袋』であご塩ラーメンをお試しです!

うちの相方さんが久々に朝から体調悪いようで、
♀『お昼なんか喰ってきてぇぇ......』
とのことで。
といっても前日にこの日の朝と随分お写ン歩しまくって、若干疲れていたこともあり、近場で済まそうかとむかったのは、

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋外観

今年の夏以来ハマっている家系ラーメン福袋さん!
結局初めて入店して以来、月一くらいでいってるのではないかと。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋券売機

これまでは毎回いわゆる豚骨醤油な家系ラーメンばかり食べてきたので、ここらでちと方向性をかえてみよう!と(笑)

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋店内

まだまだお昼前なのでお客さんはわずか。
といっても多分そんなに混まない感じはするんですよね。
池袋では他にも評価の高い家系ラーメンのお店が近所にあるンで...(^^;)ハハハ。
とはいえ、例え豚骨臭が店内に充満していようとも、ボクは池袋の家系ラーメンではこの福袋さんが一番のお気に入りなのです!

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋調味料

カウンターの調味料は胡椒、お酢ににんにく、しょうが、豆板醤。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋追加メニュー

追加メニューはこちら!
今回は豚骨醤油では無かったんで、キャベチャーの食券を買うのを忘れてたんで、キャベチャーを追加オーダー!?
ですが、御覧の通りキャベチャーに黄色で×がっ!?
なんと現在キャベチャーの提供を中止しているそうです...(; ;)ハラリ。
吉祥寺武蔵家系列といえばキャベチャー!このキャベチャーにハマって福袋さんに通ってきたのに、キャベチャーがなくなってしまってはむしろコスパの高い斜め前の武蔵家がいいではないかっ!?
ということになってしまうのですが、福袋さん、いいのか?このままで!?!?

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋ご飯のお供おかか ライス

でもないものはないので仕方なく、今回はご飯のお供にチャレンジ。
この週のご飯のお供はおかかでした。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋あご塩福袋盛りラーメン

そしてやってきたのはあご塩福袋盛りラーメン
具がのりだくさんで麵もスープもほぼ見えてないですが...(^^;)ハハハ。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋あご塩福袋盛りラーメンの具チャーシュー 味玉

薄切りで食べやすいチャーシューに味玉一個。
チャーシューはスープの温度で脂が溶け始めるとトロトロになって美味です。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋あご塩福袋盛りラーメンの具水菜 白髪ネギ ほうれん草 海苔

中央には水菜に白髪ねぎとほうれん草。
白髪ねぎのアクセントがいいですね!
こってりが充満した口中をリセットしてくれます。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋あご塩福袋盛りラーメンの麺

麵は中太平打っぽい感じです。
家系らしく短めなのが食べやすいのです。
肝心のスープの写真を撮るのを忘れちゃったんですが...(^^;)ハハハ。
通常の豚骨スープにあご出汁を加えた感じで、スープを口にするとまず最初にはあごの磯感が立ち籠めます。
その後に家系ならではの豚骨の風味が。豚骨スープそのものを味わうにはあご塩スープの方が解りやすいかも。
ただ、ちょっと味が濃いめに感じるところがあるんで注文するときに味は『薄め』にしてもいいかもしれません。

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋海苔ニンニク豆板醤巻

一通り麵と具を味わったところで、海苔爆弾!
海苔をスープに浸して、ご飯を載せてからその上ににんにくと豆板醤をダイレクトに載せます。
これを一口でパクり!にんにくと豆板醤がダイレクトに舌に伝わって、なかなかジャンキーな味わいです(笑)

Ricoh GRⅡ西池袋三丁目家系ラーメン福袋おかかご飯

そしてご飯のお供のおかか御飯。
おかかは結構しっかりと味が付いているんで、バクバクと白飯が進みます。
海苔で巻いたらおかかにぎり(笑)

そんなこんなな福袋さん。
あご塩福袋盛りラーメンも美味しゥ〜ございましたが、それよりも是非是非キャベチャーは復活していただきたい!



関連ランキング:ラーメン | 池袋駅要町駅